dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭教師ってやはり学歴いりますか?僕は一応大学を卒業したのですが、その大学時代に女の子が家庭教師をしていました。学部も同じなのでそれほど学力は変わらないと思うのですが、三流ぐらいの大学です。それでも家庭教師のバイトってできるのでしょうか!?卒業してちょっとやってみたいと思うようになったのですが、家庭教師ってどういう感じでなれるのでしょうか!?そのあたりの家庭教師業界の内情を教えていただけないでしょうか!?

A 回答 (4件)

こんにちは



家庭教師は一流大学であれ、三流大学であれできると思います。家庭教師の会社に登録する時、試験がある会社もありますけどね。

家庭によって国立大卒の先生を希望する家庭もいますが、学歴関係無しに、近所の先生を希望する家庭もいます。

とりあえず、色々な会社に問い合わせてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

学歴がいるかいらないかはその御家庭の要望によります。


まずは様々な家庭教師紹介業の会社に登録しましょう。ター○ルなどでは試験がありますが、そこまで難しい問題は出ません。

登録が完了したらあとは待つだけです。条件が合う御家庭があればすぐに連絡がくるはずです。もちろん、「東大卒でなければ嫌だ」という御家庭もありますが、学歴はどうでもいいという御家庭もあります。大学生がいいという御家庭もあれば、おじさんがいいところもありますし、女性じゃなければダメという御家庭もあります。ただ、大学卒業後に家庭教師のアルバイトということですが、家庭教師だけで食っていくのは結構きついですよ。時給はそれなりにいいですが、入れる時間が限られますので・・・。

個人契約の方が御家庭もこちら側としても条件がよくなりますが、最初はやはり事務所をはさんだ方がいいと思います。個人契約は何かと不確定要素が多くなりますので。最初の生徒さんで事務所からの信頼が得られれば、続々と仕事がきますよ。
    • good
    • 0

もう卒業してしまったのであれば、家庭教師派遣会社に登録しに行った方がいいと思います。

個人的に生徒を探すのは難しいし、トラブルが起こったときに対処し切れません。

参考URLに大まかな話を書いたので読んでみてください。

基本的に学歴はそれほど問われないと思いますが、筆記試験のある派遣会社もありますから、自信がないなら対策を立てておいた方がいいでしょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1015173
    • good
    • 0

家庭教師の要求は実に様々で、個々の家庭の要望をあ


たって、自分にできるものがみつかると、長続きしま
すが、地道な活動が必要です。

私が経験した、変わった家庭教師を一つ紹介しましょう。

家庭教師に行っても、子供が全く勉強しません。問題
集をしろ、と言えば、「いや」と言って、まんがを読みます。

私は叱りとばすタイプではないので、両親に、「私に
は勉強を教えることができません」と言って辞めよう
としたら、「話し相手になってくれたら、何をしてい
てもいいから」と言い、辞めさせてくれません。

結局、そこに言って、一緒にマンガを読んでいるうち
に、うち解けて、少し(2時間中1時間くらい)は勉
強してくれるようになりましたが、高校受験を控えて
いるのに、分数の足し算や、This is a pen などをや
っていました。ですから、学力に応じた仕事がありま
す。ただ、コンスタントな職業とするのは、大変な苦
労を伴います。話があっても、個人では、スケジュー
ル調整もままなりません。

家庭教師先を探すのは、口コミが一番でした。家庭教
師を捜しているということを、出来うる限りの知り合
いに話します。また、地方新聞などでは、家庭教師や
個人教室などの募集を格安で掲載させてくれるところ
があります。タウン情報紙や、無料新聞のようなもの
もチェックして、家庭教師募集の公告が出ていないか
探して、料金を確認しましょう。ある程度、実績がつ
いたら、家の前に看板やポスターを貼るのもよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!