プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になってます。
もうすぐ、臨月を迎える妊婦です!
あかちゃん用品で沢山質問が出てきたのでアドバイスお願いします^^全て赤ちゃん本舗の通信カタログ参照です。
(1)哺乳瓶の消毒にスチ-ムバックを購入したのですが、消毒が終わった後の哺乳瓶の保管はどのようにすればいよいのでしょうか?ケ-スタイプの方が便利ですか?
(2)ベビ-ロ-ション・オイルと2種類あるのですが、どちらも必要でしょうか?またその用途はどのようにされてるのでしょうか?
(3)粉のベビ-パフですが、毛の長いタイプと短いタイプ(肌に合わせて使い分けるようですが)どちらがよいでしょうか?
(4)沐浴の際に沐浴用手袋やスポンジ(ビ-ンズ・コンニャク等)があるのですがみなさんは使用されましたか?
ガ-ゼで対応できるのでは?なんて思ってます。
(5)赤ちゃんの沐浴剤は必要ですか?
(6)オムツ用洗剤(我が家は布おむつ使用)を購入しましたが、あかちゃんの肌着は肌着用洗剤で別に洗ったほうがよいのでしょうか?オムツ用洗剤で対応可能でしょうか?
(7)おしりふきはコットンを使用したほうがよいのでしょうか?お湯とか出湿らせて。。。専用のおしりふきはあかちゃんによってはかぶれる恐れがあると聞きました。
(8)布オムツの時、オムツネット(空気の層ができておしりがさらさらになる)使ってあげたほうがよいでしょうか?
(9)我が家は大人使用のバスタオルは全く柔軟材を使用せず、がさがさのままのタオルです。赤ちゃん用に専用の湯上りタオルを使用してあげたほうがよいでしょうか?
(10)授乳の清浄綿ですが、化粧などのコットンを塗らせたり、ガ-ゼで軽く絞ったもので乳首をきれいにするのでは対応できませんでしょうか?なるべくお金をかけたくなくて。。。
またなるべく必要ないものは削っていきたいと思ってます。みなさんのアドバイスお願いします!!!

A 回答 (12件中1~10件)

1.スチームバックは消毒した後、入れっぱなしにしてはいけないので、収納ケースがないと消毒した意味がなくなります。


ケースに何本も入れて、レンジで消毒するタイプだと、そのまま保管できるので、そちらをお勧めします。
2.ベビーオイルは、鼻掃除や耳掃除の時に綿棒につけたりするので、役に立ちます。
私は、ローションよりベビークリームを、冬のお風呂上がりなどに、顔につけたりしましたが、赤ちゃんが小さいうちはあまり使わないかも…
3.粉のベビーパウダーは使うと、毛穴が詰まってアセモやおむつかぶれが余計ひどくなるので、使わない方がいいです。
4.ベビーバスで入れている間は、ガーゼで充分です。
5.沐浴剤は、あると楽です。
お風呂に入れて、石けんを泡立てて身体を洗って…という作業は、1人だと大変です。
6.一本で両方使える洗剤があります。
購入されたオムツ専用洗剤に何か書いてありませんか?
7.お湯を湿らせて拭いてあげるのが、赤ちゃんの肌には一番ですが…新生児のうちはママの体力もなく、オムツ換えが頻繁なので疲れますよ。
8.布オムツを使っていましたが、オムツネットは使ったことがありません。
9.新生児には、がさがさの使い古しのものが一番いいそうですよ。
10.清浄綿は、赤ちゃんの口に雑菌が入らないように消毒するためのものなので、コットンを湿らせたり、ガーゼを絞ったものでは不衛生だと思います。

産後すぐは、ママの体力が落ちていますので、なるべく楽できるように工夫した方がいいですよ。
出産が待ち遠しいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
いざ購入したものを見てみると抜けてるものが多くまた疑問ばかり出てきて。。
やはり先輩ママのアドバイスは心強いです!

