dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胃癌2/3摘出して6年半、未だに、6、7種類の薬。服用しています。薬の影響で認知症になることがあるでしょうか。ちなみに服用している薬は(エクセラ―配合。フォイパン100mg。パリエット100mg。デスパ0.5mg。ストロカイン5mg。レパミピド100mg[ト―ワ]。ハルシオン125m。です。医療関係の方アドバスお願いいたします。

A 回答 (3件)

薬の名前かなり間違えてますよ。


薬と認知症の関係はあまりわかってないですが、PPI(パリエット)と認知症に関連性があるかもと言われていますね。
認知症になる確率が1.4倍になるかもと。あまり高くない確率ですし、胃が優先になりそうです。

あとはデパスとハルシオンが体に残っていると認知症のような症状が出ることがあります。
飲んでから寝る前までの間や、朝起きてから薬が抜けるまでの間に症状が出やすいですね。
飲んだらすぐに横になる、朝にも残るようなら量を減らすのが基本です。
    • good
    • 0

>医療関係の方アドバスお願いいたします。


一番最適なのは、ご自身の主治医にお尋ねになることです。
主治医は、質問者様のお体の状態を一番理解されているのですから。
    • good
    • 1

ありまへんな!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!