dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンしています。5年、会社に勤めています。有給を今まで使わなかったら、有給日数は、何日ありますか?半年したら10日もらえて、あと1年毎に、プラス1日の考えでいいですか?

A 回答 (5件)

勤務から、


半年経過で10日付与(*)
1年半経過で11日付与(*)
2年半経過で12日付与(*)
3年半経過で14日付与
4年半経過で16日付与
されていて、(*)は2年の時効で消滅しており、現在勤務5年キッカリなら、14+16=30日のハズ。


その他、会社がお盆や正月に有給休暇の計画的付与しているとかなら、その分も消化されてるかも。
    • good
    • 0

すんまへん!


ドブに捨てた日数書くん忘れたわ!
6ヶ月後の10日
1年半後の11日
2年半後の12日
3年半後の14日 の計47日・・・もったいねぇ!
    • good
    • 0

それでよいです。


但し、その上限は20日です。
なお、未消化分は翌年に限り繰り延べ可能、となっており、
全く消化なき場合は、年間は40日(当年分20日+前年分20日)になります。
この後、(例)毎年15日有給消化であれば、残25日中20日が繰り越しされ、
次年は40日になります。
    • good
    • 0

今までとは何時からでっか?


普通は「1年間」しか保持でけまへん。
会社の温情で「2年までにしたるわ!」で最大2年・・・
で、入社してから一回も使って無いんやったら
はっきり言って「ドブに捨てた休み」になってるわ!
今のあんさんは「18日」しかおまへんで!
http://www.e-roudouhou.net/archives/1299
    • good
    • 0

会社によって違うからさ。

まあ、普通そんなだろうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!