プロが教えるわが家の防犯対策術!

えこれがわからないのはやだよ
t=t', x = x'+vt' であるので,
からなんでこうなりますか?二階微分したとおもったけどちがう?

「えこれがわからないのはやだよ t=t',」の質問画像

A 回答 (3件)

No2続き


まず xとtの関数
f(x, t)を考える。

x=u(x', t')
t=v(x', t')
という関係が有るとすると

f(x, y)=f(u(x', t'), v(x', t'))=g(x', t')

とfをx', t'の関数に書き換えられる。

すると、合成関数の微分を使って
∂g/∂x'=∂f/∂x・∂u/∂x' + ∂f/∂t・∂v/∂x'


ここで独立変数としてのx、tと関数u、vを書き分けずに
同じ記号に,
fとgは実は全然違う関数だけど
座標系の違いはめをつぶって同じ記号にしてしまえば(^_^;)
#見れば適宜どちらか判断出来るので

∂f/∂x'=∂f/∂x・∂x/∂x' + ∂f/∂t・∂t/∂x'

fをとって演算子化したものを右に寄せれば

∂/∂x'=∂x/∂x'・∂/∂x + ∂t/∂x'・∂/∂t
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああねーありがとうございます〜

お礼日時:2023/11/03 09:52

座標系 x、t で記述された関数を


x', t' で偏微分する式の演算子形ですよね。

各項の右にf(x、t)を書き加えて普通の偏微分の式にして考えてみれば
簡単だと思うけど。
    • good
    • 0

ある2変数x、tの関数u(x、t)があって、t=t', x = x'+vt' として


uをx'、t'の2変数関数とみなしたときにðu/ðx’、ðu/ðt’がどうなるか
という式です。2変数関数の合成関数の微分公式を使う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/03 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A