dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追突事故をしてしまいました、スリップして追突してしまいました、調書を作成する時警察官がそんなんわからん、そしてそれがよそ見していて、追突にかわりましたこんなの有りますか?

質問者からの補足コメント

  • ゴリラです、高速道路トンネル部から出口までの事故です何でスリップしたのか、最近わかったところがあります、漏水が多く、俺も私も事故にならなかったけどスリップしましたって聞きました、スリップ跡は無いです滑ってぶつかったのです、

      補足日時:2018/01/11 21:07

A 回答 (7件)

署名しちゃったなら、あなたに不利な過失割合とか点数とかになるかもしれない。


どうしても納得いかないなら、弁護士に相談する案件かな。
まあ、被害程度とかが軽微なものだったら、費用を鑑みて考えるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました

お礼日時:2018/01/27 01:23

スリップして追突も追突なので、完全100:0


前の車が何らかの危険運転でもしてない限り100:0です。

僕も私もスリップ
スリップしたらどうするかの対処法は教習所で習ってるはずですね
    • good
    • 1

NO4さま正論。



追突の理由を考えたことある???


1、車間距離を取っていない= ゴリラさんの過失。
2、車間距離を取っていた = なんらかの他の原因が考えられる。
それは、後続者追突の単独事故か? それとも反対車線からの事故か。
ーーー
3、スリップして追突してしまいました
スリップの原因は???
①運手ミス=初免で基本的な運転の技術が無い。
②運転ミス=冬の昨今の降雪での事故。だが、これも①同様で調べれば分かる。

③ドライ路面+スリップ
これは事故回避に伴うスリップかどうか??
ってwwwww こんなんレベルは、警察学校の授業でやりますよねww

ーーーーーーーーーーー
ここまでは、OK??
ーーーーーーーーーーー
質問内容に、嘘とも取れるべき内容があるってことですよ。。。全く。。。
それがNO4さま。。。orz


スリップ→追突でOK?

OKだよね??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
路面は??どちら?
A:乾燥
B:雨で濡れていた
C:降雪シャーベット
ーーーーーーーーーーーー
次に、
よそ見してたんだよね??
何処見てた??思い出して???
思い出した??

で?完全に思い出したの??

で、、、

A:乾燥路面→よそ見→スリップ→追突→運転者のミス。自業自得
B:雨で濡れていた→よそ見→運転者のミス。自業自得
C:雪→運転ミス→雪にも関らずに車間距離を取らんかった→運転者のミス。自業自得

ってこと。
ちなみに・・・追突の過失割合・・・0:100
後続車が100悪い。

Aなら、自分みたいに、急ブレーキの急制動のスリップ跡が必ず残ります。
それは、危険回避と同時に急制動のブレーキを掛けたからです。

これが当たり前^^

で?事実は1つしかないけど????どれなの??
嘘はバレルよ^^ほどほどにねー^^





^^
で、バカな警察官もいるからドラレコは必須!!!^^
    • good
    • 0

実況見分はやり直し出来る?実況見分調書や供述調書に不満が!


https://www.jicobengo.com/manual/commentary-kenb …

 交通事故直後、警察による実況見分が行われる。
 事故のショックからうまく説明できず、曖昧な表現になってしまう可能性も。
 しかし、納得いくまで記載されている内容を確認し、自分の主張がきちんと書かれているかを確認するまで、署名捺印は避けることが大切。
    • good
    • 0

人は 自分の都合の良いことしか言わない(都合の悪いことは言わない)のが常だから 警察官は疑って当然。

自分の主張だけでは通らない 証拠がないと無理。
スリップ痕がなければ そう判断される。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

疑っているんですね、なんとも言えないです、私が言いたいのは調書の取り方です、言い換えても書き換えても強制的にサインまでさしますか?

お礼日時:2018/01/27 01:32

追突したことは事実ですから、何も変わりませんよ

    • good
    • 2

それに署名したの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

しました

お礼日時:2018/01/11 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!