回答数
気になる
-
ハンディブレンダー 結婚祝い
友人の結婚祝いに何が欲しいか聞いたところ、 「ハンディブレンダー」 と答えたので、ネットで検索したところ、思ったより種類豊富なのにおどろきました。 私はほぼ毎日料理をするのですが、 家にはフードプロセッサーがあるのでハンディブレンダーには詳しくないんです。 そこで、皆さんにおすすめのものがあれば教えていただきたいのです。 友人は今現在実家暮らしでほとんど料理はしないものの、 結婚を機に料理の機会は増えると思います。 また、これから子供が出来たら離乳食にも活躍するのではないかと思います。 初心者でもわかりやすく、でも複雑すぎないモノを教えてください。 予算は3万円以内に収めようと思っています。
質問日時: 2012/05/17 22:08 質問者: canpion
ベストアンサー
2
0
-
バーミックス
バーミックスと、ブラウンマルチクイックプロフェッショナル、 どちらを購入しようか、迷っています。 使った事のある方、アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2012/04/23 19:52 質問者: mama88888888
ベストアンサー
1
0
-
フードプロセッサーの刃。かえどきは?
こんにちは。 5年ほど前にフードプロセッサーを購入し、 週1回程度使用してきました。 3年ほど経過した時、 当初ほどはスムーズに切れなくなった感じがしました。 (にんじんやブロッコリーの茎など 硬い野菜が刻めず、刃に刺さったまま回り続ける。 肉をひくと若干固まっている部分ができる。) フードプロセッサー使いにたけている料理家さんの本で 「玉ねぎのみじん切りは余程新しい刃でやらないと、 水分が出て失敗するからフードプロセッサーではやらないこと」 という記述を読んだことがあります。 実際、やっていると 包丁でみじん切りにするより水分が出てしまいますね。 今はないメーカーの商品で 刃の交換ができないため、 新しい物を買わなければいけません。 (購入時、替え刃が必要になることを考えていましたが 有名メーカー品の替え刃より安い価格で本体を購入したため 損ではないと思いました) 本体が動くけれども、替え刃が割高もしくは買えばが入手不可能 という理由で 新たなフードプロセッサーを買い求めた方はいらっしゃいますか? 使用した期間・頻度・刃の具合はどういった状態でしたか? 教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/03/22 17:12 質問者: chankonabechan
解決済
1
0
-
家庭用ガスコンロを一ヶ口強火で10分のガス料金はい
家庭用ガスコンロを一ヶ口強火で10分使用したときのガス料金はいくらですか?
質問日時: 2012/03/07 06:12 質問者: bzcf737b
ベストアンサー
1
0
-
クイジナートか貝印のブレンダーで迷っています。
バーミックスが欲しくて悩んでいたのですが、お値段的にちょっと・・・ということで クイジナート か 貝印のマルチブレンダーかで悩んでいます。 使用目的は「鍋の中でポタージュスープを作りたい」「バナナジュースなどを気軽に作って飲みたい「離乳食づくりに利用したい」「たまに生クリームなんかも泡立てたい」がメインです。 ミンチなんかも出来れば作りたいのですが、ミンチ作りには貝印はイマイチとも聞きます。。。 クイジナートは野菜のみじん切りができるみたいで便利そうとも思うのですが、いまのところ 手で切っていて不自由は感じていません(あればもちろん便利なのでしょうが・・・) そこで実際上記の商品を使っていらっしゃる方、使い勝手など、収納、静穏性、メリット、デメリットなど教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2012/03/01 20:07 質問者: yakusijisan
ベストアンサー
1
0
-
フードプロセッサー
初めまして。 毎日、料理をしているのですが、みじん切りなどの細かい作業が苦手で、時間がかかってしまって…… フードプロセッサーが欲しいのですが、種類が多くて、どれがいいのか分かりません。 お使いの方へ、使いやすいプロセッサーがあれば教えて下さい(^-^) つくねを作る時も、使えるみたいですね!! よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/02/26 23:16 質問者: 0415ado
解決済
1
0
-
アメリカ製のキッチンエイドミキサーを日本で使う
キッチンエイドミキサーが欲しいのですが、日本で正規輸入販売されているものよりも容量の大きなのがほしいので、個人輸入品をネットオークションで買おうかと考えてます。 オークションの説明文には変圧器は必要ないとありますが、変圧器があったほうが、壊れるリスクは少なくなるのでしょうか? それとも変圧器があってもなくても故障のリスクには関係ないのでしょうか? 電気に詳しくないので教えてください。
