dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワタナベエンターテイメントについて

先日、ワタナベエンターテイメントのオーディションで書類通過しました。そして今日の五時、ワタナベエンターテイメントから電話がかかってきました。電話の内容は「○○さんであってますか?お写真を見るとロングヘアーでとても大人っぽい女性ですね。とても雰囲気が良いお嬢さんということで是非お会いしたいです。日程が会う日に連絡下さい。」ということでした。私はわざわざ電話までかかってほめてもらえた!と舞い上がっていました。しかし後から調べるとどうもオーディション関係の評判は悪く、だいたいの人が受かるようですし、少しの減額の特待生には誰でもなれるみたいです。はっきり言って私も少しの減額でスクールに入りませんか?って言われるだけのような気がします。

ワタナベエンターテイメントは誰にでもこういった電話をかけるんですか?
また面接は行ったほうがよいでしょうか?

A 回答 (6件)

>ここにお金を払って事務所契約した人はほとんどいないらしいですし



でも所属してデビューした人も居るし
じゃあ吉本興業にしますか?あっちは授業料が安いですから人気ですよ
入学金10万円学費が1年/30万円
合格率は99%ですし

結局妄想と真偽の確かではない情報を沢山集めてそれで余計に混乱して、スクールに入ればタレントになれると錯覚して自分で何も考えず決められない人は、その道に進めないですよ

費用
入学金 2年制:22万円、1年制:10万円
授業料 2年制:授業料74万円(年間)、その他の費用約49万円、1年制:授業料45万円(年間)、その他の費用約34万円

古いデータですから、直接問い合わせてね
    • good
    • 0

ですから、お金が必要なのか問いただすためにも、こういった何も知らない回答者に聞くよりも、本体に聞いたほうがいいんですよ。

いくのが心配なら、電話で念を押せばいいだけのこと。
 これでは想像しているだけで、結論なぞ出ませんよ。

 参考にならんか知れないけど、例えば”自費出版”などの場合、(稀かも知れんが)これは売れそうという作品は出版社が金を出します。これと同じで、あなたを見て、ビッグになれそうなら会社が面倒見てくれますし、いま一つなら、勉強・訓練代は自分持ちということでしょう。

 こういったことを尋ねるためにも、とにかく連絡を取るしかない。心配なら親を仲立ちにすれば済む話。
    • good
    • 0

この手のことはなんでもそうでしょうけど、書類選考だけで契約する仕事ってありますか?ましてエンタメ業界は、見た目以上に雰囲気とか性格とかは重視されるのに…。



 何が心配なんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ワタナベエンターテイメントはスクールといってとても高いお金をとられるのが心配です。ここにお金を払って事務所契約した人はほとんどいないらしいですし

お礼日時:2017/08/05 09:20

だから、どこでもそーですよ



お金を取られるとこでも、面接受けないと合格しないし
合格しないとスクールには入れないんだし
入れないと将来タレントにはなれないんだし

行かなきゃ、将来は無いよ

そんなの何でも知ってますって、デタラメではありませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の事務所ならこの回答でよいんですが、ワタナベエンターテイメントは詐欺まがいなこともしているというから少し不安なんで、質問したんですよね笑 ちなみにここにお金払って芸能人なった人はいません。全額免除の方の少数です

お礼日時:2017/08/05 09:34

>回答はありがたいんですが、このスクールから芸能人になった方は多くて年に2,3人程度らしいですね…



はい、そんなもんです
そこから売れる人は、数十年に2,3人居るかどうかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうではなく、この事務所は養成所と言ってお金をとるだけのものなので、面接も行かないほうが良いか、それとも面接くらいは行ったほうが良いのかというのを私は質問しているんです。そんなまるで全て知っているかのようにでたらめな回答はやめてください

お礼日時:2017/08/05 02:52

そーですよ、どこでもそーです


そーやってみんなタレントになったんですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答はありがたいんですが、このスクールから芸能人になった方は多くて年に2,3人程度らしいですね…

お礼日時:2017/08/05 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!