dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は父子家庭で育ったのですが、高校生の時に父親から裸を盗撮をされたことがあります。

お風呂に入ろうとしたときに、脱衣所の棚の位置がいつもと違うなと思い見てみたところ、ビデオカメラが設置されていて、映像をて見ると私の裸の姿と、カメラを設置した父親の顔がうつっていました。

私は怖くなり、とっさにそのビデオカメラを持ち出し、自分の部屋に隠しました。
カメラの無いことに気づいた父親はすぐに私に謝り、私の内心としては許せない気持ちでいましたが、親から養ってもらっている身であるので、身近な大人や友人に相談できずにいました。


警察に言おうか考えていた時期もありましたが、盗撮さえしなければ男手1つで私を養ってくれているし、とても優しい父だったので、また、親戚とは疎遠で頼れる大人もいなかったということもありずっと隠し続けていました。


また、思い返してみると幼少期には必要以上に父からキス(舌を入れられる)や、パンツの中に手を入れられたり、性器をさわらせられるといった事もされていましたが、それが悪いことだと小さい頃は思っていませんでした。

しかし、大学生となり、児童虐待の勉強をしているなかで、こうした行為は性的虐待にあたるということを学びました。



正直、盗撮されてから現在まで、父とは何事もなかったかのように過ごしていますが、その頃からの心の傷は癒えていません。


精神的にも年を重ねるごとに不安定になっていき、家の外、バイト先や友人の前では普通に過ごせるのですが、家にいると気持ちが不安定になり、やりたいと思ってもやるべきことが出来なかったり、ふとした瞬間に当時のことを思いだし、私の部屋や風呂場ににカメラがあるのではないか、部屋をあさられているのではないかという恐怖感が襲ってきます。



いつか、自立して父から離れられるようになったら隠していたビデオカメラを警察に提出して、何らかの形で罰を受けてもらいたいと思い、ずっと保管しておいていました。


しかし、最近になってカメラを確認してみたところ、あったはずのSDカードが抜かれていて、私が盗撮されていたという唯一の証拠が無くなってしまいました。

父が私の部屋をあさりカメラを見つけ、カードのみを抜き取ったのだと思います。



当時の出来事を知っているのは私と父だけなので、物的証拠がない今、私の証言のみで過去のことを訴えることは出来るのでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • この過去を隠し通して生きていける自信がなく、特に高校生の頃は何度も自殺を考えたこともありました。

    他の方はただ私が精神的にまだ幼い、メンタル弱いだけだと思うかもしれませんが、私からしてみると本当に苦しくて苦しくてたまりません。

    一度喧嘩になったときにこのことを苦しさのあまり口に出してしまったところ、
    過去は過去だから早く忘れろ。相手の嫌だと思うことを言うな。思いやりの心が足りない。立場をわきまえろ。と父に言われました。

    やはり私を養ってくれている父の意見の方が正しいのですかね?

    養ってもらっている立場の私に自分の苦しい気持ちを父にぶつける権利は無いですかね?

    私はこの事を誰にも何も相談せず、訴えもせず苦しみを抱えたまま過ごすべきですか?

    一人暮らしは就職が決まり、時間はかかると思いますが、経済的にも目処が立ったらしようと考えています。

      補足日時:2017/10/17 00:29
  • 私は今年度で大学を卒業するので、来年度からの就職先の内定も既に頂いています。

    児童養護施設は原則18歳までですし、20歳を過ぎている私は入所できないかと思います。

    経済的に目処がたつまで時間がかかるというのは、現在アルバイトをしながら来年度からの自立に向けてのお金を集めるまでにという意味合いでした。
    言葉足らずですみません。

      補足日時:2017/10/17 11:21
  • 赤の他人からの盗撮は訴えることが出来るのに、男で一人で子育てをし私を養ってくれている立場である父親からの盗撮は訴えるべきでは無いのですね。

    私の考えが甘かったです。


    やはり、父よりも私という存在に問題があったのだと思います。


    みなさん意見をありがとうございました。
    色々と覚悟ができました。
    あえてベストアンサーは選ばないことにします。



    この事を誰にも打ち明けずにこれから生きていく自信が無くなりました。

      補足日時:2017/10/17 23:19

A 回答 (6件)

経済的に自立したらあなたを訴えます。


でもそれまでは私を養ってください。
って言えます?そんなの通ります?
    • good
    • 0

家族は盗撮に問えないかと。



でもDVには当たると思われるので、児童相談所へ相談してみてください。
    • good
    • 0

>私の証言のみで過去のことを訴えることは出来るのでしょうか??


可能です。
簡単です。
「こうされた」と言えば良いだけです。
    • good
    • 0

>一人暮らしは就職が決まり、時間はかかると思いますが、経済的にも目処が立ったらしようと考えています。



甘えてますね。そのような人間に少なくとも自立して、しかも一人の人間を育てている人間を糾弾する権利はないです。

まずは経済的に自立するか、我慢して児童保護施設暮らしをしましょう
    • good
    • 1

気持ち悪いというか、おぞましいというか、


とにかくつらい毎日ですね。

養ってもらっている以上どうしようもないし、憎しみだけではないのでしょうからよけいに難しいですね。

2つ提案します。

・私の夫は、父親の養育態度?家庭でのふるまい?か何かがひどくてひどくて、
 高校生の時に役所に相談に行ったら何かを認められて、補助を受けられて、アパートで独り暮らしをしたそうです。
 夫の過去の傷なので、具体的なことは聞いていませんが、
 事情を分かってもらえたら役所で相談に乗ってくれる可能性があるのだという事で、
 あなたも役所で、父親と離れて暮らす方法はないか聞いてみてゃどうでしょう。
 役所の受付で「親の養育態度が辛いので相談したいのだが」と言えば、福祉の担当につないでくれないでしょうか。

・性的な被害に遭った女性の相談機関の一覧表を貼ります。活用できれば、と願います。
http://paps-jp.org/aboutus/list/
    • good
    • 3

訴えられますが、訴えたら一生関係修復はしませんよ?


あなたを育てるのに必死で女性を探す時間がなかったのです。
受けれろとは言いませんが、過去のことでいまさらもめないでおきましょうよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A