dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今46歳の女性で、高血圧の薬を飲んでいます。今日病院で血圧を測ったら156の94でした。これってめちゃくちゃ高い方ですか?いつも測る数値より高かったので凄く不安になりました。

A 回答 (5件)

気温の差が有ると変わるし、疲れが出て高くなるかも、めちゃくちゃまではいかないから、薬は飲み、体に良いことしましょうか?

    • good
    • 0

私は普段は上が110代、下は60~70代ですが、病院で測ってもらうと上が150以上になります。

    • good
    • 0

医院で計ると、医者や看護師の白衣に緊張して高い数値が出ます。

「白衣高血圧」といいます。
普段はこの数値より低いということであれば、何ら問題はありません。正常値です。
ただし、世間で言われている「ガイドライン」からすると、立派な高血圧予備軍です。
130超えると・・・等いうCMが流れていますが、130以上の日本人は6千万人を超えています。
0歳と100歳の適性血圧が同じということに、非常な違和感を覚えるのは私だけですか。
血圧降下剤を飲んだら最後、薬を止められた人は1万人に1人もいないでしょう。典型的な薬漬けです。
私の父は、胃ガンで手術して手術そのものは成功しましたが、開腹した部分が血圧降下剤の副作用でいつまでも癒合せず、
体力の低下で死亡しました。
薬を飲むことなく血圧を下げる方法はいくらでもあります。
質問者さんのレベルなら十分可能ですので、不安におびえることなく、元気に日々をお暮らしください。
    • good
    • 0

高いと思います。



減塩されてみてはどうでしょうか?
1日6gまでの生活を続けていくと、少しはマシになるかと思います。
かく言う私も減塩中です。

最初は味気なくて、惨めで絶望しましたが、
なれれば、よくこんな塩分高いものを平気で食べていたな……となりますよ。

お互い、健康に気をつけていきましょうね。
    • good
    • 0

普通よりちょっと高いぐらい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!