
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、やや渋みがありますが私はあまり気になりません。
素材が持っている特質と考えましょう。胡椒は辛い、と同じように。
オクラは輸入が多いと思います。当たりがつくとその部分の表面が黒くなります。さっと湯通しして、かつおしょうゆかな。わさびをちょっと入れるとなおいい。
粘り気を引き出していくといいでしょう。それと、オクラの花も食べてください。それには栽培しないと無理か。
渋みがあるものなんですね。ありがとうございます。
今日はかつおぶしとなめたけとしょうゆで味付けしたのですが、わさびですか。今度やってみます。アクセントがあっておいしそうです。
オクラの花、食べてみたいです。でも、植える所が家にはないので残念です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
akinoyumeさんこんばんは
ちゃんと塩ずりをして茹でましたか?
大きい物は硬い場合がありますが
苦いというのは解りません普通は生では食べませんから
以下URLはオクラを使った参考料理です
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
参考URL:http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
作り方で、塩ずりをしてさっと湯通しをするように書いてあったのでその通りにしたつもりだったのですが・・・。種だけちょっと渋かったのです。あとは、おいしかったのですが・・・。
お料理のURL、ありがとうございます。さっそく行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 熱中症 この猛暑で食事があまり食べられません。 昼食と夕食にトマト1個とオクラ3本を、マヨネーズで流し込むよ 9 2023/08/24 00:58
- 食べ物・食材 オクラの下処理について 高血圧なのでオクラの下処理の仕方に手間を加えないといけません? 鍋で塩ゆです 2 2023/04/27 19:19
- ガーデニング・家庭菜園 オクラを育てるけど初心者向けですか? 6 2023/08/28 06:39
- レシピ・食事 おいしい「茄子・オクラ・ミニトマト・ピーマンカレー」の作り方を教えて下さい。 おいしい「茄子・オクラ 1 2022/08/16 11:28
- 食べ物・食材 食べ物の話 2 2022/04/23 15:24
- レシピ・食事 青椒肉絲について ピーマン オクラ で青椒肉絲作りたいのですかおすすめのレシピ 味付けなどありますか 2 2022/08/20 13:57
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えてください 2 2023/07/05 06:29
- 食べ物・食材 納豆に合う薬味などこれ入れると美味しい!のような食べ方あれば教えてください。 オクラ・トマト・豆腐・ 18 2023/07/20 13:12
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- その他(料理・グルメ) ぬか漬け オクラを下茹でしてからつけるとき 2 2022/04/23 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カレーの具(野菜)
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
毎日牛角かしゃぶ菜食べ放題365...
-
好きな野菜料理は 何ですか?
-
野菜の
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
野菜が噛みきれない
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
間引き菜の毒性
-
野菜についてる虫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜が噛みきれない
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
【根もの野菜は水から茹でる、...
おすすめ情報