dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、賃貸マンション暮らしをしていまして家賃は10.5万円です。
住み始めて3年が経ちますが、最近マンションの購入を考えています。
しかし貯金が50万しかありません。
マンションを購入するには、物件の2割以上を頭金として用意しなければいけないというふうに聞いていますが、たとえばこれから3~4年賃貸暮らしを継続しつつ500万円貯めるとしたら、家賃だけで300~400万支払っていることになります。
それだったら頭金を銀行さんから借りて即購入したほうがいいのかな~なんて思ったりもしますが、実際どっちがよいと思われますか?

皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#1の者です。

3500万の物件ですか??私もあまり詳しくないので、銀行等に行かれて計算して頂いて下さい。私は10年前に1650万借り30年ローンです。その当時の金利が4.5%ぐらいだったような・・月支払いが4.7万 賞与月が14万でした。今は繰り上げ返済している為、参考にはならないですが、上記の金額でいくと、月々10万強、賞与月30万弱ってとこですか、その前に、マンションも家も購入するとなれば、登記手続き等で100万ぐらいは、いりますよ、頭金以外に・・・不動産屋によっては、その手続き料までローンを組み込んでいるところもありますが、一生の買い物です。じっくり検討して下さい。
    • good
    • 0

3500万と諸経費等で3700万程度のローンが必要ということでしょうか。


はっきりした年齢と年収がわからないのですが
かいておられる内容から推測するに
なかなかそれだけのローンを銀行はくまさせてくれないと思いますよ。
まずはどれだけのローンが組めるのか銀行のHPなどから相談されてみてはいかがですか?
物件も水物ですから、探して行くうちに良い物にも出会えますし。
のんびり構えて長期計画で行ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのおかげでいろいろと勉強になりました。
よく検討してします。

本当にどうもありがとうございました!

お礼日時:2004/09/24 03:52

私はマンションではないですが。



おいくらの物件を買うかにもよりますが、たしか私が家を買ったときは頭金は購入価格の3割が必要と言っていたような気がします。

よく広告などを見ると頭金50万円からOKや頭金の少ない方ご相談を・・・。見たいなのありますよね。

確かに少ない頭金で購入もやろうと思えば出来ます。ローンを組む時にかかる手数料、登記をおこなう時司法書士に払う手数料、登記料、火災保険、不動産屋に払う諸経費なども含めて、一戸建て新築なら水道を引いた時のお金。30万以上とか。(ごめんなさい。名前忘れました。)や、いろいろお金がかかります。

それに考えておかないと行けないのは引越し費用です。


とても50万円では足りませんよね。このようにかかるお金が最低、購入額の3割です。頭金が少ないということはその諸経費もすべてローンを組むということになります。

中古の物件だと、住宅ローンでお金を借りて、そしてリフォームローンで足りない分を借りる。そんな感じです。

新築物件ですとその買うお部屋の査定額より多く見積もって、住宅ローンの審査をかけます。さらに足りなければ、新居の家財道具を買うという名目で多目的ローンなども。

たとえば3000万のマンションなのに3500くらいに銀行に申請する。(不動産屋もなれているでしょうし、銀行も少しは気付いていると思いますが。詐欺ですよね。)

そうなってくると、月々の返済だけで、となるとかなりの額になってしまいます。

そのため、ボーナス払いも・・・ってことになったりもしますが、そこが落とし穴になっているみたいですね。

マンションなら他にも維持費もかかりますしね。

たとえば今年から20年ローンを組んだ場合、今年から、20年間ボーナスの月は25万づつ引かれるとして払いつづけられますか?自信ありますか?

20年間ですよ。1年先のこともわからないのに20年のことなんてわかりません。(私は思います)

こんなことはありませんがマンションを買って移り住んだ次の日に会社が倒産。ボーナスあてに出来ませんになるかもしれませんし。

不動産屋は足元を見てきますから、変な物件をつかませられたら困ります。

もう少しいろいろと調べてからの方がいいですよ。

もちろんその間にお金貯めて。
    • good
    • 0

ご自身の年齢(定年まであと何年か)や手取り年収(月収りではなく)にもよると思いますが、


家賃の負担が全額であることを考えれば早めに購入しても問題ないように思います。
当然ですがローン年数が長ければ長いほど、総支払い額が多くなりますので、
10年後、20年後をご自身の年収の増加も鑑み、シュミレーションしてみてはいかがでしょう?
NO.1の方のおっしゃるとおり、50万円では諸費用の足しにしかなりません。
(一般にマンション購入の場合、登録などに物件費用の7%前後がかかるそうです)

さすがに50万では少なすぎるとは思いますが、
やはり早目が良いのではと思います。
    • good
    • 0

50万円しかないとなると、登記費用や管理一時金などの購入時の諸費用分にもならないんじゃないでしょうか。


引越しの費用もかかるし、カーテンやエアコンや照明器具だってマンションの購入費用とは別にかかりますよ。

どれくらいの物件を購入するかにもよりますが、マンションの価格以外に、諸費用を100万くらいと引越し代等入居にかかる費用を50万くらいは最低でも現金で持っていないと無理だと思います。
それに、そんなローン、どうみたって無茶です。

参考URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/alice-bowie/mansion2. …購入時にかかる諸費用
    • good
    • 0

ご参考に・・・


kazuoaoさんの計算でいくと現在の家賃が10.5万、500万の貯金計画、これを4年間でするとなると、月平均10万円強ですね(賞与月は計算していません)けっこうキツイと思いますよ。・・・ちなみに家賃10.5万ですが、収入の何%ですか??貯金出来そうですか??私なら、家賃10.5万払っているなら(会社からの負担なし全額自己負担であれば)今すぐ買いますね、当初何年間かは、利息が安いですから、その間にせっせと貯金をする、利息が高くなるまでに、一部繰上げ返済を行えば、あとの支払いが、楽になりますね。但し、いくらぐらいのマンションを買うかですよね・・・

この回答への補足

どうもありがとうございます。

たしかに500万を4年で貯めるには毎月10万以上貯金しないとですよね・・・。生活レベルを最低限に下げればなんとかって感じです。。
家賃は全額自己負担で10.5万円は収入の約30%くらいです。狙っているマンションはだいたい3500万前後なんですが・・・。

補足日時:2004/09/24 01:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!