dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット始めたのですが体重が減らないですがどうしたら良いですか?

昨日の体重は78.0で今日が77.0でした

今日の私の1日は
朝起きて昨日の夜ごはんを食べ
仕事行き昼は会社のお弁当、仕事を終え家に帰りお風呂に入り夜抜きで寝ます。
これは間違っていませんか?

A 回答 (6件)

夜ぬきは…ん~っですね!


お腹空いて夜起きませんか?
それストレスで食べ過ぎにつながるので
きちんと食べましょう。それに寝不足で消化悪くなる!
どんなダイエットかわかりませんが、食べずに痩せる
はありえないでしょう!逆に太るはありますよ!

朝ご飯作るのが面倒なら前の晩につくおきしましょう!
残り物と違って、食欲がでて、朝しっかり食べれば
お昼ご飯の食べ過ぎも防げます。
会社のお弁当に野菜が少なければ足して下さいね

こんな感じで美味しく楽しく食べて、食べ過ぎなければ
いい感じで痩せられるかも!
やせたいなら間食アルコールはつつしみましょう。
特に甘い物ジュースやアルコールは ふ・と・り ます。

間違ってはいないけどただしくもないかな!?
    • good
    • 0

「体重が減らない」というには、どういう判断に基づいていますでしょうか?



私たちの体重は、1日の中で最大で2kgは変動(増減)しています(ただし個人差はあります)。なので、前日と比べて1kgの増減は、体重バラツキの範囲内に入り、それを比較しても確かな判断はできません。

重要なことは、体重測定は毎日同じ時間帯(できれば朝起きて手洗いを済ませ朝食を食べる前)に実施してください。一番安定している可能性があるからです。それと体重は折れ線グラフに描き「変化の傾向」を見てください(1週間くらいの目で)。日々の増減だけを見て一喜一憂しないように。
    • good
    • 0

体重の増減の考え方は基本的に摂取カロリーと消費カロリーの差で決まります。


体脂肪1kgは7200kcalと言われています。このカロリーの差が小さいと効果は低いでしょう。何か有酸素運動を行なって消費カロリーを上げましょう。そうすればもっと早く体重が減るでしょう。
過度に摂取カロリーを減らすと身体に悪影響が出る可能性もありますので、極端に食事を減らすのはオススメしません。
また、体重(数字)を減らすだけでなく、筋トレも行なって筋肉を適度につけるとスタイルも良くなるでしょう。
    • good
    • 0

食事を減らすことと基礎代謝を増やす(エネルギーを燃やす)体にする、必要があります。


私は、昼ごはんのご飯を三分の一にし、ランニングを始めたら、1年間で10kg、減量できました。
    • good
    • 0

筋肉をつけない限り、燃やさない限り、水分が抜けるのと胃が小さくなるだけで、脂肪は減らないので、、


短期的な、体重を減らす、なら成功でしょうけど、、リバウンドするのでは、、、と思われます。。。
    • good
    • 0

単純に、考えれば、(口から入った食飲料の重量)-(排泄物・尿の重量)


でしょうか・・?
お腹・大腸に、貯まっているのでしょう・・・ネ。
お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!