アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたび、社員同士で結婚される方がいます。
当社は建設国保に加入しているのですが、所得に関係なく扶養に入れるとのことで、月々の保険料が安くなることから扶養に入られることになりました。
その場合、奥様のほうは健康保険料はゼロ円となるので、月々の源泉税の額も増えるということでいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

>所得に関係なく扶養に入れるとのことで



はい。一般の被用者保険では、見込年収が130万円以上の配偶者は被保険者の被扶養者になれませんが、建設国保では、見込年収が130万円以上の配偶者であっても組合員の家族被保険者になれます。

※妻が家族被保険者になっても夫の保険料が増えるわけではありません。


>奥様のほうは健康保険料はゼロ円となるので、月々の源泉税の額も増えるということでいいのでしょうか?

はい。OKです。妻は健康保険料を払わなくても良くなるので、その代わりに月々の源泉所得税が増えることになります。

※妻が家族被保険者になっても夫の保険料には変化がないので、夫の源泉所得税にも変化はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当社が入っている建設国保では、妻が夫の建設国保の家族被保険者になると、
家族分7500円(介護保険料含む)が夫の保険料に加算されます。

お礼日時:2018/02/21 16:31

一定の人数以上家族がいればそれを超える人数の家族は保険料免除とかありますが、配偶者が保険料免除になる建設国保ってあるんですか?


妻の方は退職されるんでしょうか?
    • good
    • 0

>奥様のほうは健康保険料はゼロ円となるので…



夫の保険料は高くなりますよ。

被用者保険のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないことはお分かりですね。

>月々の源泉税の額も増えるということでいいの…

逆に、夫の源泉税は減りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>月々の源泉税の額も増えるということでいいの…

>逆に、夫の源泉税は減りますよ。

私もそういう認識でしたので、確認できてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/21 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています