プロが教えるわが家の防犯対策術!

自作パソコンについて
BIOSが起動しません
配線とマザーボードは正常と思われます。
どこがおかしいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 電源とcpuクーラーはつきます
    マザーボードを別のものに変えても同じ症状が出ます。
    ビープ音は鳴る機構がないです

      補足日時:2017/08/14 15:56
  • マザーボード ASUS PRIME-H270PRO
    CPU Intel corei7 7700 i3 7100
    電源 COOLERMASTER V750 GOLD
    HDD 東芝 3TB

      補足日時:2017/08/14 17:49

A 回答 (12件中1~10件)

BIOSが起動しないのなら、画面は真っ暗なんですね。



ピーピー音がなってるはずですが、どんな順番で音がなっていますか?

>配線とマザーボードは正常と思われます。

配線が正しければ、起動してますって(^_^;


全部外して、1から再接続です。
    • good
    • 0

BIOSのエラー音はなりますか?


それもならないのですか?

ちなみに、そのCPUに対応しているBIOSのバージョンなんですよね?
BIOSが未対応なら、CPUが動作しない場合もありますので。(エラー音については未確認)
    • good
    • 0

BIOSが起動していない場合ビープ音すら鳴らない。


CPU等の冷却ファンは回転するの?
メモリの接触不良は?
マザーボードは正常ってなに?
くわしく補足してみましょう。
    • good
    • 0

>配線とマザーボードは正常と思われます。


どのような面で、正常と思われているのですか?。
*以前に、OSを高速起動に設定されていたら、M/BによってはBIOS設定画面は一瞬です。
業因ですが、HDD(SSD)を抜いて起動してみてください。
BIOSが機器を探すタイミング時間が稼がれます。
M/Bのビープースピーカはすべてに有るわけではないです
*BIOSをすべてデフォルトで保存終了です。
HDD(SSD)を設置して起動しないならM/Bの不良も考えます。
・・すべて、自責でお願いします。
    • good
    • 0

M/BとCPUのソケット(LGA)は合っていますか。


また、メモリの型番も合っていますか。
稀ですが、M/BのCOMSの電池は消耗していないですか。
    • good
    • 0

これ質問する前に、あなたのPC構成を書くべきです。


書かないと、部品の相性問題もあるのでそれがわからないと指摘も出来ません。

CPU、マザーボード、メモリ、HDD、電源

メーカーと型番をすべて書いてください。
あなたが情報をたくさん提出したほうが解決しやすいです。
    • good
    • 0

BIOSを起動するためには、PC起動のために電源を入れますが、入れた直後に


キーボードのキーを所定の押す動作を行う必要があります。

所定のキーを押す手順については、電源を入れた時の最初に短時間、モニター
の画面に表示されます。
このため、PCの電源を入れる前にモニターの電源を入れておきます。
モニターの電源を入れたあと、PCの電源を入れます。
入れた直後に、キーを押す手順の文字表示がされますので、表示文字のメモを
紙に書いておきます。
そのままにしておきますと、正常にWindows が起動する場合なら、Windows
のスタート画面が表示されます。
BIOSを起動したい場合は、一旦、PCをリセットします。復帰直後に、メモの
手順通りにキーを押します。
なお、キーは押しぱなしよりは、短時間に押したり離したりを繰り返すと良い
場合が多くあります。
これでBIOSの画面に移行します。
    • good
    • 0

ソケットとCMOSの電池はOKの様です。


残るのはM/Bの初期不良しか考えられません。
    • good
    • 0

ASUS PRIME Z270-K


Intel Corei7 7700k
CFD DDR-4 2400
を使っています。
先月末に、BIOS設定画面が表示されない事が一回ありました。
起動にSSDを使っていますが、業因に抜いて起動をしたらASUSのロゴと下部にBIOS設定が表示されました。
設定をデフォルトにしてシャットダウン。
以降は、気持ちよく動作をしています。
他には何となくですが、無線キーボードの電池の接触不良で、「F2」「DELL」が呼び出しができませんでした
>参考程度にしてください
    • good
    • 0

①電源電圧のチェックを行う。

電源装置の電源ONはコネクタで行うことができます。

②配線して配線のチェックを行う。(マザーボードの説明書を見る)
最小構成は、電源・マザーボード・キーボード・CPU・メモリー・ディスプレイです。これを、筐体に入れない状態で接続します。基板裏のショートには十分気を付けてください。マザーボードの紙の箱の上に乗せるのがいいです。

③電源ONでBIOSが走るかの確認。エラー時はマザーノードのLEDのエラー表示を見て対処を考えるなど。


なお、配線は正常と思っていてもテスターで導通や電圧をチェックしていなければ正しいという確証にはなりません。BIOSが起動しないのにマザーボードが正常とは言えません。CPUが壊れていると当然BIOSは起動せず。メモリー壊れや相性が悪いとこれもBIOSは起動せず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!