アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

赤線の部分、どうやって計算したら下の線の答えになりますか?

「赤線の部分、どうやって計算したら下の線の」の質問画像

A 回答 (4件)

2√2(√2+√6)=



2√2・√2+2√2・√6 =

2√4+2√12 =

4+2√(4×3) =

4+2√4×√3 =

4+4×√3 =

4(1+√3)
    • good
    • 0

1行目分母=2x(2+2√3) ・・・√2を分配法則


=4+4√3
=4(1+√3) ・・・共通因数くくりだし

1行目分子=2+(2+4√3+6)-(3+2√3+1)=2+8+4√3-(4+2√3)
となります
    • good
    • 0

訂正します。


整数の2のところは、一回忘れます。√2×√2は2です。√2×√6=√12=√2×√2×√3=2√3。すると整数2が共通しているので()の左側に出せて2(1+√3)になります。あとは一回忘れていた2を思い出して、2×2(1+√3)となり、4(1+√3)になります。

私的にはこんなややこしいことしなくても、2√2(√2+√6)で考えたほうが楽じゃないかと思ってしまいます。
    • good
    • 0

整数の2のところは、一回忘れます。

√2×√2は2です。√2×√6は2√3(単純に計算すると√12です)。すると2が()の左側に出せると思うので、2(1+√6)になります。あとは一回忘れていた2を思い出して、2×2(1+√6)となり、4(1+√3)になります。

私的にはこんなややこしいことしなくても、2√2(√2+√6)で考えたほうが楽じゃないかと思ってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!