
オーストラリアで1年間生活しようと思ったらどれくらいの費用があればいいのでしょうか?
私は今年の春から短大の保育学科へ行きます
第一志望校がダメだったため特に憧れてもいない保育士への道を進むことになったのですが、どうしても海外で過ごしてみたいという夢を叶えたいです
短大での2年間は保育士資格はもちろんですが、個人的に英会話教室へ通って語学力も身につけようと考えています
親からは1年間ワーホリを使ってオーストラリアなどで生活してみればいいのではないかと言われました
どのくらいの費用がいるのか
語学力はどれくらい必要なのか
1年という期間は最適なのか
日本へ帰国後の仕事は保育士資格があれば大丈夫なのかなどが知りたいです(><)
※海外へ行ったことはあります
(グアム、韓国、シンガポール、マレーシア)です
長文失礼しました<(_ _)>

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の人も書いているけど、相当なまっているよ。
私に学生時代の友人は半分以上1年行きましたが、誰も英語の力は上がりませんでした。
30年前の話で恐縮ですが。
1年行っても、豪やNZは日本人がわんさかいるので、それほど英語は身につけなくても
全く不自由なく生活できる環境の場合が多い、安全を重視するとそうなってしまうことが多い。
※海外へ行ったことはあります
(グアム、韓国、シンガポール、マレーシア)です
海外帰国子女ではなく、旅行程度で行った?その時どうでしたか。どんどんしゃべってみましたか?
住んでも同じですよ。あなたの積極性がなければ、お教室ではないので。
自分が海外生活で何を習得するかしっかり計画を立てる。
その為の情報収集をする。
安易にボーイフレンドを作らない、身体の関係を持たない。
保育士でも海外経験があり、TOEIC900とかって話になれば
英語教育をする特殊な保育園で就職可能。
その時に豪っていうのは評価低いです。お金はかかりますが
英国で留学した人には叶わないでしょう。
しかしながら、海外にただ行くだけでは700に届かない、1年では無理。
東大出の官僚で2年ケンブリッジに行き、760という場合もあり。
まず、日本で必死にやって700超えてから行けば、900の道も
見えるかもね、くらい。
今日も勉強しましたか、やりましょうね、どこに行っても
毎日勉強しないと語学は上がらないです。
豪の男性は女性を労働力と見るので結婚したらこき使われるのは
前もってお知らせしたいところ。結構ひどいので。移民の国だし
農業国だから、凄い話がいっぱいあるので要注意。
費用はググれば出てくるけど、あなたの学力がどの程度か分からないので
例示も無駄でしょう。どんな生活レベルを求めるかでも違いますし、奨学金プログラム
もいっぱいあるご時世です。自分の英語レベルをあげれば可能性は広がります。
だから、今日どれほど勉強しましたか?と問うわけです。
今日しない人が海外でできるわけはないのです。
厳しいご意見ありがとうございます<(_ _)>今日は単語を1時間とリスニングを1時間しましたシンガポールはホームステイだったので自分から話しましたがグアムなどはほとんど日本語でした親と相談してオーストラリアからカナダへ目標を変更しました。
No.4
- 回答日時:
ワーキングホリデーで知り合いは200位掛かったと言ってました
No.1
- 回答日時:
OG英語を覚えて役に立ちますか? 費用は最寄の斡旋業者(留学斡旋業社)に聞けばわかるでしょう。
ただ海外生活にあこがれてであれば、英語圏の中ではオーストラリア、NZは比較的安全な国でしょう。
英語と治安を考えたら、カナダもありです。 比較的日本人の耳にあいます。
OGよりはるかに一般的な英語です。
本当は、英語はアメリカ英語をアメリカ人から学習したほうが役に立つでしょう。
たとえば、短期で日本語を学ぶのに東北地方で学ぶより東京のほうが実用的でしょう。
実際に話してみて、相手反応を見てばわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 医学 日本で医学を勉強したいです 2 2022/04/26 21:48
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- インターンシップ 今年大学2年生の者です。 教育系の大学に通っており、保育士資格・幼稚園一種免許・二種免許は取得できる 2 2023/07/12 17:06
- 保育士・幼稚園教諭 大学進学について。 元々保育士か幼稚園教諭になりたいと考えていましたが、英語も好きなのでそれらを仕事 2 2023/03/27 00:29
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の資格や人物像について2点お伺いします。 今、現在は保育士の資格を取らないで2年間以上保育補助 3 2022/12/12 05:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワーホリは帰国子女?
-
大学院を休学してワーキングホ...
-
助けてください
-
看護学生の長期留学
-
留学後のTOEFLスコア
-
こんばんは。受験生です。私は...
-
フィンランド留学について
-
なぜ英語を10年近く学んでも上...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
交換留学辛すぎる
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
留学 をしたらメリットが有った...
-
留学に行った彼・・・ 変わって...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
オーストラリア日本人TOEIC予備校
-
一人暮らしのホストファミリー
-
留学先で披露する特技について
-
留学中ですが、伸びが実感でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう日本に帰りたい。できない...
-
B'zの稲葉浩志さんの英語力
-
情けない話ですみません。 私は...
-
ESLとELSの違い
-
フィリピンのセブ島に語学留学...
-
大学院を休学してワーキングホ...
-
卒業後、教員になる前のワーキ...
-
英語での数学や物理の解答の書き方
-
大学生の留学の時期とスキルと...
-
学校が始まる時期(オーストラ...
-
スウェーデンで話される英語に...
-
ドイツの英語でのワーホリ
-
アメリカカリフォルニアでの親...
-
アメリカの高校に通っているの...
-
フィンランド 英語
-
なるべく日本人のいない英語圏...
-
なぜ英語を10年近く学んでも上...
-
ヘルシンキ芸術デザイン大学に...
-
ワーホリは帰国子女?
-
エッカード大学・ホイットワー...
おすすめ情報