回答数
気になる
-
3時間で100通位迷惑メールくるんやけど メールサイトに退会希望って送っても無駄みたいやし どうすれ
3時間で100通位迷惑メールくるんやけど メールサイトに退会希望って送っても無駄みたいやし どうすればなくせるかな? アドレス変更以外あるかな?
質問日時: 2022/02/23 22:40 質問者: オオ
解決済
2
0
-
Amazonからの詐欺メールを完全拒否する方法はありませんか?毎日拒否してますが、違うアドレスから毎
Amazonからの詐欺メールを完全拒否する方法はありませんか?毎日拒否してますが、違うアドレスから毎日毎日休みなく届きます。メールアドレス変更以外に拒否する方法を教えてください。
質問日時: 2022/02/21 13:06 質問者: はたはた魚類等
解決済
3
0
-
これは無視していても何もこないですよね( ; ; )? 突然画面が固まったのでタップしていたら画面が
これは無視していても何もこないですよね( ; ; )? 突然画面が固まったのでタップしていたら画面が急に変わって勝手に登録画面に進んでタップしていたそのままの勢いで間違えて登録してしまって慌てて退会申請したらメールがきました。 金額が金額で慌てていたこともあり1度だけ電話をかけたら休日だったので電話に出ることはなく、後日折り返しでかかってきたのを気付かずかけ直すのも危ないかと思いそのまま放置しています。 電話はその1度だけでしたがメールは何度か来ています。 色々調べたら無視して大丈夫との記載があり、弁護士さんにも無視して大丈夫と言われたのですが特に何も送られてくることもないですよね? また、もし同じようなことが起こった方がいたらどのように対処したか教えてほしいです。 《最終通告》法的手続きへ移行致します 会員ID 010505 2022年2月17日木曜日16時 までに連絡なき場合は、不正利用者とみなし法的手続きへ移行いたします。 再三ご連絡をお願いしておりますが、現在までご連絡がありませんでした。 御連絡いただけなかった場合は、[法的手続き]に了承いただいた形となります。 *(誤作動などによる登録解除・解約を希望されるお客様で期日内に連絡頂けなかった場合でも同様となりますのでご注意ください 誤作動による登録解除・解約の連絡を都合上出来なかった場合やお忘れの場合は、下記【サポート窓口】まで期日内に必ずご連絡ください。 ↓誤作動などによる登録解除・解約を希望される方は、 ------------------------------ ■お客様サポート窓口 ┗TEL【03-6869-1012】 ※お問い合わせをする前にお客様の会員ID番号を、必ずメモなどに控えてお問い合わせ下さい。 ------------------------------ ◇◇受付時間◇◇ 【平日 9:00-16:00】 (土日・祝日はメール対応のみ) ------------------------------ 【料金未納者への法的手続きに関して】 弊社運営サイトの利用規約に則り、法的手続きまたは、債権回収業者への業務委託をさせて頂きます。 《※支払期日迄に入金確認が出来なった場合※》 ◆◆◆要注意◆◆◆ 悪質ユーザー・滞納者への対処の流れ ■直接請求 [1・内容証明による請求書送付] [2・債権回収業者委託] ■請求訴訟 [3・少額起訴(規約乗っ取り遅延損害金含む全額を請求)] 《※ご連絡頂けないお客様へ※》 ◆お客様の携帯端末情報から、既にアダルトログ(アダルトコンテンツ履歴記録情報)に加えて、お名前、住所、連絡先等のライフログ(個人情報)は頂いておりますので、必ずご請求させて頂きます。 ◆悪質ユーザーへ対する強制執行の受理が完了となるまでに、お客様よりご連絡が無き場合には、不正アクセス・不正利用者として手続き致しますので、お客様の社会的地位を著しく損傷する可能性が御座いますが予めご了承下さい。 *誤作動などによる登録解除・解約を希望されるお客様で期日内に連絡頂けなかった場合でも同様となりますのでご注意ください ━━━━━━━━━━━━━━━ ≪お申込みただいたプランの支払い金額≫ 【400,000円(税別)】 定額制サービス:180日間無制限見放題 ━━━━━━━━━━━━━━━ ▲法的手段を利用させて頂いた場合、お客様へのご請求額は、遅延損害金を含む事務所手続き費用や弁護士費用など全てお客様のご負担となり、 ご請求額から上記費用を加算した金額での請求となりますので予めご了承下さいませ。 【少額訴訟制度についてのご案内】 今後の料金請求の民事裁判手続きとなり、弊社指定法律事務所へ登録料金の回収業務を委託させて頂きます。 もしくは、状況によりご請求は債権回収業者への委託による直接回収となる場合もございます。 ▼▲必ずご確認ください▼▲ 情報開示の必要性の高い事案となりますので、ご使用されています通信端末の個体識別情報のみ頂いているお客様につきましても、 弊社顧問弁護士よりお客様のご契約通信事業者へ端末情報の開示請求をさせて頂きます。回答受領後に上記同様の処理へと移行致します。 各地の簡易裁判所において裁判が行われ、原則としてその日のうちに審理を終え判決が出されます (平均して1~2時間程度。ただし訴えを提起してから実際の審理が行われる日までは、平均して40日ほどかかります) 通常の訴訟と異なり、簡易迅速な解決を図るため当制度を適用させて頂きます。 なお、出廷されない場合はお客様の敗訴となり、支払い命令が下ります。(訴訟費用はお客様負担となります) ※誤作動などによる登録解除・解約を希望されるお客様で期日内に連絡頂けなかった場合でも同様となりますのでご注意ください ◆◆誤操作・ご利用されていない方へ◆◆ ご本人様の意思とは異なり誤ってご登録された場合、誤操作などでのご登録されてしまった場合につきましては、 お客様サポート窓口にて受付をしております。その際、営業時間等のご確認は必ずして頂くようお願い致します。 お電話の際は「年齢・氏名等の確認」を取らせて頂いておりますことをご了承ください。 ※弊社は、動画コンテンツをご利用頂くことが主旨であり、上記の様な事を防ぐ為、このようなメールをお送り差し上げている次第でございます。 ご要望やご相談を承らせて頂いておりますのでお気軽にご相談下さい。 ※本メールと行き違いで既にご精算がお済みの場合は、ご容赦ください。 ※※ご注意下さい※※ 【ご請求額未納会員】に対して身元調査後、直接ご請求する際に事前通知は一切致しませんので予めご了承下さい。 ↓登録解除・解約をご希望の方は至急ご連絡頂きお手続きお願い致します ━━━━━━━━━━━━━━━ ■お客様サポート窓口 ┗TEL【03-6869-1012】 ※お問い合わせをする前にお客様の会員ID番号を、必ずメモなどに控えてお問い合わせ下さい。 ------------------------------ ◇◇受付時間◇◇ 【平日 9:00-16:00】 (土日・祝日はメール対応のみ) ------------------------------ 料金未納状態での動画閲覧は違法行為となります。 只今お客様の通信端末からの閲覧には一部制限をかけさせて頂いております。 ━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C)2022 FC2 Japan. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━
質問日時: 2022/02/17 20:15 質問者: ねこかわいいな
解決済
2
1
-
Amazonからメールが来たのですが、これってウイルスとか詐欺でしょうか?
Amazonからメールが来たのですが、これってウイルスとか詐欺でしょうか?
質問日時: 2022/02/17 03:08 質問者: momo0775
解決済
6
0
-
外部からのアクセス
ウイルスバスターをつけてますが、知らない人物から メールがきて、自分がウイルスをふせいでいると主張しています。 代金を払えということです。なにもしなくて大丈夫ですか? 浸入を防ぐ方法はありますか よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/10 17:53 質問者: さだこ009
ベストアンサー
3
0
-
迷惑メール の対処方法
毎日、Amazon等を名乗った 迷惑メールが10通以上きます、その度に迷惑メールを「受信拒否リスト」にしていますが、毎日毎日切が有りません 取り合えず一番多い Amazonを名乗ったメール全てを受信しない様にできませんか?
質問日時: 2022/02/01 18:48 質問者: naranoneko
解決済
4
0
-
詐欺? 詳しい方、どうか教えてください。 auのスマホを利用しています。 ドコモから利用停止、料金支
詐欺? 詳しい方、どうか教えてください。 auのスマホを利用しています。 ドコモから利用停止、料金支払いのSMSが届きました。 なんだか怖い…。 下手に触らない方がいいメールでしょうか。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2022/01/27 20:18 質問者: 炎色反応
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
7
0
-
買った覚えのない商品の注文受理メールが届きました。これは迷惑メールですよね?こんな悪質メールもあるん
買った覚えのない商品の注文受理メールが届きました。これは迷惑メールですよね?こんな悪質メールもあるんですかね?初めて見ました。
質問日時: 2022/01/25 14:42 質問者: aquariumm
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
0
-
なぜこういうえっ○なめーるがくるでしょうか??av見てるからですかね??同じ人いませんか?
なぜこういうえっ○なめーるがくるでしょうか??av見てるからですかね??同じ人いませんか?
質問日時: 2022/01/21 12:25 質問者: まなわさ
解決済
1
0
-
Outlookのメールにアマゾンとかメルカリを語る迷惑メールが入ってきて困っています。
パソコンで迷惑メール受信拒否を設定しても効果がありません。 なにか良い方法があれば教えてください。
質問日時: 2022/01/21 08:27 質問者: sena0593
ベストアンサー
4
0
-
詐欺の心配
pornodouga というサイト?は詐欺なんでしょうか? (詐欺ではないとは思いたいんですがあまりに支払い期間と支払額が大きいため怖いです…) 再生ボタンを押したら何故か登録完了にされてしまいました。登録解除のメールをしたら、 画像の内容が書かれていました。 (メール内容を書いていけないのか分からないのでダメでしたら教えて頂きたいです。 直ぐに消します。)
質問日時: 2022/01/18 13:47 質問者: はに009
解決済
2
0
-
①LINEが乗っ取られたなら、どうなりますか? ②乗っ取られたと気付くサインに何がありますか?具体的
①LINEが乗っ取られたなら、どうなりますか? ②乗っ取られたと気付くサインに何がありますか?具体的な事例を教えて下さい。 ③乗っ取り行為に気付いたら、あなたは先ず何をしますか?
質問日時: 2022/01/18 08:39 質問者: 待ち合い室
ベストアンサー
4
0
-
noreply@uber.comというメールアドレスから 100 回の乗車であなたもプロさながらです
noreply@uber.comというメールアドレスから 100 回の乗車であなたもプロさながらですというメールが来ました。ウーバーイーツで出前は沢山頼んだことはありますがタクシーは乗ったことがありません。 これはフィッシングメールでしょうか
質問日時: 2022/01/05 12:51 質問者: やまおりお
解決済
1
0
-
迷惑メールで見ず知らずの他人から自分のアドレス知られたことありますか?
迷惑メールで見ず知らずの他人から自分のアドレス知られたことありますか?
質問日時: 2021/12/29 20:04 質問者: いきものがかり1999
解決済
4
1
-
嫌がらせコメントの反論の仕方を教えてください。
拉致被害者奪還決して諦めません。ご冥福を心からお祈り致します。 の投稿に私も反応して、 悲しすぎます。この悲しさをばねに、何としても拉致被害者・特定失踪者の奪還を実現していただきたいです。 先日、大阪の心療内科の放火事件があり、私自身、発達障がい当事者としても、本当に許せず心が痛いです。 患者さんやスタッフを守るために、政府は早急に、心療内科や精神科診療所・病院への警察によるパトロールや巡回数を増やしたり石油を持ち込めないようにカメラを設置し通過できないようにしたり、 警備体制を強化できるよう、警察や地方自治体等とも連携し、迅速に動いてほしいです。 という旨を投稿したら、 嫌がらせコメントする輩がいて、 ○○さん、日本全国にそんなことするんですか? っていうようなコメントがきていました。 一瞬で何も反論できなくなるコメントをしたいです。 ↑の嫌がらせに何と反論し対応したらよいですか。 反論方法と対処の仕方を教えてください。
質問日時: 2021/12/21 21:18 質問者: RQW
ベストアンサー
3
0
-
迷惑メール防止対策
こんばんは 仕事のメールに迷惑メールがガンガン届きどんどん増えてます。 ocnメールつかってますが。 いっそocn使うのやめて迷惑メール対策が充実しているらしい googleメールにしようかと悩んでますが。 googleメールはデメリットないのですか? グーグルサービスにてocnメールを活用する方法てのはないのですか? なんかのフィルタリングサービスを使うとか。 新しいメールに変えると昔のお客さんからのメールが届かない不都合があるのでいやなんですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/12/21 20:02 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
迷惑メール()出会い系に安易に返信したら色々と相手から困ってるやらなんやら返信くるけど、どう対処すれ
迷惑メール()出会い系に安易に返信したら色々と相手から困ってるやらなんやら返信くるけど、どう対処すればいいかな?
質問日時: 2021/12/13 21:49 質問者: オオ
ベストアンサー
3
0
-
4日前よりauメールで知らない人からメールが来ます。 内容は芸能?業界?関係者みたいな人から衣装やM
4日前よりauメールで知らない人からメールが来ます。 内容は芸能?業界?関係者みたいな人から衣装やMVやギャラの話があって1日3~4回メールがあり至急連絡が欲しいと。 間違っているので違いますとメールを返したいのですが、ここで返信して個人情報が抜き取られるのも嫌だし、要は詐欺ではないかと疑っています。 何日も連絡が取れなくて困っている、至急連絡が欲しいとの事なら知人に連絡して確認をしたり電話するなりすればいいと思うのですが。 これは連絡を返して間違っていると言った方がいいですか?
質問日時: 2021/12/10 18:23 質問者: omym
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
迷惑メールばかり来て、問い合わせ先に退会希望って送っているけど、メールが止まない。 どうすれば止まる
迷惑メールばかり来て、問い合わせ先に退会希望って送っているけど、メールが止まない。 どうすれば止まるかな?
質問日時: 2021/12/07 21:41 質問者: オオ
ベストアンサー
7
0
-
自社サイトに150近いSPAMメールが自社の名前でいきなり送信され困っています。
お名前.comのレンタルサーバー経由で自社サイトを配信していますが、Info@の問合せメールに自社の名前でSPAMメールがいきなり配信され始めました。 ドメインの国は多くがドイツ(.de)や中国(.ch)で一応自動的にJunkフォルダーに割り振られています。このまま毎日この様な数のSPAMメールを受信すると思うと嫌になります。一度自社サイトより削除してもメールアドレス自体は存続しますので受け続けることになるかとも想像しています。 何かしら受けなぬなるような方法はないのでしょうか?ご存じであればご教示の程お願いいたします。
質問日時: 2021/11/19 21:36 質問者: fusion-jp
解決済
3
0
-
学校のパソコンについて
学校のパソコンのIフィルターの解除方法を教えてください。 ちなみにこのフィルターはプログラムとして存在していないです。スタートを押してもすべてのプログラムの中にIフィルターがないので。
質問日時: 2021/11/10 18:55 質問者: 柿栗拾い
解決済
5
1
-
「この動画に写ってる人ってあなたですよね?」 というメールが知らない人からいきなり届きました。 そし
「この動画に写ってる人ってあなたですよね?」 というメールが知らない人からいきなり届きました。 そして謎のURLと僕のメアドが貼られています。 無視しても良いでしょうか?
質問日時: 2021/11/07 18:48 質問者: soshi531
ベストアンサー
2
0
-
詐欺メール 無視して大丈夫?
先日 『Hello 残念なお知らせをするために… ビットコインウォレットがうんたらかんたら…』 といった内容のメールが 来ました 私の電話番号とメールアドレスはバレて?いるようで メールの左上に Amazonのマークがあります。 しかし 私はAmazonに登録したことはありません…。 でも、貴方の個人情報 写真 全てダウンロードしました。 などと記載してあり 少し怖くなりました。 迷惑メールの報告をして 無視 という事で 大丈夫ですか?
質問日時: 2021/11/02 11:16 質問者: pluie_lapin
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ネットに自分の個人情報(メールアドレス、車の色、ナンバー)が書かれ、やらせるのでメールくださいと書か
ネットに自分の個人情報(メールアドレス、車の色、ナンバー)が書かれ、やらせるのでメールくださいと書かれました。 実際何通か迷惑メールのようなものがきました。 書いた人は特定しています。 慰謝料は請求できますか? また書いた人に地獄をみせたいです。どうすれば良いですか?
質問日時: 2021/10/24 15:36 質問者: あいちゃんねる
解決済
2
0
-
学校のChrome Bookのロック解除方法を教えてください‼︎
学校のChrome Bookのフィルタリングの回避方法を教えてください‼︎ ウェブプロキシにもフィルタリングがかかっています。IPアドレスでアクセスしようとしても Error1003と出てきてアクセスできません。 フィルタリングサイトはcisco umbrella です。 何かいい方法はないでしょうか?何でもいいので教えてください‼︎
質問日時: 2021/10/20 22:28 質問者: kuronorei
ベストアンサー
1
1
-
パソコン(Windows10)を使用していますが、しつこい広告が出てきます。LAVIEサイトで新商品
パソコン(Windows10)を使用していますが、しつこい広告が出てきます。LAVIEサイトで新商品パソコン広告サイトです。広告を消す方法ありますか?ネットで調べても分かりにくいので教えてくれると有難いです!お願いします!
質問日時: 2021/10/15 22:43 質問者: キララサラン
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ドコモメールですが、自分がアドレス登録してる人以外からのメール拒否する方法ってありますか?
ドコモメールですが、自分がアドレス登録してる人以外からのメール拒否する方法ってありますか?
質問日時: 2021/09/27 08:34 質問者: ばんさん8888
ベストアンサー
2
0
-
Yahooから来るすべてのメールの配信を停止したにも関わらず、いまだにYahooからメールが届きます
Yahooから来るすべてのメールの配信を停止したにも関わらず、いまだにYahooからメールが届きます。 何でもこの度、サイトをリニューアルしたかなんかで、その紹介でした。 もう日本のサービスは使いたくありません。ただの迷惑メールと同じです。 マイクロソフトやAmazonなどは、 買い物しても、しつこくメールを送ってきたりしません。 現在使っているすべてのメールアドレスを日本のサービス以外に変更したいです。 週一回の配信であっても、1サービス毎に送られるから大量になります。 ポイントが100倍だろうが1万倍だろうが一切利用したくないです。 プロバイダのメールを使うのが無難でしょうか? また日本企業からの迷惑クソメールを完全排除するには、一切、登録しないのが吉ですか?
質問日時: 2021/09/22 18:46 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
差出人がGoogleでgoogle-noreply@google.com からお知らせ: 保存容量が
差出人がGoogleでgoogle-noreply@google.com からお知らせ: 保存容量が不足していますというタイトルでメールが届きました。 この差出人のアドレスは本物でしょうか? 普段は通常メールフォルダに今回は迷惑メールに入っていたので疑っています。
質問日時: 2021/09/22 17:56 質問者: バタフライ花
ベストアンサー
3
0
-
Yahooのメルマガ登録されているメールは全部で50種類ありました。全解除しました。
今回、全部配信停止しましたが、Yahooで何かのサービスを受けたり、ショッピングしたり、ヤフオク利用したりするたびに、またメール配信登録されてしまうのでしょうか? まさか50種類もメルマガが登録されていたことに怒り爆発です。 迷惑メールでしか無いです。 どんなにお得(たとえ半額だろうが)なメールであっても必要無いです。 これらの行為って利用者の迷惑を考えて無いですよね? 自分が逆の立場だったらどう思うか、そういう想像力も無いのでしょうか? ※毎日のように迷惑メール報告や配信停止してるのに、いまだに1日20通近くメールが着ます。
質問日時: 2021/09/10 06:22 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
docomoに契約をしていないのにこのようなメールが届きます。 詐欺でしょうか、?不安で怖いです。
docomoに契約をしていないのにこのようなメールが届きます。 詐欺でしょうか、?不安で怖いです。
質問日時: 2021/09/09 21:02 質問者: JUJUJU....
解決済
4
0
-
クソ派遣会社が、約束を反故にして毎日メールを送ってくるようになりました(怒)
2022年1月から就業したいのでそれまでメールの配信を停止する設定にしてたのに、 9月の初旬になってから、唐突に当然メールが着て2022年1月以降から開始の仕事の紹介メールが着ました。 そのまま閲覧してみたら、以後、1日に何通もメールを送ってくるようになりました(怒) 明日、電話をしクレーム入れるつもりです。 約束を反故にする。 これって犯罪にならないのでしょうか?
質問日時: 2021/09/07 20:03 質問者: hgfy76
ベストアンサー
2
1
-
迷惑メールについて 迷惑メールの中のセフレ目的の女性からのコンタクトってサクラですよね? ゲスト会員
迷惑メールについて 迷惑メールの中のセフレ目的の女性からのコンタクトってサクラですよね? ゲスト会員に登録されてて相手からのアドレス見るためには正会員が必要、→正会員には無料でなれてもアドレス確認するためにはお金が必要、の繰り返しですよね? 安全に本物のセフレが作れるならなんか良いサイト無いですか? 出来れば無料で出来るだけ安いので有りますかね?
質問日時: 2021/08/30 20:18 質問者: テトラン
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーメールに迷惑メールが受信拒否登録しても次々と来るのです。このような登録は効くのですか?登録件数
ヤフーメールに迷惑メールが受信拒否登録しても次々と来るのです。このような登録は効くのですか?登録件数に限界があるのですか?
質問日時: 2021/08/20 08:06 質問者: まっちんのねがい
解決済
3
0
-
Yahoo「新しいメールを体験する」というウィンドウが出てきました。選択肢がありません。違法では?
Yahooのメールを開こうとしたら、真ん中に小さな新しいウィンドウが出てきて「新しいメールを体験する」という表示が出てきました。 でも、よくウィンドウをみると「×」の閉じるボタンもなく、選択肢がありませんでした。 これは違法では無いのでしょうか? 表示には、後で元のメールに戻すこともできますとは書いてありますが、そもそも強制的に新しい形式を体験させるのはおかしくないですか? 余談:本日、スマホのあんしんセキュリティをやっとアンインストールしました。 1日16件。「あんしんセキュリティは有効です、か保護されてます」かか知らんけど、全く同じ通知を読まされてました。 これって、職場の人間に毎日、1日16回「おはようございます」って同じことを言ったら100%嫌われますよね? 通知OFFもできない仕様だったのでずっと怒りを覚えてました。
質問日時: 2021/08/17 15:18 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
迷惑メールについて
少し前にも質問させていただいたのですが、少しメアドが変わってこんなメールが届きました。相手もおそらく受信拒否されてることがわかっててメアドを変えているのだと思います。これじゃ延々と続いてしまいます。どう対処すれば良いですか?
質問日時: 2021/08/15 18:13 質問者: Grogu
ベストアンサー
3
0
-
パソコンにインストールされているアプリの広告に強いイライラを感じます、、、。
ここ最近、月1回の頻度でEPSONの広告が突然、出てきます。 (プリンタも使ってない状態で突然ウィンドウが出てくる) スマホだと通知OFFにすることで停止ができましたが、パソコンのアプリも同様にできないのでしょうか?(プリンタを利用するためにソフトをインストール) この手の通知を頻繁(月1回でも)に出すメーカーに強い嫌悪感を覚えます。 例えばS●NYですら毎日、メールが届きます。 食料品や飲食ならともかく家電製品とか毎日買う奴いませんよね? 求人サイトからの関係ないメールも毎日、2、3時間起きに届きます。 迷惑でしか無いのですが? 何か商品を購入しユーザー登録すると、届くようになるメールの数々。 消耗品ですら数か月に1度しか買わないのに、ウンザリします。 これ誰に苦情を言えばいいのでしょうか? とにかくイライラします。
質問日時: 2021/08/05 17:18 質問者: hgfy76
ベストアンサー
6
0
-
このような詐欺メールが最近何通か来ます。 無視して消去していますが、どうしたら来なくなりますか?
このような詐欺メールが最近何通か来ます。 無視して消去していますが、どうしたら来なくなりますか?
質問日時: 2021/07/28 01:12 質問者: yottttiiiiiii
解決済
4
1
-
この頃、迷惑メール?直アドっぽい@以降がdocomoのアドレスで出会い系メール来て無視を続けているけ
この頃、迷惑メール?直アドっぽい@以降がdocomoのアドレスで出会い系メール来て無視を続けているけどこのアドレスって態々docomoの携帯通して来てるんですか?PC使う場合はちょっと前まではdocomo→Docomoみたいに大文字変換で来たりしたから分かりやすかったけどこれじゃ自分は大丈夫かもだけど、騙される人居るかもしれませんね?
質問日時: 2021/07/27 06:18 質問者: しんまる
解決済
2
0
-
解決済
2
1
-
解決済
9
0
-
迷惑メールの定義を教えてください。
某求人サイトに登録しているのですが、スカウトメールというのが毎日、同じ派遣会社から何通も着ます。介護の仕事なんですが全く興味無いので当然スルーするのですが、酷い時は1日10通以上着て、 自分とマッチしたメールが埋もれてしまうことがあります。 あと、スマホのアプリとか企業とかのメールも「配信停止」にしてるにも関わらず、「ポイントに関する重要なお知らせ」と前置きしたうえで毎週、メールが届きます。酷いのだと毎日です。 昔のいわゆる迷惑メールは、本当に単純にわかる物ばかりでしたが、今じゃ企業自体が、毎日のようにメールを送ってきます。 例えばd払いを利用してますが、毎日dポイントに関するお得メールと称し届きます。 ウンザリです。恐らくですが、月に1度の配信より、毎日送り続けた方が利益に繋がると言う統計があるのでしょうか、激しい嫌悪感があります。 確か、テレビのCMではサブリミナル効果に該当するようなものは流してはいけないというルールがあったと記憶しますが、こういうメールもその類に近いと感じてます。 今の迷惑メールの定義って変わったのでしょうか。
質問日時: 2021/07/20 20:30 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【迷惑メール・スパム】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
outlookで迷惑メールが毎日20~3...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に数百...
-
+288142622612 この電話番号からい...
-
とある広告について
-
多重認証
-
フィッシングメール、迷惑メールか...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
Apexにてチャットで野良と喧嘩にな...
-
迷惑メールがウザいです。 メールフ...
-
yahooメールの認証情報の真偽、信じ...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
迷惑メールの排除方法として、迷惑...
-
これは詐欺ですか? payments-norep...
-
いたずらメールについてです。
-
アドレスを信用していいのでしょうか
-
迷惑メール対策について 私もこれま...
-
pc開いたらこんなタブがでてきたん...
-
サーバの識別情報を検証できません...
-
相手のメールからIPアドレスを知る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
Yahoo!メールなのですが、1日に数百...
-
多重認証
-
outlookで迷惑メールが毎日20~3...
-
迷惑メールがウザいです。 メールフ...
-
yahooメールの認証情報の真偽、信じ...
-
これは詐欺ですか? payments-norep...
-
フィッシングメール、迷惑メールか...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
+288142622612 この電話番号からい...
-
Appleからお支払いの問題というメー...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
とある広告について
-
迷惑メールについて
-
Gmailに毎日スパムのメールがたくさ...
-
相手のメールからIPアドレスを知る...
-
詐欺メールに引っかかって免許証の...
-
メールでこんなものが届いたのです...
-
迷惑(詐欺)メール対策
-
Chromeがパソコンに表示されません
おすすめ情報