お礼日時:2004/09/13 06:01

こんにちは。

もうすぐ赤ちゃんに会えますね。可愛いだろうなー、、、。
(1)スチームバッグというのは電子レンジで消毒するものですか?私もそれを使っていました。消毒して、バッグから出し、きれい(だと思われる)タオルの上に分解した状態で置いてました。今になってよく考えると全然消毒の意味ないですね!でも、特に問題なかったです。消毒自体、3、4か月のころでやめてしまったと思います。2人目3人目の子供だと最初っから消毒しない人もいるみたいですから、意外と平気なものかも、、、。
(2)ベビーローションを買ったと思いますが、結局ほとんど使わなかったです。うちの子は真冬生まれなのですが、特に肌が乾燥するってこともなかったです。たぶんローションは保湿用だと思います。オイルは、新生児の頃に頭にできるフケみたいな脂のかさぶたをとる時につけて、ふやかしてからとる、とか聞いたことがありますが、私は特に使いませんでした。
(3)ベビーパウダーは毛穴をふさいて、湿疹のもとになるのでなるべくなら使わない方がいいと聞いたので特に使いませんでした。
(4)沐浴には最初はガーゼを使って、そーっと洗ってました。赤ちゃんて裸になると不安らしく、泣いちゃう子が多いみたいですが、ガーゼのはしっこを持たせたり、おなかにかけとくと、ちょっと安心するみたいです。なので、赤ちゃんにはしっこを持たせ、反対のはしっこで洗ってました(笑)。そのうち、めんどくさくなって、手で洗うだけになりました。
(5)沐浴材、使いませんでした。
(6)紙おむつだったので、着るものについて。肌着やベビードレス、ガーゼなど、大人のものと一緒に洗いました。合成じゃない粉せっけんでしたが、最初っから普通の合成洗剤で大人のと一緒に洗うって人もいますし、肌着用洗剤(というものがあるんですね?!)は必要ないと思います。
(7)おしりふきはかぶれる子もいますが、かぶれない子の方が多いようです。ちょっとためしてみてから、でもいいかも。経済的にはもったいないのですけど、何しろラクなんですよね、、、。
(9)私も柔軟剤は全くつかいません。タオルもごわごわ、カリカリが好きなんで。赤ちゃんにも最初から、同じのを使ってました。首もすわらない、ふにゃふにゃ赤ちゃんですから、ひろげたタオルの上に寝かせて、そーっとタオルで押さえるって感じになります。壊れそうでごしごしこするなんてできませんから大丈夫でしょう。
(10)母乳メインの混合でしたが、乳首に清浄綿は使ってませんでした。出産した病院で、特にふかなくていいって言われたので、、、。清浄綿は、自分のデリケートゾーンをふくのに使いました。切開しましたので、そのキズのところを、トイレのあとにふいてくださいっていわれて。悪露がとまるぐらいまで、してたかな?だから、一箱ぐらい買っておいてもいいかも。産院でくれるセットに入ってることもありますよ。もし何にも使わなくても、赤ちゃん連れでお出かけするときに、お手拭きとかに使えるし。
赤ちゃんが生まれて、実際にやってみてから、買った方がいいものってありますよ。でも、初めてだと、なんにもわからないし、子供によっても違うものだし、難しいです。消耗品に関しては少しだけ買っておいて、試すというのが無難かもしれませんね。
よいお産ができますように、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
沐浴の際、あかちゃんにガ-ゼをけてあげた方が安心するとよく聞きますよね。
確かに裸は不安になるかも。。。
沐浴剤は使用されない方多いですね。
清浄綿はいろんな用途があるのでびっくりです。
必要最低限でやってみようと思います。

お礼日時:2004/09/14 17:27

(1)


ケースタイプがあれば便利だと思いますが、母乳オンリーで大丈夫なら根本的に哺乳瓶は不要ですから、邪魔になる可能性もあります。
最初は、タッパーなど他にも使い道がある物を利用したり、食器棚にスペースがあればそこでもOK。
ケースタイプは、必要性が出てから購入しても間に合います。

