アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護を受けていて保険はお父さんの扶養に入っているため社会保険です。
来週には産まれてもおかしくない状態です。
6月から定期的に産婦人科で診察
7月に生活保護の申請が通りました。

生保の指定の病院は3箇所ぐらいしかなくそのうち近いのは1箇所、それでもちょっと遠いので
担当の生保さんと別の生保の方+子供支援課の3人の方に
実費でもいい、場合には彼(子供の父)から出してもらう
から近くの病院がいいと伝えたら
実費で保護費からでないけど
本人がそれでいいなら良いよと許可をいただきました。

その事を病院には伝えてなく
もういつで産まれる状態で突然
病院から生活保護の方は受け入れてないと断られました。
今まで問題なく診察も分娩予定の話も進んでいて
今日、最初の電話では断らなくて
生活保護って出産一時金はお父さんの扶養からでるの??って病院から聞かれ
大丈夫な話だったのに
数時間後、生活保護の方を受け入れると自分の所は指定ではないから
自治体の決まりで違法になるのでお断りしてます。と…
さっきは断らなかったし
生保と子供支援課の方には許可は得てて
生活支援課の方もその事は知っている
お父さんの扶養で社会保険も普通に使えてる
お金もちゃんと用意できるのに
突然すぎて納得もいかず

・何がダメなのか
・何故、今頃なのか
他にもアドバイスや経験談なども聞きたいです。

シングルマザーや生活保護への批判をしたいだけ
アドバイスなどになってないようなのは求めてません。

A 回答 (3件)

生活保護と出産及び保険について、知ってほしこと、また、出産まじかの今後のことで述べます。


7月から生活保護受給しているまた、保険証は社会保険証である場合の保護の医療扶助の医療費の関係について、
①保護の医療費は医療扶助により10割支給されるために被保護者に負担はありません。
②被保護者が社会保険証の場合は、7割が社会保険から残り3割の個人負担分を保護の医療扶助費から医療機関に支払うため被保護者の負担はありません。
③しかし、被保護者が出産する場合は、他の保険と同じ金額に近い出産扶助基準により出産費が出ます。これが被保護者の 出産費用となります。(最大で32万2千円+衛生材料費5千700円)しかし、あなたの場合は、社会保険証ですべてを 賄うことになるかと思います。
④ので、医療機関の病院に保護か否かは問うことはないのですが、必ずしもOW(福祉事務所)に届けでがないから被保護者を 拒む ことできません。
⑤あなたが社会保険証でなく保護の医療券であれば保険診療はできないために全額実費になるだけで、病 院等の医療機関 は診療拒否はできません。

※社会保険証及び保護の被保護者の出産費用を病院等が直接受け取る代理受領ができます。
今回のあなたは、福祉事務所に届けのない医療機関で出産することで、担当cwに届け認められたとのことですが、出産まじかで診療拒否は人道的にもゆるせない行為で、代わりの医療機関の紹介もないまま放り出すすこと事態が自治体の規則であるはずがありません。あなたは、近くの保健所に電話でもいいので今回の顛末を伝えることで保健所が対応してもらえます。

※保護制度で被保護者が届け出でいないのない医療機関の医療費等は、領収書を添えて申請をすることで医療費は支給されます。

以下は出産前後の参考程度に知っておいて下さい。
妊婦加算・・・妊娠の届出ると翌月から級地別に保護費に妊婦加算があります。
妊娠6月前・・1および2級地・・8千960円    3級地・・  7千600円
妊娠6月後・・同      ・・1万3千530円   同 ・・1万1千500円
産婦・・・・・同      ・・8千320円     同 ・・  7千70円

被服費・・・・出産を控えて新生児のための寝具、産着、おむつ等用意する必要がある場合は申請が必要です。
       5万300円以内

母子(夫子)加算
1級地…2万2千790円 
2級地…2万1千200円
3級地…1万9千620円
その他必要に応じてOWが認めるる場合に支給があります。が、申請が必要とするものあります。
詳細は担当cwに訊くことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます。
こーいった情報も本来なら自分で調べて勉強して知っておかないといけないのでしょうが
保護の担当の人に聞いても
なんだか曖昧な回答が多く
ネットは調べ方がいまいち分からないなどがあり
なかなか難しいのでとても助かります。
これらの情報を含めて担当の方に相談してみようと思います

お礼日時:2017/09/26 12:12

>自治体の決まりで違法になるのでお断りしてます。


その自治体から了承をもらってますので
担当者とはなしてもらえませんか?
って言って担当者に連絡をしてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日、担当の生活保護課の方に連絡いれてみます。

今日電話でいくら説明しても
違法だからとか
生活保護の方はそう言ってても
違うだの一点張りで話が進まないので…ただ生活保護ってのが嫌なのかなって感じました。

お礼日時:2017/09/26 04:20

生活保護ですか?



なら社保なんて使えませんよ。

閊えるならこんな質問にならないと思いますが。

CWの指定に従ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/26 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!