アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はネギラーメンが大好きです。
ネギは好きな人は超好きなのに苦手な人は
どうしても好きになれないとかよく聞きますが、

皆んさんに質問です
今まで苦手だった食べ物だったのに、
何かのきっかけで食べれる様になった食べ物
ありますか?あればなんの食べ物でしょうか。

あ、私は小さい頃お刺身が食べれなかったのですが
社会人になったら宴会とかで食べてみてビールと一緒なら美味しいと、食べれる様になりましたよ❣️^ - ^

A 回答 (5件)

特にないなぁ。


甲殻類アレルギーがあるから、元々エビ、カニは食べないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答頂いたありがとうございます。

お礼日時:2017/12/02 20:47

中学生になった途端色々なものが食べられるようになり、高校生になったら美味しく感じられるようになりました!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べれる様になって良かったですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/02 20:48

私もナスやアボカドなど好きではないものが多かったのですが、いつの間にか食べられるようになっていました。


味覚って歳を重ねるに連れて変わるみたいですしね。
母の持論なのですが、好き嫌いはしないに越したことはないけど無理やり食べさせるのはよした方がいいらしいです。嫌いなのは体がまだ求めていないだけで体が求めるようになったら食べればいいと言っていました。まあ、絶対に食べないと生きていけないものなんてないですからね。食べられないなら他のものでその栄養とればいいんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無理やり食べさせるのは良くないのですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/02 20:50

茗荷とかセロリとか香りの強いものが苦手でしたが、年なんでしょうね、大好きになりました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もセロリを食べれる様になったのは
大人になってからでした。
うちの娘が野菜嫌いで困ってましたが

成人するのを待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 20:52

人の味覚は年齢が低いほど敏感です。


これは、年齢が低いと口でものを確認する(赤ちゃんはなんでも口に入れますね)ことと、幼いと少量でも死に至る確率が高いからです。
年齢が上がるほど、鈍感になっていくので、幼少期に辛い、苦い(苦いものは危険度が高い)と感じたものがそれほど辛さや苦さを感じなくなっていきます。
その為、幼少期に苦手であったものが食べられるようになっていきます。
長ネギも辛いので苦手な人はいると思います。
私も長ネギはあまり得意ではないので味噌汁に入れる時は薬味的に使わずに長く煮ます。
薬味(葱、みょうが、シソ)なども殆ど使いません。

何かのきっかけで食べられるようになったとすれば、それは大勢で食べて美味しかった時や自分で作るようになった時、自分で育ててそれがどういうものかわかった時の3点です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信がだいぶ遅くなってしまい
申し訳ございません。

人の味覚は年齢が低い程、敏感なのですね。

それを聞いて、納得できました事があります。

この質問をしましたのは、
次女が18才になっても、嫌いな食べ物が多くて(;_;)特に野菜類です。

このままでは偏食による
成人病になるのではと、心配していましたが、次女は同年代の子たちに比べて精神面も幼いので、

きっと味覚も成長していないのだと推測します。

ですので、相談者さんの助言を参考にして、今食べれなくても
いずれ、心も体も本当に成長した頃
次女の場合30才くらいまで長い目でみてあげようと思います。

この度は、ご丁寧なお返事を頂き感謝しております。

お礼日時:2017/12/05 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!