質問日時: 2012/02/09 15:30 質問者: dagago
ベストアンサー
1
0
-
韓国在住 日本製家電 ダウントランスの使い方
韓国ソウルに住んでいます。 日本製ワッフルメーカービタントニオを友達からもらいました。 それを使うために、V220→V100 60Hz W2000ダウントランスを ネットで(韓国で)購入しつないでみましたが、全く温かくなりません。冷たいままです。 ビタントニオに通電ランプ(赤いランプ)は点灯しているので、全く電気が通っていない わけではなさそうです。 購入したダウントランスのサイトには、『日本製家電を韓国で使いたいかたに』と 書いてありました。 原因がわかる方、予想でも構わないので教えて戴けませんか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2012/02/01 17:59 質問者: penperapen
ベストアンサー
2
0
-
安い電子レンジとミキサーを探しております
現在一人暮らしをしておりますが 安い電子レンジを探しております。 店頭で買うよりもインターネットで購入した方が断然安いでしょうか? 小さな物で良いんです。予算は5,000円位を考えて おります。何か良いホームページがございましたら 教えて下さい。 またミキサーも購入したいと思っております。 ミキサーは人参・りんご等を砕いて 野菜ジュースを毎日作ろうかと考えております。 ミキサーの方は音が静かで安価な物を考えております。 双方ともですが、やはりインターネットオークションが一番安いでしょうか? 出来れば新品を買いたいと思っているのですが 情報を持っている方、是非ご紹介下さい。
質問日時: 2012/01/15 06:16 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
1
0
-
鶏肉を粗挽きにしたいです
鶏肉を粗挽きにしたいのですが、なにかいい機械はないでしょうか? ミンチまでにはならなくていいのです。 フードプロセッサーやミンサーとか聞きますが、実際使ったことが無いので どういうものかさっぱり分かりません。 使いかってや後かたづけの善し悪しなど 教えて頂けないでしょうか。
質問日時: 2012/01/06 21:52 質問者: chocorinn
ベストアンサー
2
0
-
車で200V仕様の電気製品を使う
車の12VバッテリーからAC200Vに変換するインバーターを御存じないですか? 出力は300W程度で良いのですが!
質問日時: 2011/11/25 23:43 質問者: Bayawan
解決済
2
0
-
違いを教えて下さい!
ミキサー ジューサー ミルミキサー ミルサー フードプロセッサー (1)全ての違いを分かりやすく教えて下さいっ! (2)何をどうするときに向いているか? どれを買おうか悩んでます… 自分の用途は… おろし器(下ろし金)で野菜をすりおろしているからそれを改善させたい… 今のところはこれだけです(笑)
質問日時: 2011/10/12 17:51 質問者: rtrt0907
ベストアンサー
1
0
-
鍋、フライパン他調理器具に詳しい方に
結婚にあたり、調理器具を購入します。長く使える良いものを探しています。料理は好きで色々興味がありますが、いざ買うとなると迷っています。 鍋、フライパン他おすすめがありましたら教えてください。 多少高くても良いものを選びたいです。また同じようなものを複数もちたくないのでサイズや使用頻度も含めアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 現在気になるものは以下のものです。 フィスラー ビタクラフト ヘンケルス ティファール ちなみに。 ルクルーゼは実家にありますが重さが気になるのでパスしようかと思います。ざるやボウルは柳宗理が実家にあり使いやすいですがそれよりよいものがあれば教えてください。オーブンは少し小さめサイズのヘルシオをすでに購入しました。また、タイガーのブレンダー(?)もあります。 フライパンはテフロンは長く持たないのでテフロン以外がよいのかなあ、と思います。 細かくてすみません。料理好きなかた、よろしくおねがいします
質問日時: 2011/09/27 22:53 質問者: yogini0822
解決済
3
0
-
温度調節機能付きガスコンロについて
引っ越しするにあたり、ガスコンロが必要になり購入を検討中です。 てんぷら(揚げ物)温度調節機能付きのものにするか ついていないものにするか考えています。 揚げ物をする際にあれば便利かなとは思うのですが、 使いこなせるか、本当にあったほうが便利なのかなど考えてしまいます。 温度調節機能付きになるとやはり高くついてしまいますので。。。 揚げ物をする際は、温度計や温度計付きてんぷら鍋やフライヤーなどでも代用できそうですし なにもなくても箸をいれてみて様子をみればいいのかなとは思いますが 揚げ物の経験があまりないので(これからは増えると思いますが)自信はないです^^; 料理がお好きな方、家電に詳しい方、また実際に温度調節機能付きガスコンロを購入されたことのある方もみえましたらぜひご意見ください。