(2)
どちらも必要ありません。
というか、赤ちゃんのお肌に合わないこともあるので、買ってしまって無駄になってしまうと悲しくなってしまいます。
オイルについては、脂漏性湿疹という、赤ちゃんによくある、黄色いカサブタのような湿疹の対処をするのに使うことがあります。(アブラにはアブラ。皮脂が黄色く固まっているので、オイルでふやかして溶かして、洗い流します)……が、ベビーオイルは鉱物油という話も聞きました。
薬局やアロマ店で売っている、オリーブオイルなどの方がいいかもしれません。

(3)
肌にあわせて使い分けるってことなら、赤ちゃんが生まれてから、赤ちゃんに合わせて買った方がいいです。
本音としては、それ以前の問題で、粉は皮膚の穴をふさいでしまうので、あまり良くないこともあるそうなので、使用はあまりお勧めできないのですが……というか、「粉」自体、必要になってから使うようにしてください。使わなければいけない物ではありません。

(4)
沐浴用の手袋やスポンジは、使った方が安心できる場合のみ、使いましょう。
ガーゼや素手でも充分です。グッズを使って、赤ちゃんの皮膚を擦りすぎても困りますし、素手の方が、「石けん、落ちたかな?」って分かりやすいですよね。

(5)
絶対に必要な物ではありません。
ちなみに、我が家は使いませんでした。
サンプルでもらったのを使ったことありますけど、すべって子供を落としそうになりました(汗)石けんだと、洗い流せば、すべらないんだけどね。

(6)
オムツ用洗剤って、使用済みオムツの除菌や殺菌もOK!ってことだそうです。普通の洗剤より、パワーが強いってことみたいです。
普通の洗剤で何ともなかった知人で、赤ちゃん用(オムツ用)洗剤で手あれした……という人がいました。
赤ちゃんの服は、オムツ用洗剤では洗わない方がいいと思います。肌着専用っていうのも、「デリケートな赤ちゃんの皮膚にも優しい」という意味の物なら良いですが、「赤ちゃん用洗剤」って書いてある物の中には、オムツもOKって意味のもあるようです。

(7)
生まれてすぐの頃は、皮膚のデリケートさも強いので、コットンをぬらしたのを使った方がいいって、私も出産した病院の母親学級で言われました。
あなたが手間でなければ、生まれてしばらくは、コットンの方がいいかも。

(8)
紙おむつを使ったので、分かりません。

(9)
好みの問題かなって思います。
ちなみに、我が家も柔軟材は使っていません。
石けん洗剤を使っているので、柔軟材を使わなくても、ガサガサではないからです。パリッパリに乾かしても、ちょっと硬いかな?くらいで、浴室で水蒸気をちょっと含ませれば、柔かくなるので。

#合成洗剤だと、柔軟材は必要みたいです。
石けん洗剤だと、赤ちゃんの服も洗えます。洗剤を、合成洗剤から石けん洗剤に変えてしまうのも手です。

(10)
出産直後は、細菌を少し落としやすくするためにも、洗浄綿の方が安心かもしれません。
ただ、授乳時に乳首を拭くのは、卒乳までずっと行うというわけではありません。
入院中の洗浄綿は、病院で用意されていると思います。余った分は、お持ち帰りです。
病院から持ち帰った分+1箱くらい洗浄綿を使ったら、その後はコットンやガーゼで服だけでも良いかと思います。
そのうち、赤ちゃんが雑菌生活に慣れたら、拭かずに飲ませちゃうことも(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験されてる方のご意見は貴重ですね~。
各項目大変参考になりました。
ほぼ必要ないものと知って安心してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 14:48

