dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は商業高校の情報処理科を受験します。
面接練習もしています。似たような志望理由の人が多いので他の人と何か少しでも差をつけたいと考えていますが、うまくまとまりません。
練習後、先生に「高校の文化祭は行った?」と聞かれ「中学一年の時に行きました」と答えると理由も聞かれてので「3年間ずっと入学したいといたので」と答えると、「それはアピールできる」と言われたのでその事も言いたいと考えています。

今の志望理由です。↓
私は将来事務職につきたいと考えているので、貴校の情報処理科で専門的な知識を身につけ、より高度な資格を取得し夢を実現させたいと思い志望しました。

3年間ずっと入学したいと思っていたことと、文化祭で先輩方の接客に憧れたこと、将来のこと、など志望理由は沢山ありますがまとまりません。また、情報処理科特有の志望理由も欲しいです。
うまくまとめてくださると嬉しいです。お願いします。

A 回答 (1件)

他人がまとめたセリフを言っても自身の言葉でなければすぐにばれると思うので、内容は自分で考えたほうがいいと思います。


事務職につくことが「夢」というのはあまりにも夢がないと思います。
コンピュータでできることはたくさんあります。
「数字が得意で事務処理が好き」とか「Excelを使って両親の仕事を手伝っており楽しいと感じた」とか具体的な説明ができないようであれば、
高校ですべてが決まるわけではないので、その中であなたが本当に魅力を感じることをやってみたいと言うべきだと思いますよ。
ゲームを作ってみたい。作曲をしてみたい。絵を描いてみたい。その全部でもいいと思います。
私が面接官なら、「今までパソコンでどんなことをしましたか?」と聞いてみます。
好きだったり魅力を感じていればいろいろチャレンジしていると思うので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています