
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は大型・牽引取得での深視力、精神的苦痛になるほど出来ませんでした。
そして免許の更新のたびドキドキしています。
でも女性だからというわけでもないでしょうが、
何度でもやり直しをしてくれ、結局は合格にしてもらえます。
検査とは違いますが、私の場合は自動車教習所へ行き練習しました。
(試験場受験で挑んだので関係ない教習所へ行ってやりました)
そこで機械の横(または上)にある目盛が止まる位置をある程度測り、
それを記憶して試験場に行きました。結果合格でした。
検査をするなら眼科へ行かれるといいのではないでしょうか。
ただ症状が変わらないのであれば受かる方法を探す方がいいかもしれませんね。
なんか言ってる事がまとまりなくてスイマセン。。。
ありがとうございました。経験がないことなので、不安です。斜視なので一度教習所に入学する前にどんなものなのかを経験したいので質問しました。横浜付近で練習させてくれる所は知りたいのですが?
No.1
- 回答日時:
初めまして。
スコンチョといいます。(^_^)私は質問者さんのお近くではないので、具体的な場所が
回答できなくてすみません。
まず、深視力についてですが、私も「何故あんな検査が
当然のようにあるのだろう」と不快に思っています。私は
視力も平均以上にありますし、スポーツ(球技)も得意な
種目がいくつかあります。しかし、深視力はよくないの
です。(-_-;)
ただ、免許センターもそこのところは分かっているらしく、
何度もチャンスをくれますし、深視力で落とそうとは思
っていない事をお伝えしておきます。実際に、ワンチャ
ンスだけで、不合格者から免許を剥奪したら、世の中の
大型運転手の何割かは仕事が無くなるでしょう。
さて、深視力の検査ですが、質問者さんは自動車教習所
で実技を受けられたのではないですか? それであれば、
その教習所に機械が置いてある可能性が高いはずです。
受付で聞いてみて、置いてあるようなら練習させてもらい
ましょう。
余談ですが、最初の検査は免許センターやそれに類する
大きな試験場でおこなうので、新型の全自動検査機で
測定する可能性が高いです。それは仕方ないとして、それ
以降の書き換えは、地元の警察署でやってます。理由は
未だに手で動かす小さくて簡単な検査機で測定している
からです。お近くの署がこのタイプだと良いですね。頑張
ってください
ありがとうございました。経験がないことなので、不安です。斜視なので一度教習所に入学する前にどんなものなのかを経験したいので質問しました。横浜付近で練習させてくれる所は知りたいのですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 大型特殊第一種運転免許証の視力検査に深視力検査有るか? 私現在限定無し中型運転免許証所持してますが、 3 2022/09/19 12:29
- 運転免許・教習所 大型二輪免許の深視力検査 大型二輪免許証取得及び更新の際、深視力検査受けなければなりませんか? 4 2022/09/29 12:50
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- 運転免許・教習所 免許更新 深視力 3 2023/01/23 21:06
- メガネ・コンタクト・視力矯正 教えてください 3 2022/08/27 08:39
- 運転免許・教習所 どうしても大型免許が取りたい… 深視力をして真ん中の棒が全く動いて見えなくて詳しく検査したら右目の神 10 2022/12/08 21:21
- 運転免許・教習所 運転免許を取得する時の視力について 6 2022/12/09 18:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 高3です 小さい時に先天性内斜視で年長さんの時に手術をしました。それでメガネの矯正は小4ぐらいでメガ 3 2023/07/08 23:42
- メガネ・コンタクト・視力矯正 初めてメガネを買いに行きます どこがいいですか? 医者の処方箋あり 7 2022/04/15 21:55
- 運転免許・教習所 運転免許の更新 5 2023/02/06 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警視庁採用試験について
-
公安検定ってなに?日本公安協...
-
自分が職質されてるのにスマホ...
-
こんにちは警察です。格好が決...
-
東急電鉄
-
女30歳で、ボディーガードや輸...
-
今16の中卒です。 中卒でも消防...
-
姉の旦那さんって三親等ですよ...
-
職質について。大学生です。法...
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
職質されてたころ何となく警察...
-
私の兄弟が警察官なのですが、 ...
-
職質は警察官の経験則なんて言...
-
警察24時で警察官の失敗や誤認...
-
道端に突っ立ってる警官はなに...
-
忘れ物の引き取りで本人確認で...
-
資格試験でテキストが理解でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報