dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【独身女性。地方で看護師をしていますが東京に憧れがあり、看護師を辞めて東京に出て行こうと思いますが、人生の先輩方の意見を聞かせてください。どうするのが正解だと思いますか?】

1.夢を追いかけて東京に行く
2.東京に行かずに諦めて地元で暮らす

※ただ東京に行きたい夢は仕事での事ではなく、ただ東京で住んでみたい暮らしたいというだけです

※年は20代、女性看護師

自分の娘が言い出したとして人生の助言をしてください。

※職場に人間関係のトラブルもなく、ただ東京に行きたいという20代女性の悩み。

A 回答 (7件)

君がそれを聞いてどうするの?東京に憧れる独身20代の女性を、貶めるために聞いているだけに思える。

「ただ東京で住んでみたい暮らしたいというだけ」ここですでに君は、甘いなどと言わせて世の同じような思いのヒトを哀しませる以外他に何があるのか。ここにまず答えてくれんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

私は止める派ですよ

他の人の意見が聞きたかっただけです

お礼日時:2016/05/05 20:47

元サラリーマン時代、転勤経験者です



東京で看護師や健全で安定した就任を確保できる就職があるならを条件に
1.夢を追いかけて東京に行く事をお勧めします。

 理由 ① 貴女に看護師の資格があるので最悪、就職はあります。
    ② 人間的巾が広がる。(一人で頑張るにも忍耐もできます)
    ③ 知識が広がる。(仕事でも・プライベートでも)
  
 人生は1度です。自分の殻を破る人間は成長しています。

ただ東京だから良いと考えるのは大きな間違いです。
貴女は若いから田舎の魅力が見えてませんが田舎はいいものです。

しかし看護師とは良い事ですよ。
出来れば続けて下さいね。

但し怖いリスクも都会にはあります。絶対安全ではありません。
後悔ない人生にして下さい。
    • good
    • 0

始めのうちは東京の寮のある病院に勤務ができれば、良いと思いますよ。


収入の目処が付いてから一人暮らしをするならすれば良いかと。
帰りたくなったら帰れば良いですし。

資格があるのですから、それを最大限に活かせば、直ぐにでも実現可能な夢ではないでしょうか?
    • good
    • 0

「ただ東京で住んでみたい暮らしたい」


ソレって夢というより憧れだとおもうんだけど、そこを「夢」としてしまいます?

東京に憧れて、看護師の仕事を辞めて上京。
現在はコンビニのアルバイト。
でも、「東京に住んでいるから幸せ~」と語る
そんなボンビーガールは20代の~
みたいなイメージしか浮かばない。

自分の娘が言い出した、として
『これまでやってきた看護師という仕事を辞めて、どうやって暮らしていくの?』
まずココですね。
質問に書いてあるようなことだけだと、目的意識や生活についてど考えてるか分からない。
社会に出てるいい大人だから、頑なに引き止めることはしないけど、しっかりした考えを持っているかは確認したい。
「東京にある病院で興味があるとこがあってそこで働きたい」ってことなら背中を押してあげられるけど。
「看護師やめる、東京住みたいから行く」だけじゃ、お前馬鹿かってしか言えないよ。
    • good
    • 0

憧れだけでは、無謀すぎます。

看護師のお仕事は凄くストレスを持つ仕事だから今の所で、もっと看護師として生き甲斐やりがいのあるくらいのお仕事を発揮した方が良いですよ❗今の職場で任せてもらうくらい頑張りましょうよ!今置かれている場所で、やさしい花になるのも悪くないですよ!
    • good
    • 0

>ただ東京で住んでみたい暮らしたいというだけです



なら、東京で看護師をすればいいのでは?
免許があれば食っていくのに苦労しませんよ。
    • good
    • 1

東京在住40代男です。



もし自分の娘が同じコトを言ったと仮定したら、「ただ東京に住んでみたい暮らしたいだけなら止めなさい」と忠告しますね。
なにか夢があったり、東京でしかできない事があるならまだしも、何も目的もなくただ暮らしたいだけなら止めた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!