電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の演習の講義での報告は、教科書の内容を棒読みするだけのものですか?私は教科書の内容を読むだけなのは良くないと考えています。教科書を読むだけなら、私が報告しなくても各自で読めば良いだけですから。
つまり、教科書の内容以外のことを多く言う必要があると考えています。
ところが、報告したときに教授から、「教科書の内容を言えていない。」などと言われました。「教科書の内容そのままなんて言いたくない」と考えているので、当然と言えば当然です。結局、言おうとしたことを言えずに、教科書の内容に準拠した内容を言っただけになりました。2ヶ月間試行錯誤して話す内容を考えてきたのに、半分程度しか言えずに終わりました。考えてきたことは無駄に終わりました。もはやこの時間を別の勉強や部活に費やしたほうがマシでした。資料もレジュメの他に3種類を作ってきたのに、無駄に終わりました。教科書の内容を棒読み(漢字が読めなくて棒読みにすらなっていない)をしている他の人の真似をしていればよかったです。資料も作らずに、教科書の丸写ししている他の人の真似をしていればよかったです。
報告というものは、教科書の内容を棒読みするだけのものですか?レジュメの作り方や報告の方法が載っている本に、「教科書の内容をそのまま書くのは良くない。各自で読めば済むことだから。」のように載っていました。貴重な時間を無駄にしてしまったので、怒りを込めて書いてしまいました。失礼しました。

A 回答 (2件)

>大学の演習の講義での報告は、教科書の内容を棒読みするだけのものですか?



違います。

>教科書の内容以外のことを多く言う必要があると考えています。

これも違います。
教授が報告として求めているのは、教科書の内容を理解していることと、理解した上で自分なりの考察をしていることです。
教科書の内容を(漠然としか)理解せず、教科書の内容以外のことを多く言っても評価がされないのは、当然と言えます。
    • good
    • 0

もちろん怒りを覚えたあなたの方が正しい、と言って欲しいと思いますが、私はあなたの負けだと思います。

教授のレベルが低いかも知れませんが、教科書の素読の方がマシだと言われているのも確かなのです。つまり同じ時間で教科書と他の資料を読み合わせ、理解し分かり易くしかも現在の定説を編み込むだけのことが出来ていないのです。場合によってはあなたは教科書に反論出来ていなかったでしょう、反論出来ていれば教授の評価は「内容を言えていない」にはなりません。もう一つ私達は教養課程で教授から不思議な課題を出されました、文献を調べても全く分かりません、とうとう全員がギブアップ。で答えはひと言「先輩に訊け」つまり教授は毎年全く同じ不思議な課題を出しているのですが、誰もそんな事に気付きません、過去気付いた人は誰も居なかったようです、大学とは面白い処だと思いました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!