プロが教えるわが家の防犯対策術!

住宅ローン控除と確定申告について
昨年末、家を購入したため、住宅ローン控除を受けるために確定申告を行う予定の会社員です。
上記以外にも申告するものがあります。
1.株式譲渡益、配当金
2.ふるさと納税寄付金
なお1.は
・3つ証券口座でそれそれ株を売却し、1つは特定口座源泉徴収あり。2つは特定口座源泉徴収 なし
・各口座で20万以上の利益が出ている
【質問】
・既に税金徴収された特定口座源泉徴収ありの分も申告する事で、減税または還付金が増える等のメリットは有りますか。
・いくら還付され、今年の住民税がいくらになるか計算する方法はありますでしょうか。

A 回答 (2件)

>・既に税金徴収された特定口座源泉徴収ありの分も申告…



それは、具体的に数字をあげて検証してみないと軽々に結論は下せません。

考え方の基本は、「各種所得の合計額」が「所得控除の額の合計額」を、上回るか下回るかです。
下回る場合のみ、特定口座源泉ありも申告すれば減税となります。

また配当については、
・源泉徴収されたままおしまい
・総合課税で確定申告
・申告分離課税で確定申告
のいずれでもよいとされています。
このどれにするかで増税か減税かが変わってくることもあります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1330.htm

>2つは特定口座源泉徴収 なし…
>・各口座で20万以上の…

これは、減税になろうが増税になろうが、ローン減税等で確定申告をする以上は、確定申告書に記載しないといけません。
たとえ20万以下であっても、20万以下申告無用ではありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

>・いくら還付され、今年の住民税がいくらになるか…

確定申告書を下書きしてみるよりほかありません。
「確定申告書作成コーナー」で試してみればよいのです。
https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

>・既に税金徴収された特定口座源泉徴収


>ありの分も申告する事で、減税または
>還付金が増える等のメリットは有りますか。

場合により、あります。
住宅ローン減税と配当控除等で、
給与所得から源泉徴収された所得税、
だけでは還付し切れない所得税を
★譲渡所得から源泉徴収された所得税
から、還付される可能性があります。

ひとつ誤解がありそうです。
>・各口座で20万以上の利益が出ている
20万以下だと申告が必要がないと
お考えであれば誤解です。
★全部で20万以下なら
確定申告はしなくてもよい。
がルールです。
確定申告をするからには、納税していない
★譲渡所得は金額の多少にかかわらず、
申告しなくてはいけません。

>・いくら還付され、今年の住民税が
>いくらになるか計算する方法は
>ありますでしょうか。
これは、かなり難しいでしょうね。
私のパターンに似ています。
毎年申告する内容やふるさと納税額を
シミュレーションするために、
EXCELを自作しています。

住宅ローンの最初の申告は、かなり
大変だと思いますし…
下記から申告書の作成を始めて、準備
してみることをお薦めします。そうすれば
所得税の還付額は分かるでしょう。
https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

私も申告内容は同じで、早々に申告し、
既に還付を受けました。
試算してみて、ご説明しますから、
できれば、下記の情報をご提示下さい。

平成29年分源泉徴収票より
①昨年分の給与支払金額
②所得控除の額の合計額
③所得控除の内容(配偶者控除等)
④源泉徴収税額

その他
⑤住宅ローンの年末残高
⑥昨年の配当所得(株と投信は別で)
⑦昨年の譲渡所得(源泉有無別)
⑧ふるさと納税額

数字は万単位で丸めてかまいません。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!