A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>起動時に大きな電力が必要です。
短時間なら定格の2倍程度流しても遮断しません。
勿論これは突入電流対策で、ブレーカーは
電流値に鋭敏に反応しないように設計されています。
No.7
- 回答日時:
定格20Aブレーカーは20Aでは作動しません。
25Aを越えていると1時間以内に遮断します。なので 2.5KVA(皮相電力)までは使えます。
#余裕ないのでお勧め出来ませんが・・・
後は機器のカ率次第。
No.6
- 回答日時:
1Aで100W
20Aだと2000W(2KW)
何台かの電気機器を同時に使うとブレーカーが作動します。
電子レンジ・エアコンなどは、起動時に大きな電力が必要です。
*ドライヤー・アイロンも含みます。
一般家庭では、基本電気代が上がりますが、60Aまで契約ができます。
No.5
- 回答日時:
100Vであれば、単純計算では合計2000Wまで。
ですが、一般的なコンセントは1500Wまでの使用を想定しているので、
一つのコンセントから分岐させて電源をとる場合は合計1500W以下になるよう機器を繋ぎましょう。
No.3
- 回答日時:
先の回答にもありますが、モノによって変わってきます。
20Aのブレーカーで通せるのは、20Aである、ということしか決まっていないからです。
Wは消費電力で、理想的には100V×20A=2000Wとしたいところですが、これは力率(効率)100%の場合です。例えば力率80%の電気製品では、1000Wの力を発揮するために、800W=100V×10A×(力率)0.8だったりするわけです。
力率はバラバラなので、まぁよく電源タップの上限になっている1500Wぐらいいけるかなぁ、という感覚です。
No.2
- 回答日時:
電圧が100vなら、、、2000Wと言いたいところだけど、、、
物によっては、(モーターとか蛍光灯とか使う可能性があるなら)1500wくらいを上限に考えておいたほうが良いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート エアコン用コンセントが付いてるのに取り付け禁止と言われる 7 2022/06/23 21:37
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 工学 3相200V主幹ブレーカー、使用ケーブルについて 2 2022/03/25 00:58
- 会社・職場 工場の機械のブレーカーが落ちます 工場内のブレーカーが落ちないで 外の ボックス内のブレーカーが落ち 3 2022/07/29 12:25
- その他(生活家電) コンセントに挿してあるWi-Fi中継機の調子が悪いのですが、もし壊れていることが原因で挿しているコン 5 2022/04/17 22:58
- 電気・ガス・水道 ブレーカーが落ちない電化製品の使い方についておしえてください。 6 2023/05/08 10:29
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20Aは何W使用できる?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
壁コンセントからは、何ワット使ってもいいのですか?
DIY・エクステリア
-
-
4
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
5
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
6
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
7
分電盤の容量について教えて下さい
一戸建て
-
8
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
9
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
10
30Aってどれぐらい?
その他(家事・生活情報)
-
11
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種別)
その他(自然科学)
-
12
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
13
30A(アンペア)ってどのくらいの電化製品使えますか? エアコン 冷蔵庫2台 コタツ 電子レンジ 照
電気・ガス・水道
-
14
60アンペアのブレーカーで最大電流120アンペアと説明されました。 先日の事務所の電気工事で100v
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
動力のブレーカー選定
環境・エネルギー資源
-
16
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
17
力率80%の根拠
工学
-
18
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
19
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
20
ブレーカーの選定について
エアコン・クーラー・冷暖房機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
エアコンの電気代、どちらが節...
-
ガスエアコン or 電気エアコン
-
トイレの消費電力について
-
間欠漏電の原因について
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
この機種の 1時間あたりの電気...
-
水が電気コードや電気コンセン...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
プロパンガス、電気、給湯器、...
-
私はLPガスストーブを使ってい...
-
コナンくんの映画の天国へのカ...
-
夏より秋の電気代が高い。原因...
-
都市ガスを使った安価な設備
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
トイレの消費電力について
-
留守宅の電気使用量について
-
ブレーカーからの異音
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
賃貸で引越したマンションのエ...
-
間欠漏電の原因について
-
「合計の電気容量1500Wまで」「...
-
暖房を一日中かけてると電気代1...
-
電気の供給口
-
電気温水器の電気の止め方
-
電気を通すものをまとめてなん...
おすすめ情報