dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケガ入院患者です。

なごやかな大部屋なので、何をしていいか分からなくて困っている男性高卒看護助手さんがまめにやって来ます。

話を聞くと、掃除などのルーティン以外は
1人で放り出され、自分で仕事を見つけろと。

仕事の中身も分かっていないので
そんなに見つけられず、
他の看護師さんは忙しくしていて、
話しかけにくく、
ほとんど1人だそうで、

たしかにそりゃ大変だな、と。

彼なりに患者への声かけなど
頑張ってます。
何かアドバイスとか、ないでしょうか

A 回答 (1件)

掃除以外で看護師抜きで何をできるのか、がわかればこちらも彼に仕事を作ってあげられますよね。

包帯巻き直して!とか、ちょっと背中さすって!とか。
あとは…備品とか器具の整備、消毒とかって助手の仕事じゃないんですかね?
放り出されちゃうって事は、ちょっと察しが悪い彼なのかも知れませんね…看護師さんたち、手厳しそうですし…まだまだ女性の世界でしょうしね…
前にやらせてもらったことは言われなくてもやります!って言うとか…
それにしても、優しい患者さんで、彼も頑張ろうって思えるんですね!
早く良くなってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にまで優しいお気遣い、どうもありがとうございます!

具体的にありがとうございます。
そうですね、彼に、何がしていいことなのか
問うてみますね。

それが、彼も考える事につながりそうすね!

お礼日時:2018/05/16 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!