dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の悪いところを教えてください。
(ソフトウエア、情報処理、インターネット関連 会社)


若い人の意見を取り入れるという社風に共感しました。一般的には、上司の指示や担当を任された仕事をこなすことが多いと思います。しかし、貴社では積極的に若い力の声を聞き入れるという同業他社では、あまりやられていない手法を取っていることを受け、まだまだ経験不足でも、意見や考えが少しでも使われたらと思っています。また「あなたはどんな人ですか?」という項目から、社員一人一人に優しく老若男女問わず、交流を深められる会社だと思ったからです。


--------------------------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願い致します。


あなたはどんな人ですか?
一つでも当てはまる方は、エスジーブースでお待ちしてます!
●ゴメンナサイが素直に言える ●泣いている人が気になる
●先輩に怒られてもめげないが、後輩に批判されたらしょんぼり
●笑っている人を見ると楽しくなる ●嬉しいときに笑える
●声が大きい ●今やっていることが何のためのものか考える
●先輩におっかなびっくりでも面と向かって楯突ける
●悲しいときに泣ける ●休んだ人がいたら気になる
●年上と抵抗なく呑みに行ける ●行事にはなんでも参加する
●判らない事があればその場ですぐ聞く ●自慢できる話がある
●時々はサボりたくなる ●現在何かに夢中だ

A 回答 (2件)

>若い人の意見を取り入れるという社風に共感しました


というのはまだいいです。

>一般的には、上司の指示や担当を任された仕事をこなすことが多いと思います。
(中略)
>まだまだ経験不足でも、意見や考えが少しでも使われたらと思っています。
というのであれば、質問者さんは一般的な若い人よりも意見や考えが言えるということが前提になります。そしてそれを裏付けるエピソードを一緒に書かないと、単に嘘くさいだけの文章になります。

また
>また「あなたはどんな人ですか?」という項目から、社員一人一人に優しく老若男女問わず、交流を深められる会社だと思ったからです。
いささか話が飛躍しすぎです。普通、どんな人?と聞かれて社員にやさしいと感じる人はいません。
    • good
    • 0

1、こんな大事なことをインターネットで相談しちゃうこと。


採用担当者がこれを見た、らこいつには機密情報は扱わせられないな→不合格です

2、どんな人ですか?と問われている(そしてそれをわざわざ取り上げている)のに
あなたがどんな人か書かれていないこと。

3、募集の文面がブラック企業っぽい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!