3人目妊娠中で、1歳と3歳の子供がいます。


うちはまり色々そろえないでやってきました。布おむつは最初はとっても大変で(うんちは毎回だし、漏れたりもしたので)、育児慣れもしてなかったので、自分の負担を減らす為に最初の1カ月は紙おむつを使ってました。

初めてのお子さん、とても楽しみですね。
うちは布おむつと、母乳育児(1人目は半年位混合)でした。
(1)埃がかぶらない所に保管すれば大丈夫です。うちは食器棚にしまってました。

(2)うちではベビーローションは使ってましたが、オイルは使ってません。かさつきがある場合はオイルを使うとかかえってかさつきが増したりすることもあります(人によりますが)。うちは体と顔全体にローションを使って、かさつきやすい所(ほっぺなど)は、ワセリンを薄く塗ってました。オイルよりもワセリンの方がかさつきには断然効果あります、冬場は本当にかさつきやすいので我が家はとても助かりました。ワセリンは薬局で売ってますし、お口に入っても心配ありません。かさつきができた肌に塗っても刺激性がないので重宝してます。(私もアトピー体質でほほがかさつきやすいので使ってます)

(3)うちではベビーパウダーは使ったことありません。お金をかけないと言うなら不要だと思います。パウダーは汗腺にふたをするので、あまり推奨しない医師もいます。

(4)ガーゼで十分ですよ。産院での沐浴指導もガーゼを使うと思います。ミトンタイプの物などは使い勝手がよいですが、絶対に必要なものではありません。うちはガーゼを使ってました。

(5)必要ありません。ベビー用石けんで体を洗って上げれば十分です。うちは使ってません。

(6)うちは布おむつ使用です。おむつだけは最初は大人と別にあらい、あとは子供も大人も一緒にして洗ってます。うちでは特に問題はありませんでした。今はおむつの量が減ってきたので、全部一緒に洗ってます。もちろんおむつはおむつ洗剤に一晩付けています。

(7)お尻ふきの成分でかぶれる子もいれば、かぶれない子もいます。こればかりは使ってみないとわかりません。新生児は皮膚が弱く薄いのと、うんちが結構頻繁に出ます(母乳の場合はミルクの場合よりもうんちが緩く酸性が強いです)。そのため、うんち自体の刺激や、きちんと拭けていない、強くこすりすぎる・・等の理由でもかぶれます。うちは新生児期はトラブルがあって、ガーゼで洗ってましたが、1カ月からはお尻ふきを使ってます。
できるだけお金をかけたくないのでしたら、使い古しのTシャツなとを手頃な大きさににカットして(布地の洗い物はダメです。紳士肌着のような物が良いです。)
何枚も用意し、おむつ替えの時はぬるま湯に浸してお尻を洗って上げると良いです。使用後は布おむつと同じように洗って何度も使えば、本当に経済的です。

(8)うちは使い捨てのおむつライナーを使ってました。このライナーでかぶれちゃう子もたまにいるようです。うんちが緩かった低月齢の頃は重宝しました。オシッコだけしか出てないときは使い捨てだともったいないな~と思ったこともありますが・・。ネットは使ったことないのでわかりません。

(9)うちは柔軟剤は普段から使ってるので、子供のものも初めから使ってましたので、何とも言えません。

(10)授乳用の清浄綿は必要ありません(産院では使うと思いますが)。授乳の時に乳首に服の繊維等が付いてしまってる場合は、乾いたまたは軽く濡らした(水道水で差し支え無し)ガーゼなどガーゼで拭けば、それ以外はいちいち拭く必要もありません。

お役に立てればいいのですが。
結構代用のきく物、不要な物って多いですよね。
産後にお手伝いしてくださる方がいらっしゃるなら(買い物に行ってくれる人)、あまり産前には買わずに、産後必要になったものだけを買い足した方が良いと思います。
でも、そうは思いつつも、色々買いたくなっちゃうんですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
みなさんやはり育ててみてから必要になるものが出てくるようですね。
ほんとあれこれ欲しくなってしまって。我慢!我慢!
節約できるところはしていこうと思いました。

