プロが教えるわが家の防犯対策術!

司法書士の記述式問題について。

公開会社でない会社
取締役会非設置会社

役員に関する事項
取締役A
同 B
同 C
代表取締役 A

という会社があり、
定款に互選規定はなく、
定款で代表取締役を定めている記載もありません。

平成27年3月31日定時株主総会にて、
A、Bが任期満了により退任
Cが就任(重任)

平成27年4月1日
A、Bが3月31日の株主総会での、
取締役の選任決議について就任承諾書提出


この記述式の問題の解答…
平成27年3月31日
取締役C重任
代表取締役 C就任

平成27年4月1日
取締役A 就任
代表取締役A 就任
取締役B 就任
代表取締役B 就任


となっているのですが、
たしか択一式の知識で、

取締役会非設置会社において、
代表取締役の定款、定款の互選規定以外の選任方法は、株主総会の選任であり、
実質選任というより、代表権が付与されるのを制限しているため、

代表取締役以外の者が死亡した場合、
当然に代表権が他の取締役に付与されるわけではない。という知識があったように思います。


つまり、
代表死亡の時には代表付与は制限されたままなのに
代表取締役である取締役が任期満了の時には、
原則どおり、代表が他の取締役付与されるという事なのでしょうか?

死亡した時と任期満了時で何が違うのでしょうか。

このあたりの知識があいまいで困っています。
ご回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

>代表取締役以外の者が死亡した場合、


当然に代表権が他の取締役に付与されるわけではない。

これは正しい。

で、
>代表死亡の時には代表付与は制限されたままなのに

けれがおかしい。
代表取締役死亡による不在のときは、他の平取締役が自動的に代表取締役になる。
(定款規定、株主総会、定款規定に基づく互選ないから、原則に戻り、
全取締役が代表取締役となる。)

代表取締役任期満了で、他に取締役いないときは、任期満了代表取締役が、
後任選任までなお代表取締役・取締役としての権利義務を有する。

3/31付で、AB任期満了なので、取締役残るのはCのみ。
この時点で会社には取締役C一人となる
(CいるからABは代表取締役・取締役権利義務者ではない)。
だから、自動的に3/31付でCが代表取締役になる。

4/1にABの取締役選任で、AB(C)につき、定款規定、株主総会決議、
定款規定による取締役の互選ないから、ABも自動的に代表取締役になる。
    • good
    • 0

揚げ足を取るようですけど,



>代表取締役以外の者が死亡した場合、
>当然に代表権が他の取締役に付与されるわけではない。

これは当然ですよね。代表取締A,平取締役BCの会社で,Bの死亡によりCに代表権が付与されるなんてことはありませんから。

なのでこの部分は,

>代表取締役である者が死亡した場合、
>当然に代表権が他の取締役に付与されるわけではない。

の書き間違いではないかと思うのですがどうでしょうか(代表取締A,平取締役BCの会社で,Aが死亡という事例です)。

この事例で,取締役会非設置会社で代表取締役が株主総会で選定されている場合には,BCは株主総会において代表権を制限された取締役(つまり,株主総会により代表権を持たせることはできないと判断された取締役)として選任されていることになりますので,Aの死亡によりBCに代表権が付与されることはありません。定款により代表取締役が選定されている場合も同じです。

ただ互選の場合は事情が違ってきます。互選の場合の取締役ABCは,取締役選任時点ではそれぞれ代表権があり(代表取締役の選定は取締役に任されている),互選により代表取締役A以外の取締役BCの代表権が制限されることになるのですが,その代表取締役Aが死亡すると互選の効力が消えるので,代表権制限を受けていた取締役BCの代表権が復活することになるのです。

任期満了の場合もこれと同様かというと,判断材料が違いますから,そうとはいえません。

たとえばこの問題,株主総会で代表取締役選定をしたという記載がありませんよね? となると代表取締役選定により代表権制限が行われなかったということですから,ABCの全員が代表取締役になるという前提があるわけです。ただ就任(委任)の効力発生が就任承諾の時であるために,Cが3月31日に就任,ABが4月1日に就任となっているだけで,Cのみが先に就任承諾をしたからそうなってしまったというものではありません。

もしも設問で「代表取締役をAとする決議があった」と言う記述があれば,答えは,

平成27年3月31日
取締役C重任
平成27年4月1日
取締役A 就任
代表取締役A 就任
取締役B 就任

ということになったでしょう。
こういう事例は,実務ではあまりない話ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

おっしゃる通り、書き間違えでした。
そして、記述問題の中に、『代表取締役の選任決議があった』という記載もみあたりませんでした

理解が深まりました。
早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/09 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!