dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しをしてから2か月経とうとしています。
現住所は以前住んでいた所と近くて、最寄駅も同じです。
そのため通勤経路も同じで住所変更連絡を後回しにしていました。
少なくとも1月以内にとは考えていたのですが。。

こういった場合何か問題が発生してしまいますか?

A 回答 (2件)

どのような申し込みをなさったかにより異なると思います。


駅に対しても同じです。
例えば、ネットで申し込みをした場合、電話場号を記載するものもあります。
転居により電話番号に変更があれば、それを修正する必要があります。
また、住所を記載していなくても、クレジットで購入した場合、クレジット会社には、住所変更を申し出なければなりませんね。
これを、会社が行っている場合には、当然、直ちに、会社に申し出なければなりませんね。

また、保険証も同じです。
会社に告知すると、住所変更手続きをしてくれますが、お手元の保険証に記載された住所は、ご自身で変更するのか、会社で行うのかもご確認ください。
届けずに使えず、その間に病気になったら、私費は100%あなたの負担ですから、とんでもなく高いものになりましたよ。

その他、ガス・水道・電気・銀行・クレジット・各種カード等々、まずは書き出して、手抜かりの無いように、直ちに手続きをおとりになった方が良いのではないでしょうか?
手続きを遅らせるメリットは、無いと思いますから。
    • good
    • 0

年度をまたいでいなければ特に問題ないのでは。

「遅くなりました」って言って早々に連絡しときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。早々に連絡したいと思います。

お礼日時:2017/04/16 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!