dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元看護師していました。

仕事のストレスで、鬱病と診断され退職し家で休んでいました。

一年半くらい休んでいましが、また看護師として働きたいと思うようになりましたが、鬱病のレッテルと無職のレッテルがあるので、再就職出来るかとても心配です。

こんな私ですが、大丈夫でしょうか?

いろいろお話聞かせてください。

A 回答 (14件中1~10件)

貴方が鬱病で、体調を悪くされていて回復されて来て就労されたいのですね。

貴方が精神障害手帳を持っている状況でも、持っていない状況でも、貴方が居住している地域を管轄する職業安定所の専門援助部門の統括官かナビゲーターに相談されると宜しいと思います。貴方が普通の状況で就労する事が出来る場合には、職業紹介部門から就労先を紹介して繰れます。又貴方の体調が完全な状況でない場合には、貴方が確りと就労する事が出来るように色々な援助をして繰れます。ですから職業安定所の専門援助部門に行かれることが最善の方法だと思いますよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 1

フルで働かないといけない経済状態でなければ、色んな選択肢があると思います。


友人は健康診断の時期だけパートで働いていましたし、外来専門の町医者で働く人もいましたよ。
    • good
    • 0

いろんな病院があるから大丈夫です!



ゆるそうな病院を探してください
    • good
    • 0

看護師は不足している。

引く手数多です。
>鬱病のレッテル
まじめに考えない様にしなさい。
いい加減が良い加減なのです。
    • good
    • 1

看護師ではありませんが今の職場で鬱で1年休職しまた仕事を始めた人がいます。

普通に仕事しているので問題ないと思います。レッテルとはなんでしょうか?現在鬱病の人は沢山いますのでレッテルとは考えなくて良いです。
    • good
    • 0

娘は2年前、同じように看護士をしてる時に仕事や色々な事が重なり鬱になりました。


職場は休職にしてもらい半年、静養して又職場復帰して今は元気に頑張っています。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0

現在うつの状態が落ち着いているなら、看護師さんのニーズはとても多いですから、できるだけ無理のない職場を慎重に選んで復帰することは十分可能だと思いますよ。

    • good
    • 0

引く手あまたの看護士です。


登録時に条件を言って探すのも手ですよね。
訪問看護士になるのもいいかも。
病院、会社にいる時間をカット出来るから。
    • good
    • 0

私の友人も鬱病で随分長く入院しましたが、


レッテルなんて全く気にしないで退院後すぐに看護師に戻りました。
ご自分の病気を気になさっているのは、貴女だけですよ。

大丈夫‼
    • good
    • 0

何度でもチャレンジです。


また鬱病発症しても、休職すればいいだけの話。

私みたいな人生終わってる躁鬱病なのも居ますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!