dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在両親が別居しています。
父が仕事の運営資金を確保する為に、母に無断で
共有財産の名義変更や売却を行った事が発覚しま
した。

【質問1】
仕事上の理由であれば、母に無断で共有財産の名義変更
や売却を行っても問題ないのでしょうか?

【質問2】
離婚が成立する日までに、元の状態に戻す義務は父には
ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

>離婚するまでに売却した金額を財産分与に含めるように要求する事は可能でしょうか?


要求は可能ですが、相手にそれだけのお金がなければ絵に描いた餅です。どうにもなりません。
時間をかけて返済してもらうという方法もありますが、金額が大きいとそのうち雲隠れされて強制執行も出来なくなります。探し出すにはまた興信所などを使うことになり、費用も増えるので結局諦めるという事態になります。

>また名義変更された名義を元に戻すように要求する
事は可能でしょうか?
要求は可能ですが、相手が従わなければ強制するしかありません。強制もできますが時間がかかりますので、その間に第三者に売却されると手が出せなくなります。
この時間を短縮する法的手続があるので、急いで専門家に相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

早めに専門家に相談する事にします。

お礼日時:2004/09/29 00:03

>仕事上の理由であれば、母に無断で共有財産の名義変更


>や売却を行っても問題ないのでしょうか?
共有財産というのは不動産でしょうか?
すでに売却されてしまっていますか?
なんにしても直ぐに弁護士・司法書士にご相談を。
当然のことながら上記であれば犯罪です。
預金となると話は微妙になりますが。

>離婚が成立する日までに、元の状態に戻す義務は父には
>ないのでしょうか?
離婚成立どうのこうのという話ではないです。
上記の通りです。

不動産など売却されるとその後が厄介です。(簡単には取り戻せません)
売却されていないものであれば、手をうつことは出来ますが、直ちに実行する必要があります。
直ぐに専門家に相談してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

名義変更されたのも売却されたのも不動産です。
既に売却された土地を取り戻せなくても売却した
金額を財産分与に含められれば問題ないので、離婚
するまでに売却した金額を財産分与に含めるように
要求する事は可能でしょうか?

また名義変更された名義を元に戻すように要求する
事は可能でしょうか?

補足日時:2004/09/28 20:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!