
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は1年前の6月末に退職し、今は他の会社でアルバイト生活をしています。
退職すると健康保険の切り替えが必要になります。
お住まいの市役所(役場)でお尋ねください。
①国民健康保険に切り替える場合、前年度の年収によって保険料が算出される為、
それまである程度の年収があった場合は国民健康保険はかなり高額になります。
②もう一つの方法は、最長で2年間はこれまでの会社の健康保険に任意継続という
ことが可能です。
市役所でどちらのケースが得か尋ねると教えてくれます。
次にハローワークですが、必要書類が揃ったらハローワークに行ってください。
必要書類はハローワークのHPでご確認ください。
大切なのは自分から動くことです。
自分からハローワークへ行って手続きしないと何時まで経っても何も始りません。
失業保険の給付はハローワークで手続きを始めた日を起点として7日間+3ヶ月間
の待機期間があり、その後ようやく給付されることになります。
また、住民税の手続きも必要です。
これも前年度の年収が基本になりますから大きな負担になります。
年金や健康保険や住民税など、会社員時代にはあまり気にしていなかったことが
自分で手続きすると大きな負担だということが身に染みます。
前年の年収によって負担が決まっているので会社を辞めたすぐの1年は大きな負担
に感じます。
会社を辞めてそのまま無職でいるのか、それともどこかに勤めるのか、それに
よっても手続きが異なりますのでよく考えて手続きしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 前職の失業給付の再開について 2 2023/07/15 06:35
- 退職・失業・リストラ 会社のパワハラに耐えきれず、労基に相談したらトントン拍子に退職できました。 今は有給消化中になります 6 2022/10/07 15:08
- ハローワーク・職業安定所 自己都合でハローワーク 出頭日が気になる 6 2023/05/21 12:27
- 退職・失業・リストラ 退職した会社から離職票が届きました。 店が閉店で退職させられたので会社都合だと思ってましたが離職票で 8 2023/06/09 11:55
- 雇用保険 失業手当の申請について。 前々職…在籍8年 前職…十か月在籍 今回…10日在籍 全て雇用保険かけてま 2 2022/08/10 19:04
- 退職・失業・リストラ 離職票について 3 2023/03/20 17:09
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- その他(保険) 保険加入の切り替えを教えてください。 先月末で退職しました。社会保険です。会社より保険損失証明書は送 3 2022/07/09 10:57
- 就職・退職 国民年金、国民健康保険の手続きについて、、 2 2023/02/19 15:18
- 健康保険 国保への加入手続きについて 退職日を確認できる書類として「社会保険資格喪失証明書、退職証明書または離 2 2022/07/26 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『障害者等の就職困難者』に当...
-
国民年金基金から厚生年金への...
-
退職後の手続きについて
-
失業手当て中で再就職が決まり...
-
労働時間足りないので社会保険...
-
納付書と払込書の違い・指定管...
-
夫と別居予定なのですが住民票...
-
<介護職員改善交付金の支給方法...
-
離婚前の別居。今の健康保険証...
-
休職中の生活保障
-
【退職金の支給について】 父親...
-
障害者年金から生活保護に変更...
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
住所変更に伴う、国保・年金の...
-
山間僻地及び離島
-
母親を私の国民健康保険に加入...
-
扶養控除申告書について
-
社会保険を滞納し、来週には差...
-
社会保険庁の年金問題について
-
長期療養入院中の母の住民登録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水商売でも失業保険を受け取る...
-
会社をバックレで辞めたんです...
-
離職理由について
-
季節雇用と普通の採用との違い
-
職場宛郵便の転送について
-
退職後の厚生年金・県税の切り...
-
第3号被保険者の届出
-
正社員からアルバイトになりま...
-
会社を退職してから約3ヵ月たち...
-
国民保険第3号を外れずに社会保...
-
怪我の後遺症で自己都合退職す...
-
私はスーパーのレジ、品だしの...
-
会社の早期希望退職制度に応募...
-
社会保険について
-
任意継続の保険料について
-
退職時の保険料返還について
-
自己都合退職時に会社からもら...
-
契約社員の雇用保険について
-
健康保険組合の加入について
-
年金手帳再交付の書き方につい...
おすすめ情報
詳しい回答ありがとうございます。
辞める前に転職先を見つけず辞めてしまったため、次の仕事(転職先)を探してる最中です。
今後また就職する場合の手続きを教えて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。