アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害でもできるアルバイトって何でしょうか。

ちなみに以前、コンビニアルバイトはどうしても覚えられずクビにされました。

A 回答 (8件)

どのレベル?


メモはしてたの?
    • good
    • 0

発達障害にも様々な度合があるので、そこが解らなければ何とも言えません。



発達障害の人でも、軽度の人なら普通に職についている人も沢山居ますし、
重度であれば、何をやってもダメ・・という人も居るでしょう・・・

なので、貴方の周りで貴方の状況を把握している人に、
私は何の仕事なら出来そうですか?と聞いてみるべきです。

まずは貴方の親や、兄弟、診断された医者などに相談してみましょう。
    • good
    • 1

発達障害と言っても、アスペルガーやADHDなど様々ありますし、種類によって特徴も違い、それによって仕事の向き不向きも変わってくると思います。

コンビニなどは簡単そうに見えて意外とマルチタスクな仕事なので、注意散漫タイプのADHDなんかだと難しいでしょうね。単純作業の工場なんかが向いている人もいれば、逆にコミュニケーション・接客メインの仕事が合う人もいると思います。質問文だけですと質問者様がどのようなタイプかわかりませんので、何とも言えないのですが…
    • good
    • 2

お困りなら


総合福祉センターへご相談ください。
    • good
    • 1

発達障害の方であれば発達障害支援センターに相談して職業評価を受けてみたらどうでしょうか?どんな仕事が向いているか一目瞭然です。

    • good
    • 0

工場内の荷物仕分けや、ピッキング作業だな。

    • good
    • 0

症状によると思います。

    • good
    • 0

「発達障害」とひとくくりにしてしまうと、何も申しあげられませんよ。


いろいろな種類がありますし、度合いも違います。
それによって、周りの人がどのように配慮すれば本人が上手に行動することができるようになるか、といったことも全然違ってきます。
要は、ただ「私は発達障害です」と言われても、詳しいことが何1つわからないので答えようがないんです。

たとえば、コンビニの仕事。
品だしとか、品物の並べ方とか、期限が過ぎたものを分ける方法とか、結構憶えなくっちゃならないルールがいっぱいありますよね。
時には、自分1人しか店舗にいない、ということだってあると思います。

そういった仕事をちゃんとできる発達障害の人もいれば、逆にできない人もいます。
と言いますか、発達障害かどうかなんていうことは、正直言って、関係ないんですよ。
障害があろうとなかろうと、誰にでも得意なこと・不得意なことがあります。不得意なことを仕事にしたってうまくゆかないのは、考えてみれば、当然のことですよね。

自分自身で自分のことをよくわかっていないと、何が得意なのか・何が不得意なのか、ということを、他人に説明することもできなくなってしまうと思います。
その結果、ほんとうは苦手なことなのに、そういう仕事をまかせられてしまったりします。
言い替えると、自分でわからなければ、ほかの人にちゃんと判断してもらうこと。お医者さんでもいいと思いますし、発達障害者支援センターなどの福祉の方から判断してもらってもいいでしょう。
そして、大事なのは、「じゃあ、どうしたら少しでもうまくできるようになるのか」、ということをちゃんと教えてもらって、それを実際の仕事に生かすことではないでしょうか?
アルバイトを探すとしたら、そういったことをちゃんとわかってくれる会社だとか。そういったところを探すなり、福祉をはじめとする専門の人につないでもらったり。
自分だけでやたらにアルバイトを探しても、はっきり言って、うまくゆかないと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています