dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい職場に勤務してから4日目で、仕事量の多さや残業などで急激に体調不良となりました。
そんな時、偶然にも前職場から復職の依頼を受け、悩みぬいた末に戻る決意をしました。
自分の処理能力の無さに情けなく、不甲斐なく、また同じ業界での復職ということもあり、
体調不良・落ち着いたら復職の旨を上司に正直にお話し、退職願を提出後欠勤しています。
事務所内は退職・復職などの話に唖然だったようです。
(前からの友人が同職場におり、教えてくれました)
退職希望日は月末で記入しましたが、規約などもあるし、私が入職1週間という立場でもあるので
いつになるかは未定です。
 
今日、欠勤2日目に心療内科を受診し、「適応障害の疑い」と言われました。
1~2週間は自宅療養してください、と。

今日は欠勤の連絡をしましたが、明日からは連絡なしでも良いでしょうか?
また退職が決定後、制服・お詫び状・お菓子などを郵送で送りたいのですが(不安症状が強く出勤出来ません)、その文面はどのように書けばよいでしょうか?

あまりに短期での退職、復職、周りに多大な迷惑をかけ(友人にも)、本当に申し訳なく、
また急激な体調不良自体にも戸惑っています。
お詫び状にはできる限りの謝罪内容をいれたいのですが、どのように書いていいのかわかりません。
もし例文などいただけましたら、本当に助かります。
こうなったのは自業自得だと、心から思っています。
皆様、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

迷惑な奴。


もう働くなよ迷惑だから。
詫び状なんて要らねえよ!
普通は損害賠償物だよ(笑)

例文なんて自分で考えろよ!!
屑野郎!!
    • good
    • 0

>今日は欠勤の連絡をしましたが、明日からは連絡なしでも良いでしょうか?


>また退職が決定後、制服・お詫び状・お菓子などを郵送で送りたいのですが(不安症状が強く出勤出来ません)、その文面はどのように書けばよ>いでしょうか?

欠勤の連絡は今日の連絡しかしていないと思われるので
トラブルをさけるためにも、今日中に連絡して
1~2週間は自宅療養と医師から診断が降りたため
しばらくお休みを貰うという事を連絡した方がいいです。
診断書はもらいましょう。

退職が受理されたら、退職手続きを含め確認し
制服、保険証(社会保険の場合)を持参しお詫び状なるものは不要です。菓子折りは気持ちなのでどちらでもいいと思います。
顔を出しにくいとはおもいますが、行って頭を下げたほうが楽だと思いますよ。

行けない場合は、その旨を伝え郵送で送ってもかまわないか了承をもらってください。

送り状に、”ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。”だけでいいと思います。
事情は既にはなしているとおもいますので
他の従業員に対する謝罪の内容だと・・・休憩室に張り出されみんなに読まれる?
復帰の話は内密にするべきでしたね。
    • good
    • 1

これはあきまへんで!


>明日からは連絡なしでも良いでしょうか?
連絡なしにしたいんやったら「診断書」提出せんとあきまへん。
せめて最後ぐらいは社会人らしい事しておくんなはれ!
>制服・お詫び状・お菓子などを郵送で送りたいのですが
送るんは「制服」だけでえぇ!
詫状・お菓子は要らんわ!
送ると帰ってあんさんの立場悪くなるだけや!
    • good
    • 1

自分で届けられないのなら1番先に詫び状とお菓子、その日の午後に届くように制服を送るようにした方がいいと思います!詫び状とお菓子はな

るべくは一緒に届くよう手配した方がいいと思います!宅配便を送る前に本当は社長さんには電話を入れてお詫びをした方が常識だと思いますよ!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A