お礼日時:2004/09/13 14:44

おめでとうございます。

赤ちゃん用品の準備、楽しいですけど大変ですよね。分からないことも沢山ありますし。
答えられそうなのだけ回答します。

(1)うちでは家ではケースタイプを使ってました。袋の物はあくまでも実家などのお泊まり時だけでした。ケースタイプならチンしたあとそのまま外に出すだけなので便利ですが、電子レンジの庫内の広さを確認の上、購入してくださいね(庫内が狭いレンジだと入らないことがあります…)。また、一部メーカーの哺乳瓶だと入らないこともあります(うちではヌークの大きい哺乳瓶が入りませんでした…)。
また、私の友人は、「使い終わったらさっと水洗いして、何本か溜まったらパスタパン(パスタを茹でるときに使う、ざるが内蔵されている鍋)で煮沸消毒して、終わったらざるごと出してしまった」と言ってました。これはこれでいい手だなと思いました。
(2)ベビーオイルでコミュニケーションの一環としてお風呂上がりにマッサージする「ベビーマッサージ」というものもあるようですが…(ローションでもできるのかな?)。うちは殆ど使いませんでした…。
(4)ベビーバスでの沐浴でしたらガーゼで十分です。ちなみにベビーバス卒業後、お風呂で体を洗うときに、うちでは「パパあらっ手」という手袋を買いましたが…ダンナ曰く、「首の座らない赤ん坊を抱っこしたまま着脱するのは大変」とのことでした。なのでガーゼを使ってました。
(5)お湯が冷めるのを遅くさせる…という話を聞いた気がします。うちではとりあえず使ってました。
(6)うちは紙おむつだったので「オムツ用洗剤」は使ってませんでした。気になるようなら分けた方がいいかなと思いますけど…でもうんちが漏れて肌着に付くことも多いですから、それを考えると兼用でも問題ないかも…
(7)うちはお尻ふきで問題なかったのでガンガン使ってました。確かにお湯で湿らせた物の方が肌当たりもよくていいんでしょうが…
(9)うちは分けてました(新しい物をおろしました)。理由は…何でだろう?
(10)私は結構遅くまでいちいち清浄綿を買ってました。これも「何でだろ?」なんですが、とりあえず外出時の授乳には重宝しました…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでだろ?って面白いですよね。
きっとそのときはそれでよし!って感じだったのかなあ~。
お友達の哺乳瓶消毒いいアイデアですよね!
沐浴の手袋そんな欠点もあったのか~。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 06:38

はじめてのお子様で楽しみですね。

意外とそんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。必要かなと悩む物は生まれてから買ったほうがよいです。意外と必要はありません。
それと紙おむつにするか、布おむつにするかでも違いますし、母乳で育てたいのか、ミルクかでも違います。私の場合も結局母乳だったので、買った哺乳瓶と持ち運び用哺乳瓶ケースは必要ありませんでした。(1)ケースでレンジで消毒できる物)のほうがそのまま保管できますし、離乳食の食器などの消毒も簡単です。(2)と(3)生まれてからその子の体質をみたほうがよいです。必要になったら買うことを勧めます。ウチの子はアトピーでしたので、かえっていろいろなことはしませんでした。ベビーオイルはかさついたところにぬったり、便秘の時に綿棒につけて肛門に入れて便をだしました。パウダーにはいろんな議論があるようで、皮膚呼吸のさまたげになるとかで、私は使用しませんでした。(4)はガーゼで充分です。(5)も赤ちゃんの体質によりますので、別につかわなくてもよいと思います。(6)洗濯物は大人とは別に洗う、オムツと肌着は別に洗うくらいでよいと思います。私は洗剤も普通のを使っていました。洗剤が残らないようにすれば大丈夫ですよ。(7)おしりナップもはじめ使ってみて、肌に合わなければ止めればよいと思います。使えればとても便利です。(8)これは使ったことがありませんのでわかりません。(9)湯上りガーゼを使うのも良いですし、バスタオルも大丈夫です。柔軟材はやはり体質もあると思いますのでできれば使わないほうがよいと思います。(うちは現在でも子供の衣類は使っておりません)(10)清浄綿ははじめのうちだけです。ガーゼで拭くので充分です。そのうち、大きくなってくるとおっぱいあげるのに拭かずにあげてしまうようになってきてしまいます。今考えてみると私は大変ズボラですので、なんだかアドバイスになっていないようなきがしますが、必要最低限のものでよいと思います。出産後に友達になった人などにいろいろ聞いてみたりしながら、必要に応じてから買うことを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その子の体質もあるでしょうから、実際子育てを始めてから考えるもの手ですね。
初めてって分からないことだらけで全て購入することによってどこかに安心感を求めてるような気がします。ははは。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 06:35

