dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害 今とても具合が悪いです

昨日も質問させていただいたよう
今日就活サポートの会社でお話をしてきました
そこでやっていたインターンに飛び入りで
参加させていただきそのまま懇親会でした。

昨日の夜22時頃リフレックスをのみ
今朝家を出る前にワイパックスを2錠のみ
元気に過ごせていました。
私のパニックは主に吐き気に悩まされるので
外に行く時は極力食べないようにしています

さすがに昨日の夜からほぼ食べていなかったので
懇親会では少し食べ、お酒を勧められたので
ほろよい1缶のみ飲みました

するとたちまち、ひどい頭痛がし
気持ち悪くもなりました。
最後帰るときに、ほかの学生達ではなく
私に企業の方々が、一緒に帰ろう・もっと話がしたい
と言ってくださったのですが
ドキドキと吐き気と頭痛がひどく
会話も歩くこともままならず
「ちょっと酔ってしまったのでゆっくり帰ります」と
苦し紛れに言い残しゆっくり帰ってきました

今は最寄り駅でバスを待っていますが
頭痛と吐き気がします。。

今日は帰宅後リフレックスを呑んでもいいでしょうか?
食べたりお酒を飲んだこと後悔してます…
(いつも少しでも調子が良いと調子に乗ってしまい、本当に馬鹿だと思います……)

15日にある200人の前で
自己PRをするイベントによる緊張、
今朝具合がよかった時には、いけるかな頑張ろう。と思ったのに、具合が悪くなると途端に
不安になりすぎます……

自分のことですが、こんな私大丈夫でしょうか……

A 回答 (4件)

お酒は避けたほうがいいですね。

    • good
    • 0

とりま薬飲んでみ( ´・∀・` )

    • good
    • 1

薬局登録販売者です。


パニック障害、不安神経症に伴う吐き気と言えば半夏厚朴湯ですね。

まずは以下の薬局をご覧ください↓。
http://www.kanpou-keirin.com/contents/zz%20-%20h …

ちょっと大げさですけどね。ちゃんと効きますし、漢方薬なんで安心です。
で、市販でもそこら辺の街のお医者さんでも処方されますんで、ぜひ薬局や近くの医院で相談してみてください。
これはツムラの例↓
http://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/016.h …

お大事に。
    • good
    • 0

私も、パニック障害持ちです。

気持ちとても、わかります。ほんの少しの気持ちのつまづきで、具合が悪くなりますよねー。大丈夫かな?少し無理しているのではないですか?逃げ出したいような事には、初めから、しないほうがいいかもですよ。避けれるものは避けたほうがいいです。きっと、今も頑張らなくてはと、頑張っているのでしょうね、少しずつ良くなるまで、無理は禁物ですよ。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
優しい言葉に救われます

帰宅すると吐き気は収まり
頭痛はしますが落ち着きました。

ちょっと負荷をかけていますが
頑張ってみたい、そんな気持ちの方がまだ少し大きいです。
具合が良くなったからですかね汗

1度はもうしんどくて、その場のことしか考えられないのに、
しんどくなることもあるけど
一生続く訳ではないからなあ。と
落ち着いたら思うことができるのって
不思議です。。
そうやって自分のキャパが分かっていないことが問題なのかも知れませんが……(笑)

お礼日時:2017/09/12 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!