dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年です。
自分はテストの順位が160位中79位でした。とても悔しく、次のテストでは10位には入りたいです!そのための効率の良い勉強方法を教えてください!!

A 回答 (2件)

問題集があるもの(数学など)の場合、問題集のテスト範囲の部分をとにかく解くことです!何周かできれば完璧です。

出題パターンはだいたい決まっているので、問題に慣れることが大事です。

国語や英語はとにかく授業の内容(板書や教科書の文やその訳)をひたすら暗記です。

英文だけ、古文だけ、漢文だけを見て訳せるようにするのはもちろん、現代文はテスト範囲の文章を何回も読んで、どこにどんなことが書かれてあるのか覚えることが大切です。ノートの先生が説明したところも暗記です。

高校1年生だと定期テストで点数をとることがまず大事だと思うので、先生によって勉強の仕方も考えながら、基本は暗記をまず頑張ってください。※受験になると暗記だけでは難しいですが。

定期テスト頑張ってください!応援してます!
    • good
    • 0

無理



79位が10位になるわけがない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例え無理でも順位を上げたいのには変わりないです。
勉強方法を教えて頂けないでしょうか?

お礼日時:2017/08/14 03:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!