質問日時: 2011/08/25 14:49 質問者: rinkas
ベストアンサー
4
0
-
マジックブレッドのブレードについて
マジックブレッドを愛用しています。 愛用しているのですが…いまいち使いこなせていないような気がしてきました。 マジックブレッドにはブレードが二種類ありますよね。 クロスブレードとフラットブレード…。 このブレードなんですが、使い分けがイマイチ解らなくて困っています。 何を作るとかどんな食材とか色々条件はあると思うのですが、このブレード、どう使い分ければいいのでしょうか? 説明書や付属のレシピには目を通して、色々作っているんですが、それ以外にもオリジナルでどんどん使っていきたいと思っています。 皆さんは、どんな調理にどちらのブレードを使っていますか? ご教授お願いいたします。
質問日時: 2011/08/17 17:09 質問者: sui_mikado
ベストアンサー
1
0
-
ミキサー使用時のにおい
ミキサーを使用するとプラスチックが焼けているようなにおいがするのですが、これは異常ですか? 未使用の状態で貰った物で、使用したのは2回だけです。 1度目に使用した時も説明書の通りに使いましたがにおいがして、それでも使えるからと洗って置いておき、再び使うとまたにおいがしました。 タイガー製、型はSKP-C(ミルつきミキサー)です。 1度目はホイップクリーム、2度目はピーナッツを砕くために(どちらもミルで)使いました。 今までミキサーを使ったことがなく、このミキサーが初めてでまったくわからず、ネットで調べてみても同じ意見がないようで。。 なのでミキサーってこんなもの??と迷っています。 長くなり申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/06/22 19:35 質問者: nolen22
ベストアンサー
1
0
-
お勧めのフードプロセッサー
お勧めのフードプロセッサーってなんでしょうか? トステムの430を買おうか迷ってます みじん切りや千切り、あとお菓子作りなどをやりたいです
質問日時: 2011/01/25 16:38 質問者: mm100
ベストアンサー
2
0
-
オセロの番組で紹介されたミキサー
以前、なんとなしに見ていたオセロの番組で、ミキサーの叩き売りというか、 おじさんが「こんなこともできるよー」と実践販売をしているのを見ました。 そのときはへぇ~ってくらいにしか思ってなかったのですが、今になって欲しいと思ってしまって…。 どなたかどこの製品か覚えてらっしゃる方はいますか??
質問日時: 2005/08/24 12:03 質問者: piyopu
ベストアンサー
2
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【フードプロセッサー・ミキサー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミキサーの蓋が開かなくなってしま...
-
ミキサーの土台がはずせません。
-
Google Nest Hub プライバシー
-
ミキサーの臭いについて。 今日人生...
-
我が家のレトロなミキサーの蓋が。
-
「500w」と「600w」どちらが美味...
-
メルカリでフードプロセッサーを買...
-
至急ミキサーが動かなくなりました ...
-
このコーヒーミルで、ドッグフード(...
-
無印のダッチオーブンについて
-
いま使っているミキサーが600mlなん...
-
ミキサーを買うなら、ボトルがプラ...
-
ジューサーミキサー
-
洗いやすいフードプロセッサー
-
買ったばかりのミキサーの初期不良...
-
ミキサーが壊れたので、修理に出し...
-
おすすめの フードプロセッサー教え...
-
フードプロセッサーが欲しいのです...
-
ミキサーでジュース ドロドロ
-
SunHourというメーカーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミキサーの土台がはずせません。
-
ミキサーの蓋が開かなくなってしま...
-
我が家のレトロなミキサーの蓋が。
-
ミキサー 冷凍食品だめなのに氷は大...
-
ミキサーの臭いについて。 今日人生...
-
ミキサーを使うとすぐに変な匂いが...
-
SunHourというメーカーについて
-
ミキサーでジュース ドロドロ
-
フードプロセッサーの刃。かえどきは?
-
「500w」と「600w」どちらが美味...
-
スチームクッカーでのクッキングシ...
-
Google Nest Hub プライバシー
-
ミキサー使用時のにおい
-
至急ミキサーが動かなくなりました ...
-
アメリカ製のキッチンエイドミキサ...
-
フードプロセッサーについて教えて...
-
ザラメ糖をミキサーにかけると粉糖...
-
キャンピングガス コンパクト C...
-
無印のダッチオーブンについて
-
糖質オフのめんつゆ
おすすめ情報