アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高二のものです。私は今までテスト期間以外は全くと言っていい程勉強をしてきませんでした。
しかし、このままではまずいという気持ちで夏休みを機に、勉強に真剣に取り組むことを決めました。
志望校は高望みなのは承知ですが、早稲田大学の商学部を考えております。
そこで、夏休みで一気に学力を伸ばしたいと思っているのですが、何から手をつけていいか分かりません。
早稲田大学に受かるためにどのような勉強をすればいいのか教えてください

A 回答 (4件)

夏休みは、やること絞ります


あれもこれもはやらないほうがよい
    • good
    • 0

あなたの現状学力はどうなっているのか。


現状学力や「あなたの」(学校のでは無く)現状の学習進度に合わせて、そこからやるしかありません。

> 夏休みで一気に学力を伸ばしたいと思っている

一気に学力が伸びるとすれば、それは下地が整っていた、ということ。
整った下地に対して、十分に上物が乗れば、一気に学力が上がります。
しかし、下地が整っていない場合は、当面勉強しても学力があまり上がらないこともあります。
野球部の一年生が走り込みやら筋トレやら素振りやらキャッチボールやら基礎トレーニング中心にやるのと似ていて、当然基礎トレーニングだから、実践的な能力がグッと上がることはあまり無いかもしれないのです。
でも、目先の成績アップを追う前に基礎や下地を作っておかないと、後々上物を載せられないのです。
その辺りも、あなたの現状学力や学習進度によって話が大きく変わるのです。
ろくすっぽ勉強してなかったが、基礎や下地はバッチリな凄い人が上物の勉強を身に付けて成績を上げることもあれば、上物の辺りは荒削りながらできていて、下地が整えば爆発的に学力を上げることもあれば、基礎からスッカスカで膨大な基礎の海にしばらく忙殺される事も普通にあれば、そもそも正しい勉強方法が採れなくて、いくらやってもさっぱり伸びない、何年も殆ど伸びないこともあるのです。
半年で偏差値40から早慶合格へ、なんて人が希に居るのは、おそらく良い条件が重なっている人のみです。
その証拠に、みんながみんな爆発的に学力を上げられるわけではありません。
それなら模試の判定なんてできません。統計的に偏差値がいくつでも合格率とは関係しない、ということになっちゃいますから。

だからまず、自分の学力や学習進度がどうなっているのかきちんと見定め、そこからきちんとやり直すことです。
勿論下地が間違いなくできているのであれば、上物、入試標準レベルなり難関大学レベルなりの教材をやっていくことでしょうが。
そしてそれらもスラスラこなすようなら過去問でしょう。
ま、それなら東大や一橋を狙う方が良いと思いますがね。
    • good
    • 0

ふむ、前の回答者も言っている通り夏期講習に通ってみては?今から塾に入って勉強すれば余裕で間に合うと思いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備校ですか…回答ありがとうございます

お礼日時:2017/07/31 19:34

ここでは予備校のプロですら指導は困難です


予備校の夏期講習に行きましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

予備校ですか…回答ありがとうございます

お礼日時:2017/07/31 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!