アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校物理の参考書に、数学上の操作で

∫(t→0) v(τ)dτ=∫(t→0) dx/dτ dτ=∫(x(t)→x(0))dx=x(t)ーx(0) とあるのですが
  なぜ積分の区間が(t→0)から(x(t)ーx(0))にかわるのかわかりません。
どなたか教えていただけますか?

質問者からの補足コメント

  • もう少し具体的に説明していただけるとありがたいのですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/12 14:54

A 回答 (2件)

置換積分だから

この回答への補足あり
    • good
    • 0

置換積分の公式


 ∫[a→b]f(x)dx = ∫[c→d]f(x)(dx/du)du = ∫[c→d]f(g(u))g'(u)du
 x=g(u), c=g(a), d=g(b)
を使っています。

この公式で
 x→τ、f(x)→v(τ)
と置き換えれば(どちらにも違った意味の x があるので、x を使わない式にするため)
 ∫[a→b]v(τ)dτ = ∫[c→d]v(τ)(dτ/du)du = ∫[c→d]v(g(u))g'(u)du
となって、ここで
 g(u)=u, v(τ)=du/dτ
にすれば、v(u)=1, g'(u)=dg/du=1 なので
 ∫[a→b]v(τ)dτ = ∫[c→d]du
 c=g(a)=g(0)=0, d=g(b)=g(t)=t
です。
機械的に当てはめるとこうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます。そのようなプロセスが隠されていたんですね。回答を紙に鉛筆で再現してちゃんと理解したいと思います。
 質問する前は、この謎の変形(私にとってはですが)がわからなくても
∫(t→0)(dx/dτ)dτ の原始関数はx(τ)だから [x(τ)](t→0)=x(t)-x(0)
 と同じ結果は導けるようなのでわからなくとも、ま、いいかとも思ったんですが、なんか気になって質問してみました。
 その不可解な謎を解き明かしてくださり助かりました。ありがとうございました。すごいですね。

お礼日時:2017/08/13 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!