
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
前の同じ質問を締め切らずに、同じ質問をする…これってマナーに反すると思いませんか?
つまり単に、「追い出された」という現象だけを問題視しているようですが、あなたの態度は
マナーに反する2重連続投稿をするというところから、推し量れます。
そのあたりが問題じゃないのかな。
訴えることについては、前の質問で回答していますので見てください。

No.9
- 回答日時:
教科書を人から借りたくらいで、先生は怒らないと思うのですが、?
貴方が何か反抗的な目で先生を見てしまったとかが、ありませんでしたか?
ちょっとした態度が切っ掛けで先生の気持ちを逆撫でしたのではないかと思います。
でなければ、何か誤解生じたのがもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
#6さんの言う通り授業料を払ってるのは貴方ではありませんし、厳密に言えば保護者も全額を払っているわけではありません。
授業料のほとんどは税金の一部から援助されています。そう考えると、教師も貴方の授業料の一部を負担している1人とも言えるでしょう。
訴えることは可能でしょうが、まず勝ち目はないと考えられます。
それは貴方が教科書を忘れる。という過失をしてしまっているという点が大きいです。
裁判なんてのは、どちらに非があるか?を問いただしていく作業ですので、授業に必要な道具を忘れてくると言うのは決定的な過失ですね。
そこで殴られでもしていたら争点が変わるので話もかわりますが、訴えるのはやめておいた方がいいでしょうね。
No.6
- 回答日時:
授業料払ってるのは、あなたではないですね。
だから、訴えることができるのは、あなたの保護者でしょうね。訴訟可能だとしても、勝てる見込みは低いですね。
訴訟そのものが目的だと言う方もいらっしゃいますが、保護者の方がそうとうお金も暇もある裕福な方でないと難しいでしょうね。
No.4
- 回答日時:
>>> 教科書を忘れて友達に借りたのですが授業料を払ってるのに追い出されました。
理由は本当にこれか? こんな事ぐらいで訴える云々言ってるという事は、他に何か理由があるのではないか。先生が暑さでブチっと切れたのでなければ。
No.3
- 回答日時:
御質問から、教師に追い出されたのでしょうか。
教師によっては、そういう厳しい対応する人も居るようです。
つまり、「教科書を忘れること自体、真面目に授業を受ける気が無い奴、たるんでいる!(怒)」
というご方針の先生なのでしょう。
教育委員会などに訴えることは可能でしょうが、学校の校則等から「義務教育ではないし、指導に従わない生徒は退学を勧告される」こともあり得ることは心してください。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 遠くから目が合うのは脈アリですか? 私は今高校1年生です 小中高同じで、今同じクラスの人です(Aくん 4 2022/04/15 22:09
- その他(税金) 高校生です。税金についてわからないところがあるので教えていただきたいです。小中で義務教育の間は授業料 5 2023/08/18 20:07
- 教育・学習 僕は1966年11月生まれなんですが、なんで男の子は家庭科の授業が小学校5年生と6年生しか習わないん 7 2022/08/22 15:16
- 中学校 公立高校入試問題では教科書に載っているものだけが出題されるのですか? 歴史の教科書に「井原西鶴」と名 3 2022/08/13 22:35
- 親戚 親戚の叔母さんなんか どうなっても介護する筋合い無い。 6 2022/08/26 20:53
- 学校 大学の科目を教えている先生を変えたい 2 2022/04/26 16:32
- 高校 入学式終わって最初の1日目が通常授業はありえますか? 4 2022/07/03 16:45
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 教育学 学校ってなんで必要? 8 2022/08/24 19:36
- 養育費・教育費・教育ローン 何故、学生ローンを組んでまで大学へ逝く? 2 2023/03/30 05:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、学校の夏休みの宿題で 数学...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
学校で配られる教科書やワーク...
-
参考書と問題集の違いはなんで...
-
教材について
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
明日現代文のテストなのですが...
-
新体力テストについて質問です...
-
河合塾・高1・統一模試の偏差値
-
高校側は浪人した生徒がどこの...
-
センター(共通テスト)数学が5〜...
-
センター過去問か予想問題どち...
-
セミナー化学の代わりになる問題集
-
大学の学校見学の予約の電話を...
-
私の学校である事件が起きまし...
-
テストの結果が悪すぎました、...
-
職場に高校生のバイトしている...
-
高3で文転間に合う?
-
解答解説をおしえて下さい。
-
文理選択と指定校推薦
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値48の高校に受験する者で...
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
新高1です。 予習で青チャート...
-
高校数学を独学で学ぶには、教...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
高校生です。 今日数Ⅰのテスト...
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
Σk(k-1)について
-
教科書と一緒に(数学) 高一理系...
-
学校に手ぶらで来る子をどう思...
-
ネオパルノート生物基礎のp22〜...
-
高校一年生です! まだ学校には...
-
高校 教科書の内容にぴったり...
-
補強問題集、参考書
-
高校生です。教科書を忘れて友...
-
青チャートの重要例題が難しいです
-
今日、学校から高2の教科書を大...
-
1対1の前には、黄チャートか...
おすすめ情報