dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.5x(2-0.5x)=0.5x+2 の答えの出し方が解答を見てもわかりません。解答に書いてある「両辺に100をかける」で右にしか100を掛けていないのは何故ですか??

「1.5x(2-0.5x)=0.5x+2 」の質問画像

A 回答 (2件)

両方とも100倍していますね!



1.5・(2ー0.5x )=0.5x +2

右辺・100=50x+200

左辺・100=左辺・10・10=1.5・10・(2ー0.5x )・10=15・(20ー5x) ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました、ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/21 22:26

はぁ? 左辺にも100を掛けてるでしょ。



以下、かけ算の記号を*と書きます。

左辺は、1.5x(2-0.5x)*100
=1.5x*10*(2-0.5x)*10 ←「100を掛ける」=「10*10を掛ける」=「10を掛けるを2回」
=15x(20-5x)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!