アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾や予備校に行かずMARCH以上の大学に行くのは不可能に近いですか?

A 回答 (13件中1~10件)

都市部では行くのが当たり前なんですけど、田舎では行かないのが当たり前です。



というのもそもそも部活を週5,6で思い切りさせるし地元にはまともな
予備校がないことが多いので「現役で国立大へ進ませるのは担任の責任」みたいになってるからです。
要するに「やりようによってはいくらでも行けるよ。」という感じですね。
平均したら都市部の一貫校のほうが進学実績はいいんですけど、地方でも強いところは強いです。

僕は慶応でしたが独学そこそこいましたね。男子で変わってる人が多かったです。
女子や一般の子は大体行ってました。
僕も部活と両立が厳しかったけどがんばって行ってましたよ。
僕の性格もありますし受かったからというのもありますが、僕は行った方がいいと思います。
僕も含めて1人ではがんばれない人が日本人には多いと思いますので。
学校や家は必ずしも勉強に最適な場所でもないですし。

それで結論ですが、不可能じゃないです。
    • good
    • 0

あなたが本当に勉強のしかたを知っていれば、できるかも。


塾や予備校は、勉強そのものより、「仕方」を教えるところ。あと、はっぱをかける。

やはり行った方が、と思います。
    • good
    • 0

たとえば、学力帯で早慶レベル以上をA、MARCHレベル以上早慶未満をBとして、志望の強さを1~3で表します。

志望の強さとは、国立志向で私立眼中になしという層(地方に多い)を1、私大専願層を3、国公立に落ちたら私大でもいいという併願層を2とします。

上位層を上の6つのエリアに分けられると仮定した場合、塾や予備校の助けがあったほうがいいのは「A1とA3(国公立大本命と私立専願のそれぞれ最上位層)だけ」でしょう。この二つは出題難度と受験者の層の一つまたは両方が「とんがっている」ため情報戦の様相を呈するからです。A2あるいはB2の併願層は同等の学力帯の私立に対しては学力バッファがあるため、特別な対策は不要です。下位互換があるといってもいい。

これらは一般入試に限った話で、推薦系は平素点(評定平均)が重要なので塾よりも学校でのパフォーマンスが評価されるため、塾の重要度はさらに下がります。AOなどは学力度外視が建前なので、首都圏ではAO専門塾の類も幅をきかせていて、そこはアナウンサーとかCA養成に特化した予備校に通じるノリのようです。
    • good
    • 0

何かの対策をしなければ受からないのは、早慶上智ICUから上でしょう。


MARCHに引っかからないのは、勉強不足や勉強方法の間違いによる学力不足でしょう。
予備校に行ったところで、MARCHレベルのクラスなら、それほど良い講師は来ないでしょうし。
予備校は、その人にそのクラスの授業レベルがたまたま合っていれば伸びやすいでしょうが、合わない場合は有害なくらいでしょう。
しかし、正しい勉強方法が採れずに、特に酷い偏食をする人なら、行ってその教材を消化しておくだけでもバランスが取りやすいかもしれないとは言えます。
予備校に効能はあるかもしれませんが、予備校に行かなければ受からない、なんてことはありません。

別の視点だと、
金銭的に予備校に通えそうに無いのであれば、地元の国立に行くべきです。
学力的について行けそうに無いのであれば、「本当にMARCHに受かる」レベルのクラス(xx大学コースでそのxx大学に行ける人は上位一握り)は諦めるか、予備校毎諦めるか、です。
金があって学力があって体力と時間もあるなら、予備校に行けば良いでしょう。
遠い、時間が無い、ということなら、行く行かないどちらが効率的に勉強が進むかということで判断するしか無いでしょう。
部活が、ということなら、部活の内容によって判断することです。
意味や意義がある部活動をしているのか、ただ集まった駄弁っているだけのような虚しい物なのか、それとMARCHとどっちを取るのか、ということになります。
    • good
    • 0

可能でしょう。


中学受験の経験があって、基礎学力がしっかりあって、勉強の仕方を知っていれば可能です。
ただ、この場で質問なさっていると言うことは、それは望めないであろうかと想像出来ます。
    • good
    • 0

中高一貫校は山ほど東大に押し込む、国立大の附属高校も同じ、前者は男子だけだが、国立は共学、慶應義塾大学の文学部は国立の最上部を出た女子に占拠されている。

つまり高校のレベルとあなた自身のレベルや努力そして健康。模試はどこでも重要。
    • good
    • 1

行けますよ。


うちの子供は小学生から塾や予備校は行っていませんが、学校+自主学習のみで国公立大学の理系に合格しました。
息子の高校の友達でもたくさんいますよ。

ただし、あなたの高校の学習内容のレベルがMARCHの試験レベル以上でなければ厳しいです。受験科目を調べてみてください。
頑張ってください。
    • good
    • 0

もちろん人によりますが、塾、予備校、添削指導等を受けずに、市販の参考書、問題集だけの完全独学で東大に合格した人もいます。

AKITOさんは、両親は高卒ですが、塾、予備校等には行かず、現役で理一に合格されましたよ。
    • good
    • 1

塾に行かずに、受験に成功する人は何人も見ている。


私は塾は、情報収集の場でもあると思うので、行かなくても受験に関する情報が手に入るのなら、大金をはたいていく必要が無いと思う。基礎的な学力は学校でしっかり付けるという方針のほうが、優秀な人が多いです。
    • good
    • 1

行けます。


塾は情報を持っているのが強みだよね。
友人に塾にもいかず、参考書や問題集も買わず、現役で東大に入った奴がいます。奴曰く「教科書に書いてあることを理解していて、ちょっと応用が聞けば良いだけ」とのこと。
私は国公立を目指してたけどセンター試験で失敗して、赤本を死にものぐるいでMARCHに入りました。俺の中では塾より赤本。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!