dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の教諭が嫌いです。

人の上に立って優越感に浸っているクズだと思っています。

好きな生徒と嫌いな生徒で贔屓をし、大量の課題をだし丸つけも適当で、授業放棄して生徒に謝らせる

そんな人間が人を指導する立場の職業にいていいと思いますか?

私の偏見もあるかも知れませんね…

『先生はうざい』っていう、固定理念を覆す

だから、先生になりたいです。

A 回答 (22件中11~20件)

いい先生もいたら、ひどい先生も確かにいるね。



いい先生ほど、精神的にやられてすぐやめてしまうらしいです。

私の小学生時代もいたなあ。すんごいえこひいきしてて、嫌な人だと思ってました。

先生だからって偉いわけじゃないからねえ。

でも、社会はそんなもんだと思う。

適当にやり過ごすスキルも必要かな
    • good
    • 1

今の先生って、そういう人ばかりなんでしょうか?


人間が、人間である以上、欠点ってのは、誰でもあるんですよ。
同じように、生徒もいろいろな人がいます。
全ての人を平等にってのは、理想かもしれませんが、残念ながら、そういう風にもならないですよね?
生徒が、先生をうざいって思うのは、学ぶべき事が無いからでしょう?
あなたが、先生になって、生徒から同じように思われたら、どう思いますか?
100人いれば、100人の見方があるんです。
あなたと同じ偏見は、他の人もあなたに向ける可能性はあります。
自分が、理想とする形であれば、満足するならば、その理想に進めば良いと思いますよ。
    • good
    • 1

あなたが言うような人たちを「同僚」や「上司」にして、あなたは続くと思いますか?



そんな人たちを「変えてやる」と思っているなら、無駄です。25歳以上の人間を変えるのは「ほぼ不可能」ですから。
    • good
    • 0

細かい話しですが、小学校の場合、生徒よりも児童と言うのでは?


僕の考えが古いのかな?

学校の先生って、生徒児童とは「完全非対称」なので
独裁者という存在になります。
これは事実。
生徒が相手なので、教師の言う事が絶対で誰も歯向かえません。
だから言いたい放題やりたい放題。
体罰禁止とか言っても体罰以外の事はできますからね。

よって、大人から見ると世間知らずの先生は非常に多いです。
大人社会にとっては非常識そのものの場合もあり
「おまえバカか?」と言いたくなるような教師が9割くらいです。

これは現場の教師に限ったものではなく
いわゆる教育委員会(元教師が偉くなって派遣される)も同じ。
理解不可能な思考で、時折マスゴミのエサになっていますよね?

先生になりたい、という動機にはいろいろありますが
ロリコンだから先生になりたいと思っている人もいますね。
実際、未成年への性犯罪者で教師というのはとても多いですからね。

教員免許の与え方を正さないとダメなのでしょうけど
まずは
日教組とかいう、外国勢力の手先(教育現場から日本をダメにしようとしている)を
特高警察などを復活させて、殲滅しないと改善できないでしょうね。


はっきり言って今の日本の教師は9割ダメです。
なので1割の「良い先生」もモチベーションが低くなってしまう。
でも、質のよい児童生徒に当たると「良い先生」はパワーを出します。

教師と児童生徒は非対称の存在ですが
互いに影響しあう人間関係という観点では対等です。
質問者さんは将来、教師になりたいとの事ですが
相手が子供でも見抜かれますから、注意してくださいね。
    • good
    • 2

悪い生徒の方が時間取らされて贔屓されてますが。

だいたい先生に影響されてグズってるなんて小さすぎです。
    • good
    • 4

そんなもんですよ。


教師だろうが警察官だろうがなりたくてなった訳では無い人間が大半です。
小学校教論にしかなれなかった人間が大半です。
熱意をもっている方も当然いますが、仕方なく やっている人間もいるのです。
私の友人は就活に失敗し、仕方なく小学校教師していますが、ギャンブル、風俗多々してます。
教師も人間ですので。。
    • good
    • 1

自分も、厳しい仕打ちを受けた側でした。

ただ、人間なんてそんなもんだと理解できたのは収穫でした。

貴方が違いというのなら立派な先生になってください(´ω`)
    • good
    • 0

竹刀、バットでガンガン威嚇してたあの教師、今はどうしてるだろうか。

。今となれば懐かしい思い出。当時は怖くてしょうが無かったわ。
    • good
    • 1

>小学校の教諭が嫌いです。


>人の上に立って優越感に浸っているクズだと思っています。
ってのが、好き嫌いの贔屓だと自分で思わないところがヤバイ。

>そんな人間が人を指導する立場の職業にいていいと思いますか?
そんな自分が人を指導する立場の職業に就いていいと思いますか?
という自己否定の質問に見える。
    • good
    • 2

漫画gtoみたいな先生は理想ですが現実的には、すぐクビになります。

せちがない世の中なんです。そういう事に不満があるなら教師で無く教育庁の大臣をめざしましょう!そこまで学がないなら、予備校の先生なら融通が利きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています