

個人事業者です。
ジェットスターなどのLCC(格安航空会社)で航空券を購入すると、航空運賃の他に、座席指定料、支払手数料、空港使用料などが明記されています。
この場合、仕訳は下記の1と2(またはそれ以外)のどちらになるのでしょうか?
教えて下さい。
航空運賃 ¥8,000
座席指定料 ¥1,400
支払手数料 ¥1,000
空港使用料 ¥ 750
※1月18日にカードで支払い(事業用口座ではなくプライベート口座を使用)
1.支払手数料とそれ以外(旅費交通費)で仕訳
(借方) (貸方)
1/18 旅費交通費 ¥10,150 事業主借 ¥10,150
1/18 支払手数料 ¥ 1,000 事業主借 ¥ 1,000
2.全てまとめて航空券代(旅費交通費)として仕訳
(借方) (貸方)
1/18 旅費交通費 ¥11,150 事業主借 ¥11,150
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
1はありえないでしょう。
航空券の料金の明細を示しているだけで、それぞれ、別々に買うことが出来る製品でもサービスでもないのですから。カードで払った場合、貸し方は未払金ですね。決済時に、未払金を相殺してください。
No.1
- 回答日時:
面倒でしょう。
2でまとめてください。別に何も言われませんから。ただ、「支払手数料」ってカード会社のではなく、航空会社に支払われる手数料ですよね。(LCCはそういうところから取りますよね。)ならやはり「旅費交通費」では。
1にすることで節税になるなら別にそっちでもいいですが、大して変わらないのでは。「航空会社への手数料」がどの別カテゴリになるのかはわかりませんが。(ネットの申告書作成コーナーで、どっちが得かの結果は確認出来ます。お得な方を。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 関東 航空券の座席指定 3 2022/06/21 19:41
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- 飛行機・空港 家族で福岡▶︎ホノルル直行便で旅行を考えています。 航空券を購入しようとしてるのですが、分からないこ 3 2023/08/06 23:55
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 飛行機・空港 キャセイパシフィック航空 無料航空券 3 2023/06/23 20:51
- その他(海外) 航空券にかかる諸税について教えてください。 5 2023/02/14 12:32
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 電子マネー・電子決済 JTB旅行券の換金 1 2022/04/03 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
航空券を旅行会社で購入する場合の手数料
電車・路線・地下鉄
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
組み戻し金の勘定科目は・・・
経済
-
5
旅行業の会計(仕分け)処理いついて
財務・会計・経理
-
6
機器類の校正の費用について
財務・会計・経理
-
7
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
8
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
経費帳>資格証明書発行手数料>現金での経費入力
財務・会計・経理
-
10
出張の旅行保険の仕訳
財務・会計・経理
-
11
【勘定科目】 代理店手数料の支払いについて
財務・会計・経理
-
12
昨年末購入した今年の航空券を今年の経費にできますか?
確定申告
-
13
文字数が多い口座名義
その他(家計・生活費)
-
14
商品券で一部を支払った場合の記帳
財務・会計・経理
-
15
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
16
【消費税】忘年会の会費
財務・会計・経理
-
17
カウンター料金の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
18
受け入れた出向者は、従業員数としてカウントするのでしょうか?
財務・会計・経理
-
19
退職手当の振込方法について教えてください。
財務・会計・経理
-
20
会費の返金の際の仕訳
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
学習塾を運営しておりますが、...
-
源泉徴収される場合の振替伝票...
-
法人における「事業主」とは?
-
自動車保険の解約返戻金の仕訳...
-
身内からの開業祝いの経理処理...
-
売掛金に含まれる立替金の仕訳...
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
年をまたぐ振込手数料の経理処...
-
材料代が返ってきた場合の仕訳方法
-
還付された国保料の仕訳について
-
棚卸品から処分した商品を販売...
-
コレクトの仕訳、教えてください
-
期首残高の修正の仕方を教えて...
-
預金出納帳の最初の記入の仕方...
-
決算をまたいだ返品処理の仕方...
-
勘定奉行の繰越利益剰余金について
-
売掛金より1円多く支払われてし...
-
裏帳簿って、何のために作る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
試食品の仕訳について
-
農業施設の減価償却について
-
学習塾を運営しておりますが、...
-
青色申告の際、年度をまたぐETC...
-
源泉徴収される場合の振替伝票...
-
パソコン購入で下取りがある場...
-
開業前の公庫借入の仕訳について
-
やよい青色申告オンラインを使...
-
未払金が按分されていた場合の...
-
普通預金と帳簿残高1円のズレ
-
売上からロイヤリティなど引か...
-
地代を玄米で支払った場合の経...
-
個人事業主で【前払税金 源泉徴...
-
個人で輸入した、備品の仕訳を...
-
平成29年度末~平成30年度初の...
-
確定申告、会計について教えて...
-
青色申告の帳簿付けについて。 ...
おすすめ情報