

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パーセントでお話したほうがよろしいんですよね?
ボーナスは考慮せず月給ベースでお話します。
未婚+親と同居の際は、親への生活費30%強、自分貯金30%弱。結局生活費は親に贈与しましたが、おそらく今後子供の祝い金になって戻ってくるみたいです(笑)。
既婚(子供無し、親から独立)のときは、夫婦共稼ぎで40%強。
既婚(子供有り、親から独立)かつ片方が一時休職中のときは、やりくりして40%強キープです。
今後復職したら、保育所やら外食やら出費が増えそうですが、貯めれるときに貯めておきたいですね。
やはり貯金はメリハリだと思うんですよ。やりたい事をやめてまで貯金する必要はないと考えてます。でも無駄なお金は出したくないし、未来につながるような自分に投資するようなお金はどんどん今でもこれからも惜しみなく出資するつもりです。
私見ですが、28歳でもし未婚だとすると15%はやや少なめかな?と感じました。でも貯金以外の部分でお稽古事をしたり資格をとったり、友達と旅行したりという部分も大切です。有意義にお金は使いたいですものね。
No.3
- 回答日時:
私は就職して2年目ですが、今まで毎月5万定期預金を貯金しています。
あとは、給料が出たら1ヶ月に必要な分だけ別の口座に移してそれ以上は使わないようにしています。実家にいて、食費も入れていないので、多いときで給料の半分ちかくが貯金です。
結構たまるので楽しいですよ。
No.2
- 回答日時:
わたしの独身時代の貯蓄は何%とかじゃなく、
必要経費を引いた残り全部貯金しました。
≪必要経費の内訳≫
実家への食費
定期券代
生命保険
クレジット
小遣い
小遣いはかなり多めで、化粧品代や交際費も全部入ってます。
わたしのいた会社は、お給料が本当に少なかったのと、
残業代などで毎月収入が違うんです。
ボーナスもある年とない年があり、一定額の引き落としなど、
ハッキリ何%とは、決められませんでしたね。
上記の方法でも赤字はありましたから・・・・・。
それでも、転職して上記の方法で貯めたときは通帳を見て笑いが・・・・
というのを初めて体験しましたよ。
何百万という金額ではありませんでしたが(笑)
No.1
- 回答日時:
女性ですが。
25歳くらいまでは収入は親に3万円だけ渡して残りは全部お小遣い。
貯金らしい貯金はしていませんでした。
ですが、彼との結婚が持ち上がって以来改心し、28歳くらいの時は、実家暮らしのままでしたが、月々のお給料の50%と、ボーナスのほとんどを貯金していました。
一人暮らしなら多分20%くらいしか貯金できなかったと思います。
私の回りだと、女性は結構貯めている子が多くて、28歳くらいだと600万円~1000万円くらい。
(もちろん、ほとんど貯金しない子もいましたけど少数派)
男性は結構差があって、貯金どころか借金まみれな人もいれば、結構しっかり貯めている人もいました。
実家暮らしの人はほとんどいなかったので、貯めている人でも、300万円~600万円くらいと女性に比べて少し低めでした。
現在の貯金のパーセンテージですが、現在も収入の50%くらい。
夫も月収では30%くらいしか貯金していないようですが、ボーナスを全額貯金しているようなので、結果的には年収ベースでは50%くらい貯金しているようです。
(夫の収入は夫が管理しているので数字しか教えてもらってませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 お金は使うものか、貯めるものか 9 2023/04/22 00:29
- 預金・貯金 40過ぎた貯蓄なしの奴って生きてても虚しくないのですか? 日本は今や4割近い40代以上が貯蓄ゼロらし 2 2022/05/04 00:40
- その他(悩み相談・人生相談) 手取り15万~20万の人ってどうやって生活しているの? ふと疑問に思いました。 この色々な料金高騰の 7 2023/02/02 18:35
- 離婚・親族 財産分与について。 妻からのモラハラ、経済的DV、奴隷としての扱い、私の両親との絶縁を強要され、離婚 3 2022/09/23 11:25
- その他(年金) 51歳の主婦。 63歳の夫が再任用で働いています 将来の年金見込み額は 主人が21万 私は6万500 9 2023/08/15 07:50
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 預金・貯金 貯蓄用の通帳の開設について 5 2022/07/26 18:40
- その他(悩み相談・人生相談) 夫と金銭感覚、お金の価値観が違いすぎて困ってます。夫は貯蓄なんか考えもせず多分貯蓄なんてする意識もゼ 3 2023/01/04 21:44
- 預金・貯金 37歳夫婦の家計というか貯蓄というか、、、取り留めない相談ですが、、、。 僕は給与を毎月支払うもの( 3 2022/06/08 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうすぐ1000万貯まります。
-
郵便局での貯金の種類について
-
29歳の息子
-
貯蓄何パーセント?
-
20代後半未婚女性の収入&支出...
-
26歳実家暮らし4年間美容部員で...
-
22歳の大学生です
-
実家暮らしの1年間の貯金額は?
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
大卒の新卒3年目社会人で貯金15...
-
貯金額をもっと増やした方がい...
-
独身者の貯蓄
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
50億円あったとしたら何をし...
-
浪費癖ついて。 今社会人3年目...
-
サラリーマンが1000万円貯めら...
-
30代女性の貯金額
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
社会人なのに貯金20万以下
-
公務員七年目の貯金額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
一人暮らしの方ぶっちゃけどれ...
-
27歳です貯金170万は少ないです...
-
親に勘当されました
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
私は現在25歳、大学を卒業して...
-
22歳の大学生です
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
30代の結婚1年目夫婦で、貯金が...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
公務員七年目の貯金額
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
おすすめ情報