プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心療内科はどの程度の症状で行くべきですか??
25歳女性です。
小学校高学年くらいから死を意識することが時々ありました。
思春期にあたる中学時代が一番辛く、しかし今に至るまで段々寛解していきました。
中学時代に比べれば今はまだマシな方なのですが、存在価値を見いだせないまま死ぬ勇気も出ず生き続ける辛さなど症状が軽くなったり重くなったりを繰り返す日々に疲れてきました。
薬は良くないイメージですけど、本当にしんどい時に助けになるならば頼りたいです。
しかし辛いのは精神的な部分のみで、不眠、食欲不振、自傷、嘔吐などといった身体的症状は無く、この程度で受診していいものかどうか?勇気が出ません。
同じような状況で受診された方いますか??
回答お願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

質問者さまの場合は、症状からして、心療内科ではなく精神科ですが、


「この程度で受診していいものかどうか?」なんて遠慮する必要はありません。
辛いと感じたら、一人で抱え込まず、一日も早く精神科に行ったほうが良いと思います。

私も、小学校高学年で初めて自殺を考えました。
そして自分の存在価値を見い出せない、死にたいと思っても自殺する勇気もない、
生きていること自体が辛いし、そもそも生きていて良いのかもわからない、そんな状態でした。

医師やカウンセラーとの相性もあるので、私は7回ほど転院をしましたが、
その後は本当に信頼できる医師、カウンセラー、病院と出会うことができ、
薬物療法とカウンセリングを重ねてきました。

カウンセリングで、存在価値を見い出す方法や、自分を愛する方法、
生きていて良いということを実感する方法などを教わり、実践してきました。
そのおかげで、自分を大事にするという感覚がわかるようになってきて、
今では死にたいと思わなくなりました。

そして、人間関係や、あらゆる出来事に対しての見方も変わってきました。
今までは、自分の感情を押し殺して、良い人を演じていたこと、
その結果、他人に依存し、他人の軸で生きていた、ということもわかりました。

本当の自分の気持ちに気づけるようになったり、
本来の自分としての見方ができるようになってきたことで
「支配者と奴隷」のような人間関係になっていたこと、「都合の良い人」扱いされていたこと
などにも気づくことができました。

それゆえに「生きているのが辛かった」のだということがわかりました。

余談になりますが、
特に治療が必要な心身の不調がない方でも、会社を経営されている方や管理職の方など、
メンタルの維持や強化をするために、カウンセリングを受けているというケースもあるくらいです。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

薬は絶対飲まないというのであれば行っても医療的な治療のしようがないかもしれないですが、つらくて仕事もいけなくなりそうとかだったら病院に行く余裕があるうちに行ったほうがいいです。

    • good
    • 0

死にたい気分が持続的、というのは、病院に行くレベルです。

心療内科か、精神科を受診してください。
私の経験では、総合病院より、個人病院が良いです。話しを聞いてもらうだけでも、気分が楽になりますヨ。

後、子供の頃から自死願望があるというのは、一過性のうつ病ではなく、性格特性の一種(メランコリー親和型性格)と思われます。薬では余り改善しないかもしれません。認知行動療法が、効き目あるかもです。
    • good
    • 0

御辛いですね・・・



まずは今の気持ちを心療内科で相談してみましょうよ

薬を処方して貰い定期的にしっかり服薬して様子見ましょうね

改善が見られない場合は精神科に相談ですよ
    • good
    • 0

以前、私は心療内科へ通院していましたが、その時は不眠、食欲不振、人間不振、毎日死にたくて堪らなく市販の睡眠薬を大量摂取していたので自分が自分でなくなる前に病院へ行こう。

と思い電話帳で調べて心療内科へ行きました!あなたも精神的に辛くてどうにもならない状況なら早めに心療内科を受診した方があなたの為です!我慢しないで早めに心療内科へ行ってくださいね!特に目処などはないですが、自分の心が辛いなら行くようにした方がいいと思いますよ!!
    • good
    • 1

まず、死を意識するきっかけを解決はどうしても出来ないのですか?


このような状態で今日まで生きてきたって事は取り敢えず死ぬ気はないわけよ。
存在価値、そんなことはどうでもいいわけよ。
他人の評価?
してもらわなくてもいいわけよ。
貴方らしく生きるだけよね。
    • good
    • 0

身体の症状が無いのなら、精神科ですね。



臨床心理士がいる精神科ならカウンセリングもしてもらえると思います。
処方箋は医師が必要ないと診断すれば、行動認知療法やカウンセリングなどだけでの治療になるのではないでしょうか。

他には、医療保険外のカウンセリングですね。
お金は掛かりますが、精神科に抵抗がある方には少しハードルが下がり行きやすいのではないかと思います。
カウンセリングルームでのカウンセリング後、精神科での治療が望ましいと判断すれば、精神科を紹介してくれる所もありますよ。

専門機関とはいえ診る方も人間なので、当たり外れというか、相性などの問題もありますが、違和感やモヤモヤしたものがあるのなら、病院に行くのもカウンセリングを受けるのも自由です。
    • good
    • 0

>心療内科はどの程度の症状で行くべきですか??


ストレスなどが原因で身体的な症状が出る場合に受診するのが心療内科です。
あなたの場合は身体的な症状がないのとのことですから、心療内科の取り扱う範疇じゃありません。
行くなら精神科です。
精神科と心療内科は異なります。
心療内科でも一応診てくれますし薬も出してくれますが、専門外です。
心療内科は、あくまで内科の一分野なんです。
    • good
    • 0

とりあえず気になったら受診すればいいと思いますよ


仮になにか有れば治療がすぐ始められますし、何も無ければそれはそれで回りも同じなのかーとでも思えば良いです
ただ、心療内科は先生の質や相性が酷いので2・3軒回ることをお勧めします
3回同じ診断されたら諦めましょう
    • good
    • 0

仮に病院に行くレベルじゃないとしても、


病院に来るレベルじゃないですよ、って教えてもらうのもまた病院です。

ですから、いつでも行っていいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!