初めまして。

2児の母です。私も一人目出産前は育児雑誌を眺めて、用意するものいっぱいあるなーと思っていましたが、買わなくて良かったなーってもの、山ほどありました。早速ですが10点なので長くなりそうですが…

(1)普段はケースタイプでそのまま保管しています。バッグなら取り出して組み立てた状態で保管すればいいし、専用の収納ボックスもあります。が!母乳が出ればどれも不要です。

(2)夏場はどちらも殆ど使いません。おへその黒ずみを落とすのにベビーオイルを使うくらいでした。便秘の場合綿棒で刺激するのに使えます。ローションは冬場乾燥したときに使うこともありますが、1本使いませんでした。残ったらママでも使えるものがいいかも。(ウチは無印の低刺激を利用)

(3)パウダーはほとんど使いませんでした。粉チーズみたいな容器のパウダーだったので手にとって直接つけていました。(ボディショップのパウダーを利用。香りつき)

(4)うちにもありますが使いません。自分の顔を洗うように石鹸を泡立てて素手で洗った方が汚れの落ち具合や肌の状態がわかりやすいし、滑って落としたりしないか不安なので。今は一緒にお風呂に入っているので泡立てネットで泡を立てて素手で洗っています。フォームタイプで出てくるソープもありますし。沐浴布(ガーゼの長方形タイプ)は使いました。赤ちゃんが安心して泣きにくくなります。

(5)買ったこともないです。賛否両論あります。

(6)一人目はそうしている人もいますが、うちはずーっと一緒に洗っています。(布オムツ不使用)

(7)産院で貰った一箱だけ使いました。トイレに流せるタイプは新生児には刺激が強いようです。流せないタイプをずっと使っています。

(8)ずっと紙おむつを使っています。産後の体調回復や洗濯の労力・時間・諸経費等から考えて紙おむつに決めました。布オンリーはお出かけ時や夜は厳しいと思います。

(9)これは唯一オススメ!タオルとガーゼが2重になっているタイプなら乾きも早いし柔軟剤無しでも大丈夫です。正方形のものを2枚、長方形の小さ目を1枚、バスタオルサイズを1枚で、洗い換えをしながら子供二人(7ヶ月・4歳)が使っています。でも、足りないときは普通のタオルです。

(10)産院で貰ったものをまず一箱使って、上の子のときはプラスもう一箱買いました。脱脂綿を毎朝電子レンジで・・・というのも少しやりました。二人目のときは一箱終わったらもう拭かなかった。拭かないほうがいいと言う理論もあります。(私は必要ないと思いました)

一人目の子育てが落ち着いてよく分かりました。育児雑誌やメーカーが出す出産準備チェックリストはいっぱい買い物をして欲しいから作っているのです。ホント踊らされていたなーと思います。ミルクを一気に計れるスプーンが欲しかったのに・・・。夫に即却下されました。仕事復帰のためミルクに切り替えると決めていたのでミルカーは買いました。外出時にも役立っています。ちなみに大型スプーンはミルクメーカーからもらえることもあります。

