dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答して頂けると嬉しいです。長くなりますが、
私は小学生から給食を食べれなく食べる前から毎日吐いていて入院したことがあります。それのトラウマで中学に入るまでは外食が一切できなかったです。しかし、部活動を始めてからそれはなくなり、普通にたべることができました。
高校卒業後に友人と外食に行った際食べすぎかはわかりませんが、気持ち悪くなりトイレにいって吐いてしまいました。トイレは空いておらず待っている時に吐く寸前でやっとのことで空きました。吐いたときに全身震えてあの頃のトラウマが蘇ってしまいました。
それから、また外食が一切できなく、電車に乗るときも腹痛がおき、また別の時には具合を悪くしてしまって全身から冷や汗がでて毎回電車に乗るときは自分では考えちゃいけないと思っていても前みたいに普通に乗ることはできず、具合が悪くなりませんようにと考えるばかりです。美容院や、歯医者さんに行っても具合を悪くしてしまって、友人と遊ぶときも具合が悪くなった時があって、具合が悪くならないか不安で思うように遊べません。外食もジュースだけで全然お腹が減りません。中高は部活もやってることもあり、何も気にせず食べたりできたのですが、今は腹八分目どころか外だと一口も喉を通らなく、毎日過ごしているだけで本当に辛いです。友人から遊びを誘われても遊びたいのに具合を悪くしちゃったらどうしようと考えるばかりであそべません。何をしてても楽しく感じません。解決策をだれか教えてください。

A 回答 (2件)

質問者さんとは少し違うかもしれませんが


私も一時期、電車に乗ると吐いてしまう
という恐怖から何も出来なくなった時期がありました。
乗り物はもちろんですが
人が多いだけでも吐いてしまう気がして
そうなると美容院なんかもジッとしてられず
学校なんてもってのほかでした。

そんなことが3年間15歳から18歳まで続きました
このまま治らないんじゃ、とおもい
途中心療内科にお世話になりましたが
吐き気止めも気休め程度にしかならず。

この症状、人にもよるのですが
原因となるのは
1、吐き癖がついてしまっている
2、吐いてしまう恐怖感で無限ループ
だと思うんです。

私は医者でもなんでもないですので
本当に経験からのアドバイスになりますが。

まず、1に関しては1度吐いた経験があると
人間の体がその行為を覚えてしまうパターンです
気持ちが悪い。我慢しなければ。となり
グッと飲み込み耐えられる人が出してしまうと
次からは出すことが多くなるそうです。
それは吐き方をしってしまったから
吐くという行動を理解して実行して体が覚えるんです

また2に関しては
実際、毎度毎度吐くわけではないけれど
口の中に唾液が溜まり吐き気が押し寄せ
吐いてしまうという焦りがくるパターンです。
この場合は本当に病は気から、というもので
吐いちゃう。出ちゃう。人前で嫌だ。どうしよう。
という焦りでドンドン自分を追い込んでしまう
そして吐いてしまうから怖いからどこにも行けない
何も出来ない。となってしまう。

1の場合は吐き気止めのお薬に頼るのも
手だと思います
ですが2の場合は経験を積んで自信をつける
これしかないと思うのです。

簡単に書いてますが実際とても難しくて…
短距離から電車移動をして吐かずに帰宅する
短い時間(カットのみ)美容院に行き吐かずに帰宅する
または誰か心から信頼できる人に寄り添ってもらい
吐いてしまってもこの人が助けてくれる
だから大丈夫。という安心感をつける

そして成功と安心と自信をつけていくうちに
いつの間にか「あ、平気だ」となれるはずです。
最初は辛いですし「無理無理こんなの」となりますが
考え方で人間は大きく変わります。

例えばですが
電車で吐いたらみんな驚きますよね
私も自身もめちゃくちゃ恥ずかしいです
ですが、酔っ払ったおじさんは終電に吐きます。
前に座席にぶっかけてる人を見かけたこともあります。
また、貧血だったのかいきなり車内で倒れた人も見ました。
周りの人は驚きましたが心配して駆け寄りました。
もちろんなんだなんだ?と物珍しい目をした人もいます。

世の中は結構広くて色んなことがあって
電車で出産した方もこの前いましたね。
色んな人がいるので
冷たい目を向ける人も
優しく助けてくれる人もいて
その反応は様々です。

ですからもしも質問者さんが吐いてしまったら
私は1番に心配します。
なにかあった?大丈夫?と駆け寄ります。
もちろんみんながみんなそうじゃなくとも
私のように偏見せず心配する人間もいます

ですから、大丈夫です
本当に気休めですが
結構皆さん長く生きてると
いろーんな人を見てるので
体調不良で吐く人も、貧血で倒れる人も
その人が悪いわけじゃないんです。
致し方ない。

長くなりましたが
黒いゴミ袋を持ち歩くのも結構気持ちが休まりますよ
    • good
    • 0

思い切って、心療内科かな。

腹痛止めや吐き気止めのクスリなどもあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!