
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元教師です。
自学は悩みますよね。私は子供たちに「自学メニューブック」という冊子を配り、
前菜(漢字や計算など反復練習)メイン(文章題や意見文など思考を要するもの)デザート(ちょっと息抜きにもなる楽しいもの)に分けて、その中から選んでさせていました。
今日はフルコースで、とかメインだけとか指示することもありましたし、
子どもたちが考えたメニューも加えていって全部で100近くになりましたね。
一部紹介すると
例えば【前菜】漢字では、単に習った字をいくつも書くだけでなく、
①習った字を使った熟語を調べて書く→応用力がつきます
②同じ部首・へんの漢字を集める→習った字を思い出しながら復讐できます
③漢字しりとり(国語→語学→学校…)→これも熟語を作る能力につながります
【メイン】では、自分で考える力を育てます。例えば、
①算数の文章題を自分で作成し、自分で解く
②学校であったこと、ニュースで聞いたことについての自分の考えを書く(意見文)
③今日の算数の授業の「目標→取り組んだこと→わかったこと」を1枚にまとめる
【デザート】はおまけの感覚で楽しんで。例えば
①ことわざやその日の出来事を4コマ漫画で→起承転結を意識します
②家で挑戦した料理のレシピと写真、自分や家族の感想
③空想のお話を自作する
などなど書ききれないほどやろうと思えばできますよ。
クラスで先生とも相談して取り組んでアイデアを出し合うといいかもしれませんね。
名前がレストランみたいで面白いですね!
4年生まで似たようなプリントが配られてたんですが(自学メニューという名前のもの)5年から教師が変わりそのプリントもなくなったので困ってたんです。
ちなみに今年も5年の時と同じ教示です。
No.1
- 回答日時:
*自分の調べたい事を調べる。
*学校では習わない内容で塾の教科書を写す。
*習字を書いて貼る。
*計算・漢字ドリルをもう一度ノートにやる。
*「中学への算数」を買い、問題と解答を書く。
*昆虫図鑑を写す。
などなど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように 9 2023/04/30 20:32
- カップル・彼氏・彼女 20歳学生、私には付き合って1年と1ヶ月の彼氏がいます。 その彼氏と今は遠距離なのでできる時はほぼ毎 1 2023/02/05 18:35
- その他(恋愛相談) Twitterで初恋の人のアカウントを偶然みつけました。フォローしようか悩んでいます。 2 2022/05/08 08:24
- 友達・仲間 下ネタ悩み。20代前半男です。相手は10代後半の女子。その子に言われてる事は ・めっちゃ僕くん精子の 1 2022/07/24 01:49
- 情報・ワイドショー ネタが全くない日のニュース番組は、どうしてるんですか? ニュースって、大きい話題が集中する日があれば 3 2023/02/04 21:13
- 教育・文化 なぜ小学生は 8 2022/12/05 01:04
- その他(悩み相談・人生相談) 悩み相談(?)してもいいですか? 広島の旅行に行った時、3つの願いをとある神社でしました。 そのうち 5 2022/09/02 20:39
- その他(恋愛相談) 高校生男子からのLINEについて質問です。 1か月くらい前からある同級生の男子からほぼ毎日LINEが 2 2023/05/18 12:38
- 友達・仲間 沢山の回答が欲しいです。 友達を辞めることをどう思いますか? 私は今うつ病で児童思春期精神科病棟に入 4 2022/10/07 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) 正直、ネタと言われても仕方ない事ばかり起きます。 26歳 女。療育手帳B2.軽度発達障害。 友人達( 2 2023/04/21 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
この文字の変換方法を教えて
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
対策を採る?取る?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
“わく”に宛てる漢字について
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
国語 中原中也の問題は紛糾して...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
「所要時間は1時間程度です」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報