私はラフな性格ですし二人目なので必要最低限のことしかしていませんが、こだわりたいのならとことん追求するのもありだと思います。産後に揃えても間に合うものもあります。(夫、母に銘柄指定で買いにいってもらう)ただ、頼んだから、急いで購入したからあまり気に入らないものを買ってしまった。と言うこともあるので、この店の売り場のこの辺にあるとかこのメーカーで底値はこれくらい。なんてチェックをしておいてもいいかも。

素敵なママになってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとおっしゃる通りだと思います。
こだわりを持てばきりがないですよね。
なければないでなんとかなりそうです。
必要最低限でいってみようと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/13 06:31

下にも回答がありますけど。

。。
私も殆ど必要がないと思います。。。

初めての赤ちゃんを迎える時って、
あっ!これもいるかな?これも?なんて言っていろいろそろえちゃいますけど、結局使わなかったり、使え切れなかったり・・・
もったいない体験を私はしました(汗)

1、哺乳瓶の保管は食器棚で平気です。
2、ローション、オイルはお風呂あがりに塗ってあげるといいです。あとはベビーマッサージというのがあって、
昼間に裸にしてあげて(暖かい日又は部屋を暖かくして)
全身を寒風摩擦みたいな感じで話し掛けながら塗ってあげたりします。
あと、新生児は頭、顔が皮膚にかさぶたみたいな物がくっついてます。それは無理にはがさず、お風呂に入る前等に、オイルでふやかしてあげてから洗ってあげてると落ちやすくなります。。

3、粉のタイプは赤ちゃんが吸い込むのでよくないと最近は言われてます。

4、ガーゼで大丈夫です^^
5、沐浴剤は、便利です^^私は使ってました。
ベビーバスの時だけですけど。沐浴剤だと石鹸を使う必要がないので、ガーゼで体を拭くだけで、新米ママにはオススメです。2人目の時も新生児のころは沐浴剤を使ってました。

6、オムツ用洗剤を使ったことがないので分かりません。
私は、衣類と一緒にオムツも洗ってました。
7、ガーゼで拭いて大丈夫です。
ウンチの時は100円ショップ等でスプレーの容器を買ってそれにお湯、水を入れて、吹きかけて、ウンチを流してあげるようにするといいと思います。

8、私も買ったのですが、使いませんでした。
布オムツをあまり使わなかったので、そのせいかもしれないです(汗)

9うちも柔軟材は使わないですけど、大丈夫でしたよ^^
授乳の清浄綿は必要ないです。
病院によって方針は違うかもしれませんけど、
乳首は母乳がでることによって殺菌されると聞きました。
なので母乳をあげるまえに、その都度、乳首を拭くような行為はしなくて大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要ないものって多いんですね~。
スプレ-でうんちを洗い流してあげるのはいいアイデアだと思います。
あかちゃんも気持ちいいでしょうしね。
ベビーマッサージは最近よくテレビで見ます。
あかちゃんとのコミュニケ-ションにおいてよさそうですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/13 06:26

私なりに、順に答えますね。



(1) レンジで使えるものですか? 私も買いましたが、結局面倒で浸しておくだけの消毒液に替えてしまいました。哺乳瓶ケースに保存してもいいんでしょうけど、ふたつきの水切りカゴを用意しました。

(2) 両方とも買いましたが、お風呂上りにベビーローションを使いました。
オイルはあまり使いませんでしたが、離乳食が始まる頃になると、口の周りが汚れるので、それを落とすのにコットンに含ませて使いました。

(3) ベビーパウダーはなくてもいいものだと思います。

(4)手で洗ったほうが、洗いやすいし、力の加減ができていいですよ。

(5)沐浴をしていた頃は、ベビー用の全身シャンプーを使って洗っていたので、沐浴剤は使いませんでした。

(6)これは、わかりません。でも、オムツ用を肌着に使うのは良くない気がします。
私は、赤ちゃんの衣類は石鹸で出来ている洗剤を使っていました。

(7)おしりふきにも種類があるので、肌に合う合わないはあると思います。
何種類か試してみてはいかがですか?
おしりだけではなく、手や顔にも使えるものはアルコールも含まれていないし、肌に優しいですよ。
コットンを使うより、経済的だと思います。
すごーい量を使うので・・・

