
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不動産を所有してるなら、固定資産税の課税通知が来ますから、その明細を見ればわかります(※)。
または、住所地(住所変更がある場合には、変更前の住所地も含む)の市役所の固定資産税課で「不動産の名寄」をもらいます。発行手数料は千円でお釣りがくるぐらい。
過去に固定資産税の課税通知が来てたが、自分が保管してないあるいは紛失したという場合には、この名寄をもらうのが確実です。
名寄 なよせ と読みます。
市役所が固定資産税の課税をするために作成してる帳簿で、住所氏名で管理していて「名前で寄せてある」ので名寄といいます。名寄帳ともいいます。
※
山林で固定資産税がかかってないような場合には、課税通知が来ませんので、把握ができかねます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 憲法・法令通則 以下の動画記事をみて思った事があります。 https://youtu.be/R4Uzyhh-yM4 1 2023/04/07 02:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 物権変動についての質問になります。 問 不動産の取得 1 2023/05/24 19:36
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸アパート エアコンが隠蔽配管について】 今更な話なのですが 昨年の夏、賃貸のアパートを契約しま 2 2023/05/07 16:14
- その他(法律) 単身者用マンションで出産 母子で住み続けられる? 3 2023/07/18 20:41
- 相続・譲渡・売却 500万円の不動産の無償譲渡と売買どちらが得でしょうか 5 2023/05/04 16:17
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 物権です 2 2023/01/05 17:25
- 相続・譲渡・売却 登記識別情報の原本が手元にない状態での登記の名義変更手続きについて 1 2023/03/14 07:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
納めると支払うの違い
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
令和3年度 固定資産税、都市計...
-
偽名で働いてしまいました
-
途中退職者・現在失業手当受給...
-
軽四自動車の税金納付
-
固定資産税の納付書を間違えて...
-
土地の固定資産税で詳しい方、...
-
退職者の源泉徴収誤りについて
-
固定資産税課税標準額と都市計...
-
納税の割引について
-
事業開業の届出
-
知らない親戚(?)の固定資産税の...
-
源泉徴収
-
特異な状況ではありますが、病...
-
個人民事再生法の時 税金の延...
-
親の未払いの税金を私たち夫婦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
E-TAXの国民健康保険額の入力方法
-
確定申告をe-Tax(スマホ)で行...
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
納めると支払うの違い
-
確定申告のeTax申請、JA口座振...
-
偽名で働いてしまいました
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
延滞金の計算について
-
軽自動車税って
-
源泉所得税の納付書の提出漏れ...
-
税金の振込用紙について。
-
事業税の納付書が来ません
-
分筆した時の固定資産税
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
おすすめ情報
税金など請求がきたこともありません。
それを含何処かに任せていた場合どうなりますか?
その人も誰か見当付かない場合。