
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
金額がわからないので、出資金額を300円として説明させて頂きます。
なお、配当はないものと致します。
出資時 (出資金)300(現預金)300
返還時1年目(現預金)100(出資金)100
返還時2年目(現預金)100(出資金)100
返還時3年目(現預金)100(出資金)100
収益に計上されないため、課税対象とはなりません。
No.3
- 回答日時:
通常は、その出資金を拠出したときに「出資金」として資産に計上されまから、返還されたときには「出資金」で受け入れます。
出資したものの返金で収益にはなりませんから、課税されることは有りません。
決算書に計上されていないか調べましょう。
なお、拠出したときに資産に計上せずに、経費として処理してしまっている場合は「雑収入」で受け入れます。
この場合は、課税対象となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
出資していた法人が解散したときの処理
財務・会計・経理
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
出資金返却時の仕分け
財務・会計・経理
-
-
4
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
5
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
6
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
7
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
8
車輌費の前払いについて
財務・会計・経理
-
9
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
10
事業税の還付請求時の別表4の書き方について
財務・会計・経理
-
11
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
12
法人税申告書 別表五(二)の仮払経理、損金経理はどういう場合に使用するのでしょうか
財務・会計・経理
-
13
信用金庫の出資配当金の処理。
財務・会計・経理
-
14
圧縮記帳:返還を要しないことが確定した日←確認?
財務・会計・経理
-
15
青色専従者給与を取りやめるときの手続き
その他(税金)
-
16
通帳にフリコミシキンと記入されているのですが、これはどういうことでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
決算月間際の請求書日付について
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
取引先に立替してもらった場合...
-
賞与の計算方法がわからない
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
個人所有の土地を借地として借...
-
繁殖用の成犬が死にました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出資金の返却の科目は何ですか?
-
建設現場でのお茶などの経費計...
-
スーパー銭湯の回数券は福利厚...
-
個人事業主が自店舗宣伝のため...
-
書き損じはがきの経理処理
-
社長が個人名義で契約している...
-
法人の固定資産の事業専用割合...
-
個人事業主です。ダンプカーの...
-
保養所の使用料金
-
釣ってきた魚をレストランで提...
-
医師の診断書は経費で落とせま...
-
個人事業でスノーボードインス...
-
勘定科目は???
-
どの科目に当たるのか教えてく...
-
これって横領!?領収書の意味...
-
退職金の無い会社は
-
事業休業時における確定申告書...
-
固定資産 耐用年数
-
お金の流れについて (店の経...
-
廃業後で年度を過ぎた解体費用...
おすすめ情報