(8)紙おむつを使っているのでわかりません。

(9)ガサガサといっても限度がありますが、私も赤ちゃんの衣類やタオルに柔軟剤は使っていません。
専用のタオルも用意しましたが、普通のバスタオルで十分でした。肌触りのいい普通のタオルを用意すればいいと思います。

(10)コットンを濡らしてもいいと思いますが、最初の頃は頻繁に授乳をするし、そのたびに乳首を拭かなければいけないので、わざわざ濡らすのも面倒では?
清浄綿って、赤ちゃんの顔にも使えるので便利ですよ。

元気なお子さんを出産なさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清浄綿はあかちゃんの顔にもできるのですね。
おしりふきはその子の肌を見てみないとなんとも言えないですね。
ふたつきの水切りカゴは便利そうですね。
いろいろ工夫する必要がありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 06:22

必要のないものは削っていくという考え、全く私と同じなので経験者としてアドバイスします!


1)哺乳びんは、消毒が終わればふたをして食器棚へ入れておけば大丈夫ですが、ミルクしか飲ませないのであれば、消毒バックは消耗品(回数決まってますよね)なので、ケースのほうが割安です。消毒バックは外出先(友人の家や実家等)で使えますけど。
2)ローションもオイルも保湿用ですが、赤ちゃんとのコミュニケーションに使ったりもします。好みでどちらかひとつあればいいと思います。ちなみに私はローションの香りがすごく好きでした。
3)ベビーパウダーは固形のものと粉のものがありますが、パフについては前者は毛の短いもの、後者は長いものが多いようです。私は固形のものを二つ買って、お尻用と体用に使い分けました。粉だと赤ちゃんが吸い込んだらかわいそうな気がして…。
4)うちは沐浴はガーゼで十分でした。母も祖母もそうしていたということだったので。
5)沐浴剤は特に必要なし!!と思いますよ。
6)赤ちゃん本舗は、オムツ肌着用とひとつのくくりで売ってたと思います。布オムツはつけおきしたりしないと汚れがなかなか落ちません。でもうちはその専用の洗剤がきれてから、大人と同じ洗剤でつけおきしたり洗ったりしましたが、効果はけっこう同じでしたよ。だから二人目からは大人と同じものを使ってました。肌着も二人目ともなると、洗濯機でジャブジャブ…。
7)おしりふきは、うちは専用のものをつかってましたが、かぶれるかぶれないは個人差があるのでなんとも言えませんね。敏感肌用のおしりふきもあります。でも主人の実家に行くと、お姑さんはガーゼをお湯でぬらしてふいてましたけど。それもアリ。すごく気持ちよさげでした。温かいからかな。
8)オムツネット?おむつライナーと同じですかね?
うちはライナーは使ってました。ウンチの処理が楽だったから!!
9)うちも大人はバスタオルもタオルも柔軟剤を使ってないのですが、その分赤ちゃん用には新しく毛の柔らかいタオル(裏ガーゼとか)を買いました。あまりにゴワゴワだと可哀想で。
10)産婦人科で清浄綿をもらったので、それがなくなるまでは使ってましたが、それ以降はガーゼを使ったり、それすらしなかったり…。
以上少しは参考になるとうれしいです。
ちなみに私もあかちゃんほんぽ大好きでした。
がんばって元気な赤ちゃん産んでくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オムツネットは網状になっていて通気性に優れているようです。私もライナ-は購入してますので、お話聞くと便利そうなのでよかったです。
清浄綿はみなさんあまり使わないようですね。
赤ちゃん本